今年は暖冬とか言ってましたが、寒波がやってきましたねぇ。
まだ雪も無いだろうと思っていたんですがね。
朝でかけようとした時間に少し雨が降っていたので時間を送らせて出発。
車を走らせていると遠くに見える山が白い・・・。
念のたにタイヤチェーンとアイゼンは持ってきたけど、
予想外の光景に
「今日はやめといた方がいいのかな?」
なんてふと考える。
でもせっかくだから下まで行って判断することに。
車を走らせて近付につれ上の方が真っ白な山を見てると
最初と違って段々とテンションが上がってくる。w
うまいことに道路上には雪も凍結もなかった。
たかすみの湯側の登山口についたのは予定より1時間遅い10:30頃。
すぐに用意して出発!
登山口には雪は無い。
でも30分も歩いたら廻りの木の上はこんな感じに。
途中の避難小屋。
このあたりはまだ中まではほとんど雪が入ってない。
避難小屋のそばに立つ高見杉。
樹齢約700年。
杉谷平野分岐を越えたあたりから下に積もりだしてきた。
このあたりから樹氷が見えはじめる。
上に行くと雪の質が変わってくるんですね。
サラサラしてきました。
頂上の少し手前の稜線。
風が強く顔に雪の粒があたって痛い!
フードを被って進みます。
頂上見えた!
予定より約1時間遅れの13時少し前。
曇り空と雪で視界はあまり良くありません。
頂上から前に登った三峰山の方向を見る・・・。
なにも見えない、残念!
まぁでもこれはこれで冬山ぽくっていいかな?
山頂下の避難小屋でお昼。
温度計はなかったけど、ザックについた雪が
小屋の中でも凍りついて溶けなかったので零下なのは間違いないかと。
アルコールストーブも寒すぎて最初は火をつけても
アルコールが気化しにくいのかすぐに火が消えて焦りました。
何度も消えたりつけたりしてるうちにストーブ本体が温まって
安定して燃焼しだしたので一安心。
いやぁ実際になってみないと分からないものですね。
いい経験になりました。
で、画像はここまで。
なぜなら、下では満タンだったデジカメのバッテリーが
あまり撮ってないのにここでローバッテリーアラームが出て電源が落ちる・・・。
やっぱり寒いとリチウムイオンでもダメですね。
暗くなると危ないので、昼飯を食べてすぐに下山。
15:30頃に無事に下に着きました。
そしてたかすみの湯で温泉に浸かる。
山降りてすぐに温泉が有るのはいいですね、特にこの寒い時期!
ここでデジカメを見るとバッテリーがまた満タンに戻ってました。
外に出した時に結露させないでカメラを保温する方法ってないのか?
まだ雪も無いだろうと思っていたんですがね。
朝でかけようとした時間に少し雨が降っていたので時間を送らせて出発。
車を走らせていると遠くに見える山が白い・・・。
念のたにタイヤチェーンとアイゼンは持ってきたけど、
予想外の光景に
「今日はやめといた方がいいのかな?」
なんてふと考える。
でもせっかくだから下まで行って判断することに。
車を走らせて近付につれ上の方が真っ白な山を見てると
最初と違って段々とテンションが上がってくる。w
うまいことに道路上には雪も凍結もなかった。
たかすみの湯側の登山口についたのは予定より1時間遅い10:30頃。
すぐに用意して出発!
登山口には雪は無い。
でも30分も歩いたら廻りの木の上はこんな感じに。
途中の避難小屋。
このあたりはまだ中まではほとんど雪が入ってない。
避難小屋のそばに立つ高見杉。
樹齢約700年。
杉谷平野分岐を越えたあたりから下に積もりだしてきた。
このあたりから樹氷が見えはじめる。
上に行くと雪の質が変わってくるんですね。
サラサラしてきました。
頂上の少し手前の稜線。
風が強く顔に雪の粒があたって痛い!
フードを被って進みます。
頂上見えた!
予定より約1時間遅れの13時少し前。
曇り空と雪で視界はあまり良くありません。
頂上から前に登った三峰山の方向を見る・・・。
なにも見えない、残念!
まぁでもこれはこれで冬山ぽくっていいかな?
山頂下の避難小屋でお昼。
温度計はなかったけど、ザックについた雪が
小屋の中でも凍りついて溶けなかったので零下なのは間違いないかと。
アルコールストーブも寒すぎて最初は火をつけても
アルコールが気化しにくいのかすぐに火が消えて焦りました。
何度も消えたりつけたりしてるうちにストーブ本体が温まって
安定して燃焼しだしたので一安心。
いやぁ実際になってみないと分からないものですね。
いい経験になりました。
で、画像はここまで。
なぜなら、下では満タンだったデジカメのバッテリーが
あまり撮ってないのにここでローバッテリーアラームが出て電源が落ちる・・・。
やっぱり寒いとリチウムイオンでもダメですね。
暗くなると危ないので、昼飯を食べてすぐに下山。
15:30頃に無事に下に着きました。
そしてたかすみの湯で温泉に浸かる。
山降りてすぐに温泉が有るのはいいですね、特にこの寒い時期!
ここでデジカメを見るとバッテリーがまた満タンに戻ってました。
外に出した時に結露させないでカメラを保温する方法ってないのか?