十勝の活性化を考える会

     
 勉強会や講演会を開催し十勝の歴史及び現状などを学ぶことを通じて十勝の課題とその解決策を議論しましょう

私の会へ参加の動機

2019-04-10 09:23:30 | 投稿

私の会へ参加の動機

私は1943年生まれの高齢者で、要介護2の障害は今年で7年目になります。

十勝歴は凡そ50年です。最近目にした資料に「年齢を重ねるに連れて我を通す高齢者が目につき・・・」というのがありました。曰く、とかく時間に余裕が出てくると他人のなすことに嫉妬したり、誹謗、排斥するようになりやすいと言います。

以て他山の石とせよ、と思いました。「諸行無常」とは何かを経験し、色々なことに身を以て体験したことを活かして世のため人のため、と考え、・・・これが「十勝の活性化を考える会」に参加する動機となったのかも知れません。

この会では年齢の違いを超えた先入観のない会話をする機会でありたいと思います。大所高所の心でしょうか、つまり、木の上に立ってものを見ると書く「親」の心です。

昔は平和な行き来があり、祖先が築いてきた歴史や文化、人間関係に思いを致しこの地の変遷と将来への展開を考えたいものです。

「十勝の活性化を考える会」会員



 ☆☆会員募集も見てください☆☆