銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

ありがとう!

2011-03-28 22:15:15 | お友達が来た♪
週末、久々にお友達が来てくれたよ

土曜日
金パパさんがきこりさんの所に用があって
金・小梅家とかねPさんとポポちゃんが来てくれた

待ち合わせは下界のホームセンター(笑)

お昼を食べに行こうと思ったら
テラス席ワンコOKのお店が臨時休業 マジ・・

でも大丈夫!もう一軒あるから~と向かったら
そのお店はスイーツだけのお店に変更していた ゲゲっ(>_<)

オナカが空いたままウロウロして
結局その辺りのお店で済ませた 
あー。。ドッグカフェというものがなくてゴメンネ

お昼を食べた後、金パパさんはきこりさんの所へ・・
後のメンバーで家に戻った

先週から雪が多くて、久々に見た綺麗な富士山


富士山をバックにパチリ

家に戻ってみんなでお散歩したよ


金ちゃん・小梅ちゃん・ポポちゃん
去年の夏以来かな?本当に久しぶりだね

家では思い思いの場所で、マッタリタイム


金パパさんの作業が時間がかかるのを聞いた銭父。
泊っていけば?とみんなをそそのかす(^_^;)

で、お泊り決定~

翌朝、金パパさんはまたきこりさんの所へ・・
みんなでゆっくりめの朝のお散歩をしたよ


お昼は昨日のリベンジで、臨時休業だったお店に行った
もちろん、行く前に電話でやってる事を確認したよ~

川沿いにある『ポルカドット』さん


リベンジは成功したけど
テラス席で風がビュービューで超サムイ・・
サブすぎるっ

オナカいっぱいの余韻を味わう事もなく退散(+o+)
ちょっとお買い物して我が家に戻った


銭と小梅ちゃんのツーショット
オチリをくっつけて、かわいいなぁ~


まだまだゆっくりしてってもらいたかったけど
また雪が降ってきたよー
下界に下りられるうちにバイバイになった

地震が起きてから、ずっと落ち着かなくて
余震も怖くて、どこにも出られなかったんだけど
こうしてお友達が来てくれて、気持ちがすっごく楽になった

この二日間、いろんな話をしたり励ましてもらったり
久しぶりに笑ったりして、前向きになれた気がするよ!

金・小梅家のみなさん、かねPさん・ポポちゃん
来てくれて本当にありがとう
泊るつもりがなかったのに、泊ってってくれてありがとう
また遊びに来てね


そして今日。。
AQUAままさんから荷物が届いた

たっくさんのお野菜やラーメン・そして単一電池っ


計画停電の時の必需品!電池を送ってくれた
ずっと売ってなくて、夜の停電が心細かったんだぁ。。
ありがと~~~~う ホント、嬉しいよ~ 感謝します


他にもメールや電話で励ましてくれたお友達もいる
電池を探してくれたお友達もいる
ありがとう

みんなに励ましてもらって、いつまでも怖がってちゃダメだよねっ!
これからは出来る範囲の事をやっていこう
なるべく普通の生活をしよう

もちろん、節電しつつ ね


カミカミタイム

2011-03-22 17:48:15 | 日常のこと
まずは近況報告

大震災から10日以上経ち
静岡県東部の地震からも一週間経ちました

まだまだ心配や不安は尽きないけど
みんな一歩一歩、少しづつでも前向きになれたらいいな。と思ってます

大震災の翌日には、銭父が床下の補強をしてくれたよ


部屋の四隅の床下にも壁を作ると、大分違うんだって。。
でもその後にあの揺れでしょ?

余震は続いてて、回数は減ってもまだまだコワイ
ウチのワン達はまだハーネスをつけたまま過ごしてます

ウチの近くには震源地が大きく分けて四か所あって
震度6強を出した場所とすぐ上の遊園地とゴルフ場のあたり
金時山方面、芦ノ湖方面だ

震源地が近いせいか?震度の発表より大きい気がする事もある
余震が来るたびに、心臓が飛び出る位バクバクになっちゃうよ

ワン達も落ち着かないみたい


それでも余震の数は減ってきている
少し安心しかけた矢先に、さっきまた余震があった

一番怖がってるのは銭みたいだ
銭。。パパちゃんなんだからしっかりしなくちゃっ!
という私が一番怖がってたりして(^_^;)

いつまでも怖がってちゃダメだっ
私がワン達を守らなくちゃ~~~

余震が来ない時は
こんな風に顔を寄せ合って落ち着いてる時もある


計画停電も、なんとかこなしてるよ

あちこちで起きてる地震も収まって
早く平和な日常が戻ってきますように・・


地震の影響で体調を崩してるワンちゃんが多いそうです
下痢・嘔吐などの症状が出てるみたいです
人間には理解できても、ワンコには怖いばかりだもんね
みんな、早く良くなりますように・・・


ここからが本日の話題
昨日・今日と雨のお山地方・・

お散歩にも行けないし、ストレスも溜まってるだろうから
昨日はカミカミおもちゃを出してあげたよ

硬質ラバーのカミカミおもちゃは、あっという間に破壊されたから
今度はコレ


形が違うだけでも奪い合いになる我が家(笑)
みんな同じ形で・・(爆)


すんごい勢いで食いついてるよ~

凛と銭は上手にお手手を使ってカミカミしてる



遊び初めて5分後にはこんな状態にっ


ひゃ~ もうボロボロ状態

今日は噛みちぎられた部分や、トゲトゲ出てる部分を
ハサミやカッターでそぎ落として、食べられないようにしたよ

一度で捨ててたまるかっ(爆)
何度でもそぎ落として使うわよ~ ふっふっふ

今日のカミカミタイムは10分(笑)
毎日少しづつ遊ぼうね


今日もコメント欄は閉じてます
節電・節電~


震度5強?!

2011-03-16 15:49:10 | 日常のこと
銭家。みんな無事です


昨日(3月15日)の夜に起きた静岡県東部を震源とした地震で
富士宮市で震度6強を観測した

沢山のお友達からメールや電話をもらいました
ありがとうございます

怖かったけど、今もまだ怖いけど。。
人もワンも無事です!みんな、ありがとう~
心強かったです!


昨日の夜、銭父が出張から帰ってきたほんの数十分後に地震発生
たまたま凛と京をナデナデしてた時に地震が起こって
もうパニックでした

速攻で凛と京を抱っこしてトイレへ避難して
銭父が銭を抱っこして後からトイレに避難しました

ちょっと落ち着いた頃に、ハーネスを持ってきてもらって装着
昨日からワン達はハーネスをつけたままでいます

震源地は富士宮市だけど
この辺りは富士山の頂上から、放射状に市が分かれている
あるず&しゅなーずのねーさんに教えてもらったサイトで調べてみたら
震源地は激近っ(>_<)

家からもう少し富士山を上がってちょっと西に行ったあたりが
震源地だったよ~

きっとこの辺に震度計がないから、震度が出てないけど
この前の大地震の時よりも激しく強く揺れたよ
周りの震度からしてみると、5強くらいの気がします

余震もずーっとあります
夜中もひっきりなしで、怖かったーーー
今もたまに大きな余震があります

銭はずっと震えてて、机の下に避難してる事が多く
京はちょっとした物音にイスの下に避難してます
凛は立ち尽くす感じです

我が家の被害は、食器棚は耐震ラッチを付けていたので
グラスが一個割れただけで済みました

あと物が少し落ちて、写真フレームのガラスと
工事で外してあった大きな鏡が倒れて割れました
ライフラインは無事です

銭父もあと一本遅い新幹線だったら、止まっちゃって帰れなかったらしい
何はともあれ、家族そろってるときでよかった
みんな無事でよかった

日本中が地震で揺れてるよね。。
みんなもどうか気を付けて!怖いけど、乗り切ろうね


コメント欄・閉じてます


トリミングルーム8

2011-03-10 21:01:35 | 銭父のDIY・トリミングルーム
本題の前に
今日撮った可愛い写真をパソコンに取り込もうとしたら・・・
メモリーカードを初期化して下さいとメッセージがっ

せっかく撮った写真が消えちゃ~話にならんっ
カメラにメモリーを入れ直して、カメラ本体に保存させようと思ったら
そこでも初期化しろとメッセージがぁぁぁぁ~

あぁぁぁぁあ~
パソコンに取り込んでない写真が全部パーに しくしくしく・・
さ~よ~お~な~ら~


落ち込んでも始まらないよねー
さてさて本題



トリミングルームも残りわずかな作業になってきたよ


大きな所はほとんど終わって、残すは細かい作業のみ

何を作ってるかと言うとコチラっ


油圧台車(笑) これから何に変身するかと申しますと~
これはトリミングテーブルになる(爆)

前にviviパパさんから、トリミングテーブルをいただいたんだけど
(viviパパさん、本当にありがとうございました
いただく前に台車を購入していた

ちゃんとしたトリミングテーブルがあれば
これをトリミングテーブルに変身させなくてもいいんじゃないのぉ?
って思うでしょ?

でも、誰か来て使う時に二台あれば便利だし
高い位置と低い位置で使い分けるのも腰に優しいし
油圧式だから、上げ下げも楽にできるんじゃ~ないの?って事で
変身してもらうことになった

台車があっても我が家は階段ハウスだから使えないしね~(^^ゞ
これ自体がすごーく重くて動かすのも一苦労だし あはは

台車の上に木で引出し付きの棚を作って
その上でトリミングするって訳だ


ペダルをスコスコ踏むとこんなに上がるんだよ~

引出しが付く裏側に何やら穴を開けている


どうなるのかな~?

その後、引出しを二段作った
タオルやお風呂グッズをしまっておくのにいいよね~


引出しにスライドレールを取り付ける


生木のまんまじゃカビが生えてきちゃうから
家具用のオイルを塗る


裏側も丁寧に

オイルが乾いたら、上の面に滑り止めシートを貼るよ
シートをカッターで切って~



ジャ~ン トリミングテーブルの完成デース



テーブルも二台体制で、準備万端

トリミングルームが完成したら、みんなシャンプーしに来て~
そして、ウチのコを一人でもいいから洗って~(爆)

あ。でもまだまだ細かい作業はつづくよ
銭父、あとちょっとだよ~ガンバッテね


は~るよ来い!

2011-03-07 23:10:06 | 日常のこと
春が近くなってくると、天気が悪くなるね~(-"-)

真冬は超寒いけどスッキリ晴れている
春に近づくにつれ、山は雪が多く降るような感じがする。。

朝起きたら、こーんな景色が飛び込んでくる事もある
(先週のどこかの一日(爆)今日じゃないよ~ん)


そんな雪ばっかりのお山地方にも、春の気配が・・


ピンクのネコヤナギちゃん
葉っぱが出る前に、ホワホワの花穂がつく
ちょっとだけ春の気配

先週は天気が悪くて、月・火は。。水・木・金は雪(>_<)
お散歩に行けたのはその間の一日だけだった

タイクツそうな銭と凛 そうだよねぇ~


京は、私のちょっとした動きで
お散歩に行けると思って、ワクワクしちゃう(^_^;)


京『お散歩 行くでしゅよっ』
う~ん 残念っ 行けないよ~


やっと良い天気になった週末には
久々に分厚い雪を被った富士山が見えたよ


ワン達も、久々のお外(笑)


楽しそうにお散歩

銭はお散歩に行けない間
しょーがなくおウチでうんPしてくれてたんだけど。。。


良かったね\(~o~)/

お散歩の後は日向ぼっこタイム
まだまだ日向が恋しいよね


いや~ん らぶらぶだわ~


お子ちゃまは邪魔しないのっ(爆)

天気が良かったのは週末だけで、今日もまた雪・・・(-"-)
お散歩もまたまたお預けだね

早く春が来るといいなぁ~