ゆきんこのーと

日々の小さな発見と色々思うこと
❤️THE ALFEE、猫(マロン〕、韓流ドラマ

自転車通学

2010年04月30日 14時01分37秒 | Weblog
チン、高校へは自転車で通っている。片道約30分
入学してから3週間たつけれど
そのうちなんと半分は雨
自転車通学では傘を使っちゃだめでカッパ上下をきて登校
カッパ…
一応買っとくか、くらいの乗りで学校で買ったんだけど
いきなりめちゃくちゃ大活躍
50%の確率で着ている
かわいそうに……
今日からしばらくは晴れそうだけど連休に入るし
連休明けにまた雨…
なんてことになるのかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4種リーグはじまり

2010年04月29日 15時37分14秒 | Weblog
マルの4種リーグ戦が始まった
今日が初日
今年は志木市のグラウンド
晴れたけど強風
初戦はなんと4ー0で勝った!
こんな快勝は初めてじゃない?
2戦めは0ー1で負けたけど、いい勝負だった
去年までの、かなわない、という感じはなかった。
今年は観戦も楽しめるかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本龍馬の伝記

2010年04月28日 00時46分31秒 | Weblog
マルが読んだ坂本龍馬の本を借りて読んだ
へぇー、坂本龍馬ってこういう人だったんだー
と恥ずかしながら初めて知った
龍馬を殺した真犯人はわかってないと書いてあった
まさにミステリー!
さぁNHKはここんとこ、どういう話にするのだろう
楽しみだ…
マルは、武市半平太が犯人だと思うって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランペット

2010年04月25日 11時58分31秒 | Weblog
マルが学校からトランペットを借りてきたので
土手で練習
トランペットって音が大きいので
外で練習するのは緊張するみたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の先生の続き

2010年04月23日 09時15分22秒 | Weblog
今日先生の離任式があるというので、マルに
じゃあお母さんからの伝言を伝えてくれる?言うよ
兄弟共々お世話になりました
もう先生の指揮が見れないのかと思うととても寂しいです
先生のいない合奏クラブなんて、炭酸の抜けたコーラみたいです
兄のチンは無事に高校生になりました
これをマルがけなげに復唱していて、覚えきれないと思ったのか
お母さん、先生に手紙書けば?
というので、あ、その手があった、と
夜中に手紙を書いた(パソコンで)
出来上がりはまるで、ファンレターのよう
まあいいか。
今朝、担任でお世話になったことのあるチンが、余白に書き足していた(手書きで)
マル、ちゃんと渡してね!
パソコンには○○先生へというタイトルのファイルが3つになった
一通めは抗議の
二通めは相談とお願いの
三通めはファンレター
私って先生に手紙出しすぎかなぁ…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の先生

2010年04月21日 13時07分18秒 | Weblog
マル、冬に音楽の先生にスカウトされて合奏クラブに入り、トランペット担当になった
5月の運動会の演奏に向けて練習の日々
ところがこの音楽の先生が4月で転任になってしまい、
親子で「え~そんなぁ~!かなし~(ToT)」とショックを受けた
前に授業参観で見たとき、ピアノの伴奏をうまく使って
一秒も無駄にせずテンポ良く授業をすすめていく姿、
そしてそれに見事についていってる子供たちとの連帯感。
「なんてステキ!」と感心したものだった
この先生が来てから音楽発表会が行事に加わり、高学年の合奏はとくに素晴らしかった
これまでに指導するのは大変だろうなぁと常々思っていた
そんな大好きな先生がいなくなってしまうのは本当に残念だ
新しい先生は大丈夫かな?
マルもアコーディオンやピアノ、そしてトランペットと
色々経験できて楽しそうだった
「音楽の道にすすみたいなあ」なんて昨日言ってた。
マルもとてもいい影響を受けたみたいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪をひいたら

2010年04月20日 23時08分12秒 | Weblog
今週初めから、風邪をひいてしまった
月曜日は鼻水がすごくてコンタックを飲んでなんとかやりすごした
夜はワインを少しだけ飲んで、ドキがムネムネ(しんちゃん風)してきたら素早く布団に入って寝るを続けている
そうすると翌朝結構良くなってる
今日はだいぶよくなった
だるさもなくなったし、少し咳がでるくらい
このくらいのワインでドキドキするくらいアルコールに弱いので効くのかも。
卵酒と同じ効果だね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックカバー

2010年04月19日 11時05分11秒 | Weblog
最近図書館で本をよく借りるので、ブックカバーを作ろうとずーっと考えていて
昨日やっと作った!
色違いの二枚の布を合わせてみた。中はピンク。
ブックカバーっていろんなデザインが作れそうだな、
また作ろうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギター練習中

2010年04月17日 13時27分29秒 | Weblog
幸ちゃんの「アコギの教科書」で、
チンがギターの練習してる(^-^)
早くアルフィーひけるようになって♪
あと勉強もしたほうがいいよ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新世界ツアー!

2010年04月12日 09時07分55秒 | Weblog
きのう始まったTHE ALFEEの春ツアー!
初日に参加できて本当に幸せです
近所&休日ということもありチンと行きました
やっと当日に新しいツアートラックが登場しましたが
前回のツアートラックと並んでるのは初日ならでは?
去年からツアートラックの出来上がりが遅くなった気がしますね
ともあれ、終始バリバリののりで
新しいアルバムの曲もいっぱい聴けてうれしかった(*^_^*)
サイコーでした♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダレン・シャン

2010年04月08日 07時49分08秒 | Weblog
春休み最後の日
マルが行きたがっていた「ダレン・シャン」の映画を二人で見に行った
あの長編の話をどうまとめるのかと思ったが、
本とは違って、うまくまとまってた
これはこれで面白かった
ダレン役の子は新人みたいだけどいい感じだったし
渡辺謙もでてたし
続編も作ってほしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴き耳

2010年04月06日 12時07分11秒 | Weblog
サッカーの行き帰りの車の中で、THE ALFEEの新しいアルバムを聴いていると
マルがいきなりタカミーのコーラスのパートをすらすらと歌いだしたので、
「えっ?なんでわかるの?」と聞いたら、
「お母さんわからないの?ちゃんと聴こえるよ」と言う
私はコーラスのパートなんて超集中して聴いてもメインのメロディーが邪魔してなかなか聞き取れないのに
「桜井さんはこう…♪」なんて唄ってる。
「マル、車で聴いてるだけで曲を分解できるんだ、すごいね」
「そう?タカミーの声高過ぎ~~!」
これってすごいのでは?
この才能を何かにいかせないかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜並木

2010年04月05日 12時16分56秒 | Weblog
土日はマルのサッカー大会で会場のグランドにきたら、
桜並木がグランド横にずーっと続いていて
あーここは春は桜が咲くんだった~!
とうれしくなった
このあたりは学校が集まっていて、あちこちに桜が見える
園庭がぐるりと桜の木で囲まれてる幼稚園があってきれいだった
来年の春にはマルは中学生だから
ここの桜を見るのも最後なんだろうなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い春休み

2010年04月01日 13時20分20秒 | Weblog
結構優等生のマル
朝早く起きてチャレンジをやったりしてる
ひと月のスケジュールを作って、明日できなさそうだと前倒しで明日の分もやったり…
とか、とても意欲的
「マルの爪の垢を煎じてチンに飲ませたいね」と言ったら
うん、うんと頷く
チンは家にいるとゲームかテレビか
こたつに入ってゴロゴロ
高校の宿題やチャレンジは進んでいるのだろうか
「高校生になったらもう勉強しなさい、とかいちいち言わないからね。
するもしないも自分でコントロールして自分で責任もってね
大学に入れるかどうかも自分次第だよ」と言ったら
「育児放棄だ」なんて言ってる
あぁ入学式が待ち遠しい…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする