ゆきんこのーと

日々の小さな発見と色々思うこと
❤️THE ALFEE、猫(マロン〕、韓流ドラマ

きれいな雲だったな

2012年10月26日 19時49分20秒 | Weblog
ブラボー!
と叫びたくなるような見事なウロコ雲
みんな空を見上げて写真撮ってました
10日前の話ですが…(^。^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝

2012年10月25日 21時01分21秒 | Weblog
昨日、マルの駅伝大会でした。
順位は後ろから数えたほうが早いくらいだったみたいですが
無事に完走できてなにより。
この日は陸上部のユニフォームを借りたんですって。
見に行けなかったので、ユニフォーム姿を見れなかったのが
ちょっと残念です…
「全力」と書かれたハチマキがいいね。!(b^ー°)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライムタワシ

2012年10月20日 22時30分15秒 | Weblog
スライムのアクリルタワシ作ってみた。
スライムに見えるよねぇ~
家族みんなに苦笑されましたが
タワシだから許せる範囲でしょ(^。^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然を聴く会

2012年10月17日 01時35分40秒 | Weblog
この前の日曜日
銀色さんの「偶然を聴く会」に行ってきました。
銀色さんに会うのは、通算5回目^^
(遠くから見るだけのときもカウントしてます^^;)

銀色さんのいまの気持ちをたくさん語ってくれました。
恐れるものはなにもない。
うまれてきたものはそこに存在するだけで価値がある。
この2つのことを伝えたいと。
そしてがんばって生きていこうと。

とくに年齢を重ねていくと、生きる意味とか、死ぬこととか、
考える頻度が高くなってきてる気がしますが、
もう若いときの夢見ていた頃の気持ちとかが
なくなってしまったせいか、
いま、もし死んでもべつにいいかな...とか
あきらめの境地にたって日々を生きている部分もあって、
この日に聴いた「僕が守る」という歌には、
ヤバイ!くらいに涙がでてきてしまいました。

タカミーの、苦しむなよ、という言葉や、歌に涙してしまうように、
間接的に、そっと励ましてくれたり、応援されたりすると
涙がでてきます。
琴線に触れたみたいに、うるっと。
言葉ではうまく説明できないし、自分でもなぜ泣いちゃうのか
よくわからなかったりするんだけど。

大好きなTHE ALFEEや銀色さんの歌やことばに
そおっと、ささえられて生きているんだな、と思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入会

2012年10月16日 20時27分02秒 | Weblog
サッカースクール入会しました。
キーパークラスじゃないんだけど
マルちゃっかりと、キーパーの指導を受けてました。
よかったね

動きが速すぎてケータイカメラじゃうまく撮れなかった…
雰囲気だけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン大会

2012年10月14日 11時12分47秒 | Weblog

校内の選抜駅伝部に入ってるマル
今日は小手調べのマラソン大会
スタート前とゴールの写真
青いTシャツがマル
がんばりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリーアンが記事に!

2012年10月13日 10時48分33秒 | Weblog
今朝の朝日新聞にメリーアンの記事が載ってた!
「わが青春のマリアンヌ」という映画が元になってたのは知ってたけど、
当然観たことかないです。記事は2面にわたり、
この映画とロケ地だったホーエンシュバンガウ城の紹介と
この映画に影響を受けた人たちの紹介みたいです。
観てみたいですねぇ、この映画
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奨学金採用候補

2012年10月13日 10時15分51秒 | Weblog
奨学生採用候補者決定通知をもらいました。
春に応募してたやつです。
第二種奨学金なので卒業したら利息がつくタイプですが、
とりあえずひと安心しました。

って、まだ安心するのは早いか…
チンが大学に受からないと意味がないもんね。

がんばってねチン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷公会堂!

2012年10月11日 23時11分15秒 | Weblog
渋谷公会堂行ってきました~(≧∇≦)

夏と変わらずTHE ALFEEの3人がそこにいて
沢山の曲を演奏してくれることに
あらためて感謝感激なのでした!

渋谷公会堂は17年ぶりだって~
あれ?
私十分に大人だったじゃん?
全然記憶がない。
チケット取れなかったのかな?
あるいは子育てで行けなかったのかも…

今日タカミーが教えてくれた言葉は
行雲流水
山にぶつかっても雲や水は止まることなくよけて流れていくように
困難にぶつかってもうまくすり抜けて生きていこう…
みたいな意味だったと思う。
なるほど~勉強になります(^_^)

さて、これからじっくりグッズを楽しみまっす(^w^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカースクール

2012年10月09日 20時27分46秒 | Weblog
もっともっとサッカーの練習がしたい!
というマルを連れて
サッカースクールの体験に来ました。
会社を定時にでて、家から車で来て
ギリギリ間に合いました…
これ、毎週はキツいかも。
中学生だからやはり人数は少ないけど、
もっと練習してうまくなりたい!
って思ってる子ばかりなんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凱旋門賞

2012年10月08日 11時59分31秒 | Weblog
昨夜、フランスの凱旋門賞をみました。
オルフェーブル、あと少しで優勝か?!
というところまできましたが、
惜しくも2位。
残念でしたが、りっぱな走りでした。

競馬にもペースメーカーになる馬がいるんですね、
アヴェンティーノ
詳しいことはわからないけれど、
この馬が、オルフェーブルが一番走りやすいように
導いたらしいです。

馬それぞれにかかわっている人たちがいて、
そのなかにいろんな苦労やドラマがあって、
そして凱旋門賞というレースに行き着いたんだなーと
しみじみ思いました。

やっぱり馬ってやさしくって
従順で人をうらぎらなくって、
きれいなんですよね。
競馬もいいけど、
私は馬そのものが好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひざ下ストッキングの極意

2012年10月05日 12時40分18秒 | Weblog
ひざ下ストッキング
歩いていると、ズルズルさがってきて
くるぶしの所にたまったり、
ひどいときは、かかとまで脱げて靴の前の部分にたまっちゃう、
なんてこともありました。(>_<)
これ何とかならないものかと考えて…
ゴムの部分を外側にひと折りしてみたら…
あら不思議
下がってこなくなったのです。

たったこれだけのことで
ストッキングのストレスが解消!

メーカーさん、わかってるのかな…
こんなことしなくても下がらないように、
何とかしてほしいものです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅 丸の内北口

2012年10月03日 19時46分20秒 | Weblog
大学の願書がないかと、
丸善本店に寄り道したら
思いがけずリューアルした東京駅が見れた。
2日前にオープン?したんだよね
沢山の人が写真を撮っていたので、つられて私も。
ライトアップされた駅はとってもキレイでした。
いつの間にか出来てた隣の郵便局のビルも、
便乗したみたいに美しくライトアップされ…
360度の写真を撮りたい!
と思うのは、まさにこんな時なのだ!

いいもの見れてよかった(^_^)v
チンに自慢しよう。
願書はまだなかったけど…(^_^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする