0130の日記

ラグビーのこと、ゴルフのこと、日常の出来事を書きます。

被災地「釜石」へ

2012-06-05 06:35:51 | 旅行
4日目は津波で大被害を受けた釜石に・・・

盛岡から遠野を経由して仙人峠を越え釜石に入り、
途中、母方の親戚宅を訪問。十数年ぶりにいとこ
にお会いしました。
震災当時の苦労話を伺いました。海岸からはかな
り離れていて、津波の被害は無かったようですが、
被害に遭われた友人夫婦を自宅でお世話したとの
ことで、苦労されたようでした・・・・

でも元気な姿を見られ、安心しました。

釜石駅前に「呑兵衛横丁」が復活したということ
で立ち寄りました。


隣にも仮設の店が並んでおり、そこで昼食は「釜石
ラーメン」を戴きました。


海岸に近づくにつれ、生々しい現状が目に入って
きました。


魚市場は被災したままの状態でした。




釜石から国道4号線を北上し、大槌町吉里吉里へ。
集積された瓦礫の山も残されたまま・・・・


波板海岸は“白い綺麗な砂浜”が消え、松林が半分
なぎ倒され、波板観光ホテルは破壊されてました。




震災から1年以上経ちましたが、現状を見聞きする
と「復興」への道のりはまだまだ遠いと感じました。
息の長い“支援”が必要です・・・・

被災地を後にして帰り道、遠野の先にある母方の
親戚宅を訪問。
家は少し山間にあり、途中道路を横切る「クマ」に
遭遇!人生初めて野生のクマを見ました。

叔母さん夫婦、いとこ夫婦に数十年ぶりに再会でき、
元気な姿を見ることができました・・・

盛岡⇔釜石、往復しましたが、「岩手」は広い!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする