銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

急成長~♪

2008-09-16 12:25:42 | 凛の母子手帳
タイムリーな更新ができるように
寝る間も惜しんで頑張ってみましたが(一日だけホント)
睡魔には勝てずに、ついに追い付かず・・・撃沈

毎度のことながら、過去を振り返る記事になっております(苦笑)

里親さんの決まったコもいますが、後々にご紹介したいので
しばらくはカラーゴムの色で更新させていただきます
里親さん、ごめんなさい

みなさまのところへも、今だ読み逃げ状態でスイマセン
落ち着いたら遊びに行くので、見捨てないで~~~~


生後53日目


ゴハンの量もドンドンUP そして体重もアーップ
そうなれば自然にうんPやチッコの量も爆発的に多くなった

ゴミの量が半端じゃない
毎日特大のゴミ袋いっぱいのトイレシーツと新聞ゴミ。。。
一日捨てに行かないと、ゴミ捨ても重労働になる

この日はサークル内の掃除をしてる時に、クサくて気分が悪くなった
クサイよー君たちぃ~

気分が悪くなったまま、足裏カットの続きができず・・・あ~ぁ。。


生後54日目

ベッドにうんPはされないものの、チッコはまだわからないのかな?
失敗されて、毎朝ベッドを洗う


二段ベッドで干してるのを見ると、なんだかとっても幸せな気分

黄ちゃん・桃ちゃん・青ちゃんの足裏カット完了~

小銭達は1日3回、凛は1日5回のゴハンタイムがある
でも銭は1日2回のまま・・・

銭は凛や小銭達が食べてる時に、興味がないかのように背中を向けていた
やっぱり食には興味がないんだなぁ・・・と勝手に思ってたんだけど
この日、銭が小銭達のゴハンをそーっと振り返って見ていた

ゴメン、銭ぃ~銭も本当は気になるよね
私が勝手に思うリーダー犬は銭なのに(実際は凛・・だと思う・・)
銭が食べてないのに、他の者が食べるなんてありえないよねっ

今更だけど、銭も一日の量を5回に分けて、凛と一緒にあげることにした
遅いか?まぁ、いっか。。。
ナイーブなご長男には気を使う事が多い(苦笑)


生後55日目

100均のネットの目が荒くて、トイレシートをガジガジされちゃうのを
阻止するのが、しんどくなってきた
少しでもガジガジされないように、アミ付きトイレを設置


何にでも興味津々の小銭達。。そうそう、オモチャで遊んでね


生後56日目

赤ちゃんの足裏カット完了 良いペースだ

掃除機をかけてみたら、みんな隅の方へ避けて怖いみたいだ
前回もそうだったなぁ・・・?そのうち慣れて、じゃれてくるかな?
掃除機が終わると、落ち着いたのかお休みタイム



生後57日目

銭と凛のゴハンタイムが分かるようになった
小銭達には見えない所で食べてるのに
下の階で「キャウキャウ」鳴き出して大騒ぎになる

自分達のゴハンも、支度をしてるのがわかるようになった
ニオイなのかな?行動を見てるのかな?
鳴きだしたらしばらくは止まらない。。。
それはそれは、想像を絶する声×7「早くよこせ~~~」?爆)


生後58日目

週末恒例の個人写真に加えて、集合写真にチャレンジしてみた
その前に、出産からずーっとお世話になってる
ハナちゃんと、はなママさんにも写真に入ってもらう


助手(私)が奮闘して、なんとか撮影成功~つ・・つかれた・・・

午後から下界に買い物に行って
夕方には姉ファミリーが遊びに来てくれた


実はせっかく買ったけど、また使い物にならなかったら?
網目が細かくてネットを洗うのが大変だし
もうすぐ巣立つのに、今更・・・って感じだった

でも一週間でも10日でも、小銭達とのイタチゴッコが
少しでも軽減するならば!!その方が気が楽だ

サークルのお掃除が一段と大変になった
でも、トイレシートを食べちゃうよりいいよねっ おばぁ、頑張るからね


小銭の個人写真⑧

2008-09-14 23:49:59 | 凛の母子手帳
銭父が一生懸命撮ってくれた小銭達の個人写真
もう八回目なんだね

この週末。。またもや膨大な枚数の中から、良い写真を選んでくれて
準備までしてくれたのに、更新までたどり着けず
今回は代わりに私(銭母)が更新してます

里親さんが決まって、お名前も決まったコもいるんだけど
後々にご紹介したいので、今回は今までの色で載せています
里親さん。。。おゆるしを~~~







どんどん動きも激しくなってきて、じっとしてない小銭達・・・
ブレ写真やボケ写真が多くなっても
良い写真を撮るために頑張ってくれた銭父。。。ありがとう


チックン!ワクチン

2008-09-12 23:59:35 | 凛の母子手帳
前回のコメントのお返事もまだですが
先に更新させていただきます ごめんなさい

みなさまのところへは、読み逃げで遊びに行ってます
キャー 怒らないでぇ・・・

生後47日目


前回、小銭達の爪切りと足裏カットを恐々やったから
もう伸びてるコがいる
一気にやると大変だから、一日一小銭ペースでやろう!と決めた

まずは橙くん 長男だからね!


やってる途中で凛の「ヴー」という抗議の声が・・・
ん?まさか、私に言ってるのぉ
真剣にやってて、そうとう集中してた私は凛にマジ切れっ
「そんなに怒るんなら、自分でやってよねーっ」
まったくもう いぢめてませんからーーーー


生後48日目

この日は二男の白くんの予定だったけど、バイトで時間がなくて
敢え無く明日に持ち越しだ


お水なんか飲んじゃって、余裕の白くん。。明日はやるんだよ(笑)


生後49日目

爪切りと足裏カットの続き~ この日は白くん
一日一小銭のノルマ達成だ
またもや凛に「ヴー」と抗議されて、ちょっとキレ気味の私


生後50日目

初めてのワクチンの日だ


あっ!初めてじゃないかー(苦笑)
目が見えるようになってからの、初めてのお出かけか・・・

残念っ 病院に行くんだよ
洗濯カゴに男子チームと女子チームに分かれて
タオルでカバーされて出かける(笑)

車の中ではピョコピョコタオルの隙間から顔を出すコが・・・
飛び出ちゃわないか心配で、押さえまくる!あっちでも・・・こっちでも・・・
銭父と一緒に行って良かったー


みんなイイコで、鳴くコもいなかった
大人しくチックンされてたよ



爪切りもしてくれるのかー
自分でやらないで、もうちょっと待ってれば良かったか?(苦笑)
でも、足裏カットはやらなきゃねぇ

小銭達のうんPの検査もしてくれた
いつも見てる銭のうんPとは比べ物にならないほど良いうんP
・・・キレイ・・・
こんなにも違うものなんだね

先生が「良く育てましたね」って言ってくれた
そう言われたのがすごく嬉しかった
ワクチンが済んで、ひと仕事終えた感じがした


生後51日目

この日からは足裏カットのみ 前回の続きで緑くんがお客さんだ

トイレシートで遊ぶことを覚えてしまった
100均のネットは網目が荒くて、その間からガジガジされてしまう
も~~~う イタチごっごだ

サークルを拡張したエリア新聞紙を敷いて
そこでゴハンタイムと、食後のお遊びタイムにしている
場所を分けとかないと、サークルの掃除ができないからだ

ゴハンが終わると、みんな新聞紙に釘付け(笑)


新聞が破けるのが楽しいみたいだ
遊ぶのはいいけどさぁ・・・食べないでねっ
新聞を食べちゃうのを阻止するのがたーいへんっ!
とてもとても一人では見てられない

血統書の申請書類もそろそろ作らなくちゃねぇ


生後52日目

久しぶりに凛と銭とお散歩だ
凛はずーっとお散歩に出てなかったから、嬉しくてたまらないみたい
でも、その後はシャンプーが待ってるんだよ~ ウシシ
キレキレしようね


小銭達は動きが早くなってきて、普通に写真を撮ってもブレブレ
まっ 元気な証拠だよね~


勝負の行方・・・

2008-09-11 15:33:17 | 凛の母子手帳
生後41日目

前日に車のシート素材でカバーを作ったけど一枚きり。。。
夜はタオルを敷いていた

夜中に一度起きてトイレをキレイにしたにもかかわらず
朝起きてみると・・・


凄惨な事態が待ち受けていたー 


ゴハンは上手に食べられるようになったけど
うんPを踏んづけまくっている
ゴハンの後にサークルを掃除して
小銭達のお顔拭き・足裏のうんP取りに時間がかかる


生後42日目


朝の五時にうんP臭で目が覚めた クッ・・・クサイ
それでもこの日は『まぁまぁ、ましかな?』という状態
だんだん自分がうんPだらけやうんPまみれにも慣れてきた感じだ(笑)

凛の授乳は続いてるけど、しばらく飲ませてると
「ヴー」と言うようになった やっぱり痛いんだねー


生後43日目

凛がサークルに入って、授乳する時もあれば
ガウガウ威嚇だけしに行くこともある
小銭達は「ガウッ」と言われると、一斉に引き気味になる
ちょっとショックみたいだ
そーだよねぇ。。。
ママちゃんが来れば、授乳してもらえると思うよねぇ
凛・・・どっちかに統一しようよ

はなママさんが、産箱用ベッドのカバーを作ってくれた
ありがとう~はなママさん


生後44日目

朝、起きてみたらショックで言葉が出ないほどの衝撃
産箱ベッドが、すっかりトイレになっていた
それはそれは すごい量のうんPとチッコが・・・・

反対側に置いておいたトイレには・・・・小銭達が寝ている
どうやら産箱は、トイレと認識されたようだ(+_+)
しかも手作りクッションの上にまでうんPがっ!! ガボーン

はなママさんの作ってくれたカバーも、一日しか使えず
撃沈・・・惨敗だー!!
はなママさん、ごめんなさい

またもや次なる作戦で、産箱を撤去する事にした(かなり懲りない)


ベッドとしてちゃんと使ってもらうために
下界にベッドを買いに行った

がっ! この辺りには気の利いたペットショップはなく・・・
小さめのカドラータイプのベッドを探して4軒も回ってみたけど
小さいベッドとして、売ってたのはコレ・・・


手洗いできるし、ベッドとして使ってくれてるから まぁ、いっか(苦笑)

夕方にはお友達の「金・小梅家」と「もん・さく家」が遊びに来てくれたよ

小梅ちゃんのニオイが、金パパさんについていたらしい
ヒートも終わったらしいのに、まだ残り香でもあったのか?


楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまった
二家族の皆さんには、小銭達の離乳食のお手伝いまでしてもらいました

可愛い我がコにお留守番してもらって、遊びに来てくれてありがとう!
金ちゃん・小梅ちゃん・もんちゃん・さくちゃん お留守番させちゃってゴメンね
お外デビューできるようになったら遊んでね


生後45日目


トイレトレーニングのつもりで、ベッドを置いてみたんだけど
ベッド作戦は成功してるようだ 
でも、やっぱり既製品が良いのか?なんだか複雑だわ~

ベッドの上にはうんPはされていない
でも、うんPを踏んづけた足でベッドに乗るから
結局ベッドも洗うハメに。。。トホホ

うんPだらけのタオルやカバーを洗うより
ベッドを洗った方が、気分的にいいか(笑)

この日は日曜日 里親さんが二組訪ねて来てくれた


そうそう!先日お手伝いに来てくれたムッシュママさんも
里親さんの一人です
ムッシュ君の妹になるのは、黄ちゃん

バタバタしてて、一緒に撮った写真がなくてゴメンナサイ
代わりと言っちゃーなんだけど、黄ちゃんの寝姿をどーぞー


ムッシュ家のみなさん、黄ちゃんをよろしくお願いします

だんだんイタズラをするようになってきて
トイレシートもガジガジされるようになってきた
100均で買ったネットをサークルピッタリサイズに折り曲げてみた


サークルの出入口も足が挟まらないように
プラスチックの板でガード


生後46日目

このところ、パピーフードの消費量がものすごい
あっという間になくなっていくから、15キロのフードを購入~
一か月で使い切れますか?と聞かれたけど
この調子でいくと、20日も持たない計算だ・・・ オソロシイ

凛もずーっとお手入れしてないなぁ。。。足裏カットと爪切りをした
凛は大人しくやらせてくれるんだけど、問題は銭だ
銭は・・・・今度にしようっと(苦笑)


試行錯誤

2008-09-08 23:48:27 | 凛の母子手帳
まだまだ記事が追い付かない~~~っ
ひょぇ~~~

コメントのお返事も途中ですが、更新させていただきます
みなさまのところへは、しばらくコッソリと伺います


生後36日目

朝、トイレシートを変えようとすると小銭達が
ワラワラと集まってくる
それを凛が見てて、何やらシートをクンクン・・・

そのうちに凛が産箱に入る。。すると小銭達は凛に引きつけられる
ん?まさかねー シートを変える手伝いをしてくれてるの?
いやいや・・・そんなハズはないか・・・でも、ありがとう凛
そんな日が続いた


こんな連携プレー(?)でシートを変えるのも楽チン

お乳を吸うスピードも速くなってきて、吸われるのが痛そうだよ


生後37日目

ヤバッ いつも朝の離乳食前に体重を量ってるのに
ゴハン前に量るのを忘れて、ご飯をあげちゃったよっ
でもゴハン後に量ってみる(笑)

この日は週末恒例、個人写真の撮影会だ


もうお乳の間隔より、小銭達の頭の方が大きくなってる(笑)
誰かが吸いつくと、誰かがポロリと落とされていくよ~みんな頑張れー



生後38日目


ダンボールで作った反しも乗り越えるようになってきた
そろそろサークル全面を使うかー

この日からムッシュママさんが、二泊三日でお手伝いに来てくれた
ムッシュ家は里親さんの一人
お手伝いの為に、パパさんもムッシュ君もお家に残して
単身、電車で来てくれたよ! ムッシュママさん、ありがとう


フワフワクッションは角もあるし、間にハマるコが続出
角を小銭達に攻撃されるから、速攻で撤去だ


生後39日目

車のシート素材で、丸いクッションを作ってみる事にした
この素材、タオルみたいに爪に引っ掛からないしすぐに乾く優れもの
フカフカになるように中に綿をつめながら作っていく


歯が生えてカミカミしだしたから、オモチャも入れてみた
いつでも遊べるようにしてあげたいけど、うんPまみれもゴメンだ


やったね 気に入ってもらえたようだ

生後40日目

凛はまだまだ授乳しに行く


小銭達の吸い付きが激しいから、足を広げて踏ん張ってるようだ
頑張るねぇ。。。凛

でも小銭達のご飯タイムに近付いてきて
小銭達に向かって、「ヴー」って威嚇するのはどうなのよぉ 
しょうがないから、凛も同じ時間にご飯タイムにしたよ

今まではベッドにタオルを巻いていたけど
タオルだと爪に引っ掛かるし、タオルを剥がして遊ぶようになってきた
これはマズイ 何とかしなければ!

クッションと同じ、車のシート素材でベッドカバーを作ってみた
おおぅ~ スッキリしていい感じだ


これでタオルもひっぺがえして遊べないだろう
ふっふっふっ この勝負、おばぁが貰ったな