やまろぐ☆つあれぽ

海外登山&トレッキングツア専門の
添乗員の自由日記と
家事育児の日常♪

飯縄山1,917m 相手を通して自分を見る

2017-05-03 21:36:54 | 山旅(国内)

東京から日帰り登山で飯綱山(1917m)に登ってきた。
一の鳥居苑地管理事務所横🅿~山頂~西登山口~戸隠神社の
周回縦走。


東京から日帰りはちょっと圏外気味の遠さのこのエリア。(長野県北)

はーたんがお友達の家にお泊まりに行ってて、
久しぶりに、仕事登山でもなく、子供との登山でもない、
自分ペースの自由登山するんだって意気込んでた。
できたらもっと深い雪山に行きたかったけど、時間が作れなかった。

長野駅で親友と合流。

そして駅についてから、飯縄山にしよう、と決めた。

この季節好きなの。山々に生命力溢れ
空気が爽やかで、いまの幸せすべてに
勝手に感謝したくなるほど。な気分で山に向かう。







それに、飯綱山の登山道には、いろんな石仏が並んでる。
山岳信仰とか修験道といった雰囲気の山はだいたい好き。
それにここは昔、忍術の修行の場でもあったらしい。









けどそれよりも、休憩とか立ち止まったりとかしなくていい、
相手のことを考えなくていい、
自分本位の歩きができることを楽しんでいた。つもりだった。
息が上がる一歩手前くらいまで心拍上げて、
ゆるく歩かないって感じを。
わたしあまりおしゃべりせずに歩くのも好き。
有酸素運動的歩きって、瞑想に近い境地あるよね



って思いながら歩いてた。この時点で自分よがり過ぎだったのか?

私たちは衝突した


仲がいいと言えばいいんだけど、そのぶん
遠慮がないから、ぶつかることも多い。日ごろから。
ここに書けないほど、ばかばかしい些細なできごとなんだけど。



以降ろくに会話もせず、少し離れて、笑、歩いた。

でも上のほうは残雪と、あと北アルプスのずらっと並ぶ山並みすべて~浅間山、志賀高原、と
もちろん北信五岳などすぐそばの白い山々、などなど
景色が素晴らしかった。








なのに。





山頂でも「一緒に写真撮ろう」って親友が歩み寄ってきたのに
写真いらないって答えたほど、わたしは心閉じてムカついてた



すごいよね~親友って。笑。親友との関係って。激しいわっ。









せっかくの登山が台無しになると思うでしょう?

でもそうでもなくて。いや台無しか(・・?いや、美しいし。


下りは親友はどんどん離れていって一人で歩いてて(あとで聞くとふてくされていたらしい。笑)、わたしはわたしで
いろいろ内省しながらも
誰もいない西登山道を楽しんだ。そう、一の鳥居からは
登山者たくさんだったけど、
西登山道は誰にも会わなかった。
でも遠く前を歩いてる親友も、ずっと先の先から立ち止まって振り返ってくれていたりしてた。笑。

上のほうはたくさん雪が残ってて、ほとんど雪の上を歩いた
西登山道。
あとは雪解けから落ち葉の歩きやすい道を淡々と黙々と
歩きつつ
わたしの頑なだった心も内心溶けていた。

別に自分が正しいとは思っていないけど、
自分が間違ったとも思わないし、
素直に話したほうがいいって思っても
素直になりたくなかったり、
大人とはいっても、なかなか対人関係というものの
むずかしさを思うし、自分の中の頑固なものも
思ったりする。
これは相手がいなければ見えない自分の内面。
それに気を許している相手だからこそ
『どストレート』な態度がとれる。


これは親子でもこういうことってあるし、夫婦でもあると思うし
みんなあるんじゃないかしら~


いやあ、今日は早朝から急いだり、危うく財布をなくしかけたり、

山中では自分を省みたり。


戸隠神社に寄って、一緒にそばを食べて
だんだん話し合って、和解した。たぶん仲良しだからこそ、
ぶつかって、お互いを理解して、仲が深まるのかな?

そういうのは子供の世界でもそうだし、大人もそうなんだよね。



飯縄山で修行してきた感の一日。
思いがけない濃ゆい内容の登山になったのだった。



帰ってきたばかりだけど、
今度は家族でまた今夜からお出かけ。準備しなきゃ~








新幹線ホームで財布と切符落とした

2017-05-03 07:10:42 | 山旅(国内)


8分で乗り換えできたけど
すごい混雑だ
当たり前に

新幹線が
都内の通勤列車並み
乗るとこから押し合って
ぎゅーぎゅー

で、なんとか入り口に立てて
乗れた
と思ったら
ドア越しに
落としましたよっ!って
追ってきてくれた男性

わたしの財布と
切符を手渡された




ありがとうございますーーーー

あーーーーー

財布と切符落としてたなんて
寝坊よりひどい

そして朝から親切な方

これ、落としてて拾われなかったら
そして新幹線のドアが閉まって私が受け取れなかったら

わたし、この先の人生どうしてただろう


これはいい話なんだけど
反省
ほんとにほんとに気をつけなきゃ

拾ってくださった方
神だ

とりあえずカバンのチャック閉めました

わたしを知ってる人は知ってるよね
いつもわたしのカバンが開いてること


財布と切符だよ???
ありえないっ!!!




あーあ

2017-05-03 06:39:38 | 山旅(国内)


6時の電車に乗りたかったのに
起きたらAM5:54だった。
そのまま飛び出してきて
電車に乗ってしょぼーん


バカバカバカバカバカバカバカバカバ

次、JRから新幹線に乗り換え
8分でできるかなー

寝坊、仕事じゃなくてよかったけど
始発の新幹線に乗りたかったから
自分にがっくり

AM6:39いま。

慌てすぎてピッケルも玄関に忘れた!!!
とりあえず走ろう