ゆきんこのーと

日々の小さな発見と色々思うこと
❤️THE ALFEE、猫(マロン〕、韓流ドラマ

この花なあに

2023年04月23日 14時12分00秒 | 
庭に大きな赤い花が咲いてたので
お?何の花だろうと

このサイトで


調べたら
「カーネーション」
と出てきた。

へえ〜
カーネーションって庭に咲くのね、
近年はお店でしか見ないから
ちょっと意外だった。

※この後皆さまに教えていただきました!
これは「カーネーション」ではなく
「ゼラニウム」です!!!

ついでに
庭に咲いてる花を調べてみた。



これは「シクラメン」

このちっちゃい花は
「ムラサキカタバミ」
だって。

今はすぐに調べられて便利だね。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキヤナギ

2023年03月11日 13時19分00秒 | 
引っ越して半年がたった。
早いなあ。

駐車場の隅で白い花が咲いた!
これは私の好きなユキヤナギじゃん!
うれしい😃


かわいい❤️



こちらはよその家で咲いてた。
ハクモクレン、
白くて大きな花が目を惹く。

白い花が好きかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の剪定2日目

2022年08月18日 16時47分00秒 | 
今日も午前中雨で涼しかったのと
午後晴れてきたので
小一時間、剪定の続きをした。




昨日と同じくらいの量を切ったところで
また汗だくになった(・・;)

これって
ダイエットにならないかしらん。

2日で半分くらい切れたかな

また残りは涼しい日にやろう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の剪定

2022年08月17日 14時37分00秒 | 
今日は曇りで涼しめだったので
庭木の剪定を始めてみた。


隣家との間に植えられたこの木たち。
引っ越す前に、
隣にはみ出した木を切っておくように
言われてたので
暇と天気を見て
少しずつやらなければ。
今回は短めに切っておこうと思う。
枝だけ切るよりは簡単だ。

そして
これだけ切って
汗だくになってしまったので
今日は終わり(゚o゚;;

無理しない、無理しない...

切りながら思いだした。
たしかウチには息子が2人いたような...

でも軟弱なゲーマーの息子たちは
あてにできないんだった...
と思い直す。

ああ、いい運動になったよ。
この休み中に終わるかなあ...

無理せずがんばってみよう

今日切った枝の山




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシとマロン

2022年06月19日 15時23分00秒 | 
今年もヤマボウシが白くなりました。
ちゃんと剪定してなかったから
枝がふぞろいになってしまったな...

2階のベランダから見下ろした景色



今日は真夏の暑さだね

マロンちゃん、床で涼み中




写真撮ってたら逃げちゃった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根っこを抜くぞ その5

2021年12月15日 14時33分00秒 | 
これが最終話です。

玄関横にも根っこが残ってます。


大きいのが1つと小さめのが3つ。
これらがどう繋がっているのかは
掘ってみないとわからない。

掘っていくと、


小さめの1と2は、すぐ取れた。

3もなんとか取れた。

問題はラスボスのコイツ


排水管みたいなのが出てきて、
それを二股で挟む形になってる。
しかも太い...

とりあえず、



右脚部分を切り取った。
ちっちゃなノコギリでだよ、
何度もくじけそうになったよ...

あとは左脚部分の下の方を
ほぼ見えない状態で
あらかた切ったところで
脚で踏み蹴った!


取れた〜!

まだ土の中には
太い根が埋まってる...
でももう知らない...
ほっとこう...

土を戻して



おーきれい🌟

私の根っこ取り物語は
これでおしまい。

つきあってくれた皆様
どうもありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根っこを抜くぞ その4

2021年12月13日 09時03分00秒 | 
天気の良い日は、根っこ掘りびより。

道路側の花壇に3つの根っこが残ってます。


番号順に抜いていこうと思います。

いっこめ、ドン


1時間かかりました。

にこめ、ドン


これは10分くらいで取れた。

さんこめ、ドン


これも1時間くらい格闘
根が太いよね〜


あー、きれいになった〜

ここにかわいいお花とか植えたいなぁ
🌷🌻

まだまだ続くよσ^_^;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根っこを抜くぞ その3

2021年11月29日 09時01分00秒 | 
今朝は昨日の続きを粛々とやってみよう。

20分ほど
ふっとい根っこを切ったり
掘ったりを続けていたら


足で動かしてみると
少し動き始めた!

手の力も気力も俄然出てくる!

あとは早かった!
エイッと蹴ったら


取れたっ!!!!
一人で歓喜(≧∇≦)


ふう〜
根っこと穴
しばし眺める...
勝った...^ ^


土を戻してきれいに

今回取った根っこ2つ

あーうれしい
うれしさをかみしめて、
仕事しよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根っこを抜くぞ その2

2021年11月28日 16時39分00秒 | 
今日はこれを抜いてみよう


ん?
よくみると幹が3つある。

30分掘ったところ。

同時に私が鍵をかけ忘れた窓を
マロンちゃんが自分で開けて脱走!
という事件が勃発していた。
もう、ほっといた...

しばらく経って

戻ってきた。


見てる見てる^ ^

その後もしばらく外でウロウロしてたけど、
自分で帰ってきた。
鍵はちゃんとかけなくちゃ...

午後仕切り直して
掘りすすめる。

まだまだビクともせず。

3時間近くがんばった!



しかし動く気配は微塵もなし。
底は深そうだ。
軽く見てたな。

で、ここで


ギブアップ!

やっぱ大きいやつは簡単には掘り起こせない...
スコップで地道に掘っていくしかないしなあ...


マロンちゃん、足の爪が汚れてるよ

今日は疲れたね...






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根っこを抜くぞ その1

2021年11月27日 15時35分00秒 | 
今日から冬の寒さなんだって。
もう一本、切りたかった木を
だれかさんが根元から切ってしまったので
根っこを掘り出そうと思います。


昔切ったのも合わせて
根っこが2つありまして、
まず右側のを。



周りを掘っても
まだまだビクともしません。


さらに掘って、根を切って、
を繰り返し...

すると
ぐらぐらしてきた!

ゴールは近いぞ!

さらに掘って切って、


抜けた〜っ!!!



(;´д`)



ぽっかり空いた穴



土を戻して
きれいにならしました。
根っこが一つ減った!

使ったのは

ちっちゃなシャベルと
ちっちゃなノコギリ。

所要時間は1時間ちょっと。

しばらく足と手が小刻みに震えていましたσ^_^;

でも俄然自信がついたぞ!

自分一人で
小さなシャベルとノコギリだけで
根っこは抜けるのだ!

まあ、もちろん細めの木ですけどね!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れた庭木 その2

2021年11月16日 08時51分00秒 | 
さあ、今朝もがんばって木を切ろう!

まずは三本を半分の高さに切りました。



切った枝や幹を小さく切って
ゴミ袋へ。(ここがちょっと大変)

そして、
また残った幹をグルグルと回してみたら...



やはり、あっけなく抜けました(^◇^)

グルグル回せる高さに切ることがコツです。
根元から切ってしまうと根っこが残ってしまいます。
うちにもいくつか根っこが残っちゃったものがあります。
いつか取り出さなくちゃ。

今回はこの小さなノコギリ一本で
事足りました。



だいぶ歯がかけてきましたが、
とても頼もしいやつです^ ^


スッキリしましたねー

思ったより簡単に木を抜くことができました。
業者に頼まなくて正解でしたd( ̄  ̄)

隣との目隠しがなくなってしまったので
どうしようかな。
もう木は植えたくないし。

実は、抜きたい木がもう一本あるんです。
これ



つづきは
また後日( ◠‿◠ )





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れた庭木 その1

2021年11月15日 09時15分00秒 | 
庭に一本の枯れた木と
三本の枯れかけた木があって
周りに広がりつつあるので
抜いてしまおうかと思い、
複数の業者に一括見積りできるサイトで
見積もりを依頼したら、
安くても三万円はかかりそう。

うーん、と考えて
やっぱり自分でやってみようと思い立った。

細い木だし、できるだろう。

で、今日の仕事前の朝活は枝切り^ ^
切った枯れ葉を踏むと
サクサクいい音がして気持ちいい^ ^

あらかた切っていったら、
なんと
枯れた木がグラグラしてる!

これはいけるんじゃない?
と半分の高さに切った幹を
グルグル回していたら..
スポンッと抜けました!



あ、あっけない…
根っこもほとんどついてない..

残るはこの三本



また日を改めて
ゆっくりやろう。

なんだか楽しくなってきた^ - ^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする