目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

もうすぐ冬至 柚子仕事

2019-12-18 | 日記

柚子仕事をしました。

 

先日産直で柚子を手に入れたんです。

全部で百二十円。

 

安い

 

思わず買ってしまったわ。

 

たくさんあるので柚子の汁を搾りました。

 

何に使おうか?

 

毎朝のスムージーに使おうか。

 

百ccほど絞れました。

 

思ったよりありましたね。

 

あと、皮は砂糖煮に。

 

お茶請けにいいかな。

 

チョコを溶かしてかけて見るのもいいかもね。

甜菜糖を使いました。

 

甘さ加減もちょうど良いです。

 

隣においた柿は家の柿の木になったもの、梅干しみたいに小さいと、

ちょっと小馬鹿にしたかもしれません。

が、今になって見るとタネと皮しかないそっちの方が私のお気に入りです。

 

大きいのはねっとり甘く美味しいには違いないけど

その大きさに甘さがくどくなってしまうのです。

 

本当に甘いものが欲しい時にはご馳走かもしれないけれど、

普段ちょっと食べるには小さいのが最適なんです。

皮だけでもそれを噛み締めるとじわっと甘みが広がって

 

もう一つ欲しくなるうまさです。

 

皮を剥くときに気になったお尻の黒い点も干しあがるとその部分は固くなってあとはふつうのあじなので、そこだけ取って食べてます。

味には変わりなし。

 

そういえばもうすぐ冬至ですよね。

 

今日の夕日が沈んでいこうとしています。

 

あと四日、太陽の位置はもう少し南に下がるけど、

 

新年を迎える頃にはまたここより北に戻ってきます。

冬至にはちょうど真ん中の山が重なっているところに沈み、

また元きた道を戻って行くのが一年のサイクルです。

 

毎日眺める山の夕日。

稜線を転がるように移動する太陽を見送る暮らしが大好きです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする