全国水曜日ツーリング倶楽部

全国の休日にツーリングを楽しむみなさんのツーリング倶楽部です

日本のエーゲ海へ行って来ました@JOMOさん

2010-12-16 | ツーリング報告
瀬戸内海国立公園内(せとないかいこくりつこうえん)にある牛窓の海は、「日本のエーゲ海」と呼ばれ、瀬戸内の多島美(たとうび)が美しい景観を形づくっています。干潮時には小島と小島の間に現れる砂州(さす)など変化に富んだ自然景観が見られ、家族連れに人気の観光地です。


本日、「日本のエーゲ海」牛窓へ行って参りました



総勢12名の参加です
参加の皆様、ありがとうございました



朝9時、阪神高速「京橋PA」集合です
さゆさんが、パンをたくさん買って来て下さいました
美味しかった~
ご馳走さま~



姫路SAまでフリー走行
ここで統制を整えて、室津港へ向かいますダッシュ(走り出す様)



七曲りを走り、室津港に到着~
ここでお土産用の牡蠣をいっぱい買います
殻付き牡蠣を2Kg、剥き身800g×2、牡蠣の佃煮×2、合計6100円
もちろん、積んで帰れないので、宅急便で送ってもらいます

シーサイドロードを走り、白龍城に行きます
ここでは・・・




牡蠣巻きを買います
魚のすり身で作った天ぷらの中に牡蠣がまるごと入っています
これが、揚げ立てアツアツでめっちゃ美味しいです

相産高校を左に曲がって、海沿いのクネクネを走ります
坂越を通り、赤穂御崎を通り赤穂の市街に抜けます
この道は土日二輪通行禁止です

あっという間に岡山県に入り、日生に到着です


日生の定期船乗り場の駐車場にバイクを止めて、歩いてかきおこの店へ向かいます
本日、企画では「浜屋」に行く予定でしたが、12名いるので、全員は入れないので半々に分かれて食べます
マッハさん率いる「CBれる仲間たち」は【泉富久(せんぷく)】へ



女性陣2人を含む我々は、予定通り【浜屋】へ



店内はとても小さく7~8名で満席になります


おばちゃんが剥き立ての牡蠣をごっそり、山盛りキャベツの上にのっけてくれます
大きな牡蠣10個以上は入ってます



完成~
すごいボリュームです
これで並で900円あせあせ(飛び散る汗)
めっちゃ安いです
お好み焼きは関西風とは違い、どっちかと言うと広島焼きに近いです
牡蠣は蒸し焼きみたいな感じで、縮まる事なく大きな姿が健在でした
キャベツたっぷりのヘルシーなランチでした

お土産に2枚別に焼いてもらい、持って帰ります
家でビール飲みながら、食べるつもりです



すぐ近くの「五味の市」で「牡蠣フライソフト」を食べます
これは、絶品??です
ソフトは、美味しいです
牡蠣フライも美味しいです
ただ・・・
一緒に食べると○▲×■



マッハさんは、牡蠣フライソフトのストラップを買っておられました



ブルーラインを走り、牛窓へ向かいます
片上大橋からの景色は絶景です



ブルーラインは高速みたいな道です

名前の通り、海がずっと見える訳ではなく、ずっと山の中を走ります

西大寺ICで降りて、K232~K233を走ります
瀬戸内の海岸線を走る道は初めて走りましたが、なかなか楽しい道でした
企画した時に、初めて走る道は冒険であり、もしとんでもない道だったらどうしようあせあせ(飛び散る汗)って心配しましたが、杞憂に終わりました




エーゲ海、もとい、「牛窓」に到着です
あ~~海がきれいです


クネクネ山道を走り、オリーブ園に着きました



ここからの景色は素晴らしいです
まさに「エーゲ海」です
目の前は、小豆島、そして小さい島がいっぱいあります



ここで、HONDA CBの撮影会が行われていました(笑)



牛窓と言えば、ジェラートですね
ハイ、この寒い中、ジェラートを食べましたよ


牛窓ジェラート工房「コピオ」です

私は、「しぼりたてミルク」と「マスカット酒」のダブルコーンにしました


再びブルーラインを走り、赤穂を目指します


龍野西SA、西宮名塩SAで休憩し、ここで解散
20時過ぎ帰着
本日は618Kmでした



さてお土産に買った2枚のかきおこは、嫁さんと一緒に食べました
プレモル飲んで、かきおこ!最高~~目がハート
今日は結構牡蠣を食べました

今日宅急便で送ってもらった牡蠣は明日の午前中に自宅に着きます
明日も牡蠣を食べまくりますあっかんべー
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週は西へ!@JOMOさん | トップ | 昨日のご報告 城崎 かにか... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそうですね (r_m)
2010-12-17 00:48:41
突然お邪魔します。TOPの写真で寝転がっておられる、ソフトクリームをとても美味しそうに召し上がっておられた方と、日生でお会いした者です。
 この日は、かなり寒かったかと思いますが、下道中心で600㎞超とは、すごいパワーですね。

 少し迫力のある?女性の方がタームキーパーとか言われてましたが、確かに、そういう方がおられないと、ずるずる遅れるかも……

 ホントにいいお仲間のご様子。 また、いろいろな走行記録を見させてください。
返信する
ありがとうございます! (JOMO)
2010-12-25 01:07:55
こんばんは~
ちょうど、2組に分かれた時に日本橋さん達のグループとお話されたのですね! 
楽しいメンバーなので、是非一度参加下さいませ!
返信する

コメントを投稿