おもむくままに・・・!

ゆったりと、流れのままに、拾いもしない、捨てもしない・・・。 おもむくままに・・・そして私がいる。

案山子

2018-09-16 19:37:34 | Weblog





鼻歌交じりに ハンドルを左にきる

その先には 田舎道が 延々と続いていて

代わり映えしない 秋の佇(たたづ)まいで

迎えてくれる あなたがいる



微笑みかけても 口角すら

微塵(みじん)だに動かさず



ホラ! やっぱり来たじゃないか!

秋の淋しさが 西の空から

迫ってくると きっと来るんだ!



いつものように 

ニヒルなあなたは

黙ったまま 沢山の言葉を 

投げかけてくる



明日は祝日だってことは知っているが

それが こんな田舎道へ迷い込むように

決まって やってくるのは

結局 淋しいだけじゃないか・・



街の喧騒の中では 

よけい淋しくなってしまうからだろう・・

敬老の日なんて 尤もらしい言葉が

淋しすぎるんだろう!



ホラ! 豊饒(ほうじょう)の証しのように

きらめく 金木犀の声を聞きたまえ

人間らしい感情の動きに 惑わされて

淋しいなどと もらすんじゃない!



言葉を吞み込んで

季節の恋人 案山子紳士(かかししんし)に

もう 二度と来ないと 悪口を吐き

ユーターンした時は 

やっぱり 涙がこみ上げてきた。



今年も 秋なのです

すでに・・


キンモクセイ
花言葉 謙遜・謙虚・気高い人・
陶酔・真実・変わらぬ魅力
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする