銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

ウッドデッキ修理 その②

2014-02-27 20:04:19 | 銭父のDIY
今日は一日雨だったー
雪にならなくてセーフ
でもまだ周りには雪が残ってるんだよねー(;一_一)


さて、銭父のデッキ修理の続き~

下の段が終わって、この日から上の段だ~
って思ってたら、何故だか下の段を剥がしてるし・・


どうも材料をたんまり買って
見てるうちに、ここもあそこも直したくなったらしい

下の段に行く階段までっ


その後は前の手順通り、剥がした後のデッキの下の板と
カットした新しい木の横や下側を塗装して
乾いたら貼りつけていく

そして、上のデッキ面の完成で~す


お次はデッキに上がる階段だ

階段の踏む面を支える板がくっついてる斜めの板がある
ここが腐ってるんだよねー(-"-)


すごっ ここは取り替えないとねー
取り替えるためには、踏む面の板を全部外さないといけない
踏む面の板を外して~


ナニ?穴が開いてるよっ

本当なら、コンクリートの基礎の上にデッキを造っていく
これって先にデッキを造って
後からコンクリートを敷いたって事じゃん

こっちがそうなら反対側も もちろん。。


スッカスカ(^_^;)


この日は銭がギャラリーになっていた 気になるね~

結局階段は、手摺のラティス部分を残して
踏む面とそれを支える板の4か所を取り外してしまった

外したら後は造るのみっ
その前にコンクリートの穴を埋める処理をする


デッキの平らな面と違って、階段は大変だ
思わぬ大工事になっちゃった(+_+)

 

次回は階段の修理(笑)
まだ続くのでコメント欄を閉じています
最終回でコメントをいただけると嬉しいです


ウッドデッキ修理 その①

2014-02-26 20:46:00 | 銭父のDIY
大雪が降ってから、すでに10日以上たってるのに
雪はまだまだ溶けずに、こんな感じ(;一_一)


毎日少しづつ溶けてはいるんだけど
まだまだだねー

所々溶けてビショビショの道路をお散歩して
たまに雪に乗ったりすると、アンヨがド~ロドロ
雪道ってすごい汚いのだ

全部溶けるのはいつだろう・・(*_*)



さてさて、去年の夏から秋にかけて
ブログをちょいとお休みしてて溜まっちゃった記事がある

それは銭父の作業だ
作業が終わってからまとめてUPしようと思ってたら
バタバタしちゃって、お蔵入りなっていた(^_^;)

銭父の作業を楽しみにしてくれるお方っ!
お待たせしましたっ

5月の終わりから夏休みまでかけて
ウッドデッキの修理をしてくれたよ

今年(去年だけど(^_^;))こそはデッキの塗装をしなければ・・
でもその前に、悪くなったデッキの板を貼り変えないとねー

我が家のデッキは二段になっている
まずは下の段から~

釘抜きで釘を抜く作業が永遠と続く・・


デッキの下から生えてた木を切った時の穴ぼこの板も交換だ


下の段に降りる階段は、ほとんど取り替えるみたいだ
まずは階段の板を貼らないとっ 下の段に行けない(^^ゞ

板の側面と裏面を塗装して乾いてから貼っていく


階段は完成したよ


その後もどんどん悪くなった板を剥がして
その下のデッキの骨組みの板を塗装する


下が見える・・(*_*)
悪い板ばっかりで剥がしたらスッカスカになってる


銭父~頑張れー


コワっ 落っこちそうだよ(*_*)

デッキの下から生えてる木が一本だけある
その木の周りも一回り大きくカットする


うぅ~~ん。。相変わらず丁寧な仕事だ

新しい板をまとめて塗装して、乾いたら貼りつけていく


白っぽい板が新しい板だ

次回は上の段のデッキ修理(笑)
一日の作業は少しづつなんだけど
一気にUPするとあっという間にできちゃうみたいでしょ?(笑)

まだまだ続くのでコメント欄を閉じています
頑張って更新するので
最終回でコメントをいただけると嬉しいです


かつてない大雪と暖房がっ!!!

2014-02-17 21:30:31 | 日常のこと
いや~。。今回の雪はスゴかったよねー(@_@;)

みなさんから電話やメールを沢山いただきましたっ
我が家は無事です!
灯油も食料も買い溜めしてるから大丈夫です

ありがとうございましたm(_ _)m


金曜日は朝から雪で、夜にはかつてない積雪になった


デッキの階段もスロープ状態だよ

夜に一度雪カキしようかとも思ったんだけど
まだまだ降り続いてるし断念。。
朝起きたら信じられない光景になってた(+_+)


80センチ~1メートルくらい積もってるーーー ギョェー
銭父と二人掛かりで朝から雪カキだ(>_<)
階段を発掘っ!


夜に一度除雪車が入ったのに
まったく除雪した意味がない感じ・・
車も掘り出すのに苦労したよ

デッキ方面も道を作りながらカキカキ
ちっとも前に進めない(-"-)


迷路を作ってるみたいだ(^_^;)

朝から夕方まで、丸一日二人掛かりの雪カキで
ようやくライフラインが確保できた

デッキと天窓が心配だったけど
屋根からの雪は徐々に落ちてるし
デッキも雪カキしたから一安心だ

日曜は久しぶりに晴れて、富士山も久しぶりに見えた

ずーっと我慢してたワン達も限界らしく
お散歩に出たくてしょうがないみたいだから
ショートコースでのお散歩に出てみた


が、すれ違いはできない。。(^^ゞ
除雪した雪の壁は高い所で2メートルくらいある
それがカチンコチンに凍ってるよー

雪がやんでも雪カキは毎日・・
もう体中が痛くてグッタリしてたら
昨日の夜にナント
冬には欠かせないボイラーの暖房が点かなくなっちゃったヒィーー

これは大変っ
もう寝ようかって時間からストーブを出したり
灯油を入れたり、もうバタバタ・・ 更にグッタリ

今朝はストーブ3台をガンガン焚いたけどサムっ
ボイラーの修理にきこりさんに来てもらいました


運よく部品もあって、無事にボイラー暖房は復活しましたー
良かったーーー

きこりさん、ありがとうございました!

山は除雪車がが割と早く入ってくれたからいいんだけど
下界は除雪が間に合ってないらしい・・

今日は安全第一で山に籠ってたけど
銭父は頑張って仕事に行ったよ

また水曜に雪予報だから
明日は気合いを入れて下界に買い溜めしにいかなくちゃ
こんな天気。。いつまで続くんだろうねぇ。。


サークルの屋根

2014-02-08 21:22:29 | 銭父のDIY
前々回と前回の続きで~す
読んでない人は前々回から読んでもらえると嬉しいです!


・・とその前に
今日の雪は凄かったねー みなさんの所ではどうでしたか?
山は吹雪で、スンゴイ事になってるよー

昨日から積雪50センチは行くんじゃないか?と
予想はしてたんだけど、案の定・・

イスは埋まり、ベンチも階段も分からない状態になった
まだ降ってるし


明日の雪カキが大変だぞー。。(-"-)

雪は溶けかけが一番滑りやすいから
みなさん気を付けてねっ!



じゃ、続きを・・(笑)

銭父がサークルの屋根を作ってくれる事になった
前々からサークルには屋根が欲しいなぁ・・と思ってたんだ

ワン達が寝るサークルの上には天窓がある


普段は光が差し込んで明るくていいんだけど
地震の時が心配だった
もし、天窓が割れて落ちてきたら・・

そんな地震なら
きっと天窓だけじゃ済まないとは思うんだけど・・
備えあれば憂いなし!さ~

京が病院に行ったその週末に、屋根の材料を買いに行った
ホームセンターを3軒ハシゴして(^^ゞ
すべての材料を揃えた

その週末は材料購入だけでオシマイ
次の週末、私のカバーが出来上がった翌日に造ってくれたよ

角材と薄い板の間にアクリル板を挟む造り方らしい

初めに寸法にカットした後
オイル仕上げをした角材と板を組んだらしい

午前中に半分完成~ 
きちんとはまるかどうかチェーック


そして夜には出来上がり スゴイ 早いじゃ~ん

手前には取っ手、真ん中には蝶番が付いている


普段は二つ折りの状態で
おトイレの始末ができるようにしてもらったよ

寝る時は屋根を全部閉められるし 便利じゃ~ん

ここで銭父の細かい仕事を見てもらおう


バッチリ

出来上がって設置した後に
アクリルの保護シートを剥がす


ジャ~~~ン 完成でーす
ちょっと暗めのアクリル板がなくて透明になったけど
屋根があるからワン達も落ち着くだろう


スバラシイ・・ 銭父、ありがとう

寝る時は暖か系の敷物を二枚重ねにしてたんだけど
下からも冷えるんじゃないかって事で
お子様用のプレイマットを
サークルの大きさにカットして敷くことにした


これで寝る時の冷え対策はバッチリでしょう

寝る時にはパジャマを着て~マットを敷いて~
敷物も敷いて~・・
おーっと 加湿器もかけないとねっ 大変だ(^_^;)

愛するワン達のために頑張ったか打ち上げ(?笑)で
銭父が超プレミアアイスを買ってきた


1コ420円もするらしい ひょぇ~~~
濃厚で、大変おいしゅうございました

屋根とカバーが付いてしばらくして
京のお耳のデキモノが、目立たなくなってきた やったー!

これで随分暖かくなるから、できない様になるといいね


サークルのカバー

2014-02-07 20:44:09 | ハンドメイド♪
前回の続き 
連続UP!どうした私(爆)


先生からは寝る時のサークルに
屋根を付けるだけで全然暖かさが違うと教えてもらった
オススメは、かまぼこ型のベッドのような
「かまくら」の形が理想らしい

そこで、銭父がサークルに屋根を
私がサークルにカバーを作る事になった

キルティングでサークルの周囲を囲ったら
暖かくなるんじゃない?

と考えて、キルティングを物色しに下界へ・・
ところがキルティングの柄物って
キャラクターばっかりで、なかなか気に入ったものがナイ

しかも小物ならまだしも4メートル以上という大物
キルティングってお高いのねー
オサイフから あぁぁぁ~さようなら~

キルティングの端は
バイアステープで処理するんじゃないの?
と、普段使い慣れてない生地の事で四苦八苦

三日連続で下界に買い物に行ったよ(*_*)

材料がそろった所で、まずはキルティングの水通しだ
キルティングって洗うと3%くらい縮むんだってー
なので、初めに水に浸して乾かして縮ませる

渇いた後、サークルの寸法通りにカットする
これがまた大変

大きい物や長い物って
まっすぐに切る作業が本当に難しいのだ
平行四辺形や台形のようになっちゃう
カーテンを作った時を思い出したよ・・トホホ


クローバーにてんとう虫 えへっ可愛いでしょ?

次に必要なのはバイアステープだ
出来てるテープを買うといったい いくらかかるんだい?
で、長いバイアステープを作る事にした(セコセコ)

バイアステープ用の生地も水通ししてアイロンをかける


長いバイアスを作る為に、45度で折って縫って~
リンゴの皮むきの様に、繋げてくるくる切る

そしてテープメーカーを使って、バイアスを作っていく


一日掛かりで、約10mのバイアステープの完成デース

キルティングも切ったり張ったりして、カバーの形にした
そしてようやく縁取りだよ


ミシンの横は、こ~んな風に山になってる(^_^;)
こうやってないと生地の重さでミシンの抑えがどんどんずれちゃうんだ

バイアスを縫う時に苦労した所はココ・・ 角だよ


凸角はまだいい。。いや、苦労したんだけど、問題は凹角だ
しかも角が近い所がまた大変 ヒィィーー

なんとかバイアスの縁取りが終わって
必要な所にはマジックテープと
サークルに取り付けるための紐を縫う


買い物も含めて、作り始めて10日間・・やっとだ
完成シマシター


入り口は、テントみたいでしょ?♪

苦労した角角は、ペーパーホルダーを避けるための切りかきだ


扉を引っかける所にはちゃーんと穴も開けたよ

完成したサークルカバーはどうかな?


特に怖がる様子もなく、銭はチッコをひっかける事もなく
ちゃんとカバーとして使えそうだ
初めてにしては上出来じゃん(自己満足炸裂っ!)良かった良かった

カバーが出来上がった翌日、銭父も頑張ってくれたよ~
続く(笑)