0130の日記

ラグビーのこと、ゴルフのこと、日常の出来事を書きます。

アロエ&トレニア

2009-10-06 14:11:00 | 我が家
今週は台風の影響で、雨の日が続くようですが・・・・・
18号は関東直撃の恐れが!! 心配です。

勢力が衰えることを願いましょう!!

アロエ<不夜城>の鉢に“トレニア”が一本!!
紛れ込んだのでしょうか?一輪“花”を咲かせています!!
(鳥が種を運んだのでしょうか・・・・)

アロエは少し枯れてしまってます・・・・・


ウォーキングの予定でしたが・・・・
雨は上がりそうもありませんね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスの丘(昭和記念公園)

2009-10-05 07:23:49 | ご近所
昨日は、午後からいい天気になりました。

昭和記念公園の“コスモスが見ごろ”とのことでしたので
運動兼ねて「自転車」で・・・・・

「秋の都市緑化月間」ということで、4日と18日は入園が
無料。老若男女、スゴイ人出でした!!

「コスモスの丘」“見ごろ”を向かえ多くの方が見に
きていました!!








コスモスの丘には“ドワーフセンセーションピノキオ”と
いう種類のコスモスが約400万本咲き乱れています!






「パンパスグラス」というそうです。ススキの親分??






みんなの原っぱのお花畑





いろんな種類(色)が咲いてます!!珍しい花ですね!








「イチョウ並木」紅葉シーズンは見事に“金色”に染まります

銀杏は大分落ちてしまっていました・・・・


紅葉シーズンは「日本庭園」等綺麗に色付きますので・・・・
楽しみにしてます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サテライトリーグ初戦

2009-10-04 08:06:47 | ラグビー
昨日、シャイニングアークスのサテライトリーグ初戦がありました。
(ゴルフのため、観戦は出来ませんでしたが・・・・)

このサテライトリーグはトップリーグチームが主体となり、
主に若手選手や、公式戦で試合出場の機会が少ない選手
の試合数を増やすことにより、チームの総体的なレベルアップ
を図る為に企画されたもので、アークスは初参加です!

 シャイニングアークス 0-35 リコー

メンバーを見ると、両チーム共今季公式戦の出場機会が
無い選手で構成されておりました。
(何人かは出場ありの選手もおりましたが・・・・・)

完封負けですので、全く歯が立たなかったようですが、
なかなか試合に出場出来ない選手にとって、Bチームと
言っても“トップリーガー”と戦える訳ですから・・・・

いい経験になると思います。チームとしても、レベルの
底上げになりますので・・・・・

ここで活躍して、レギュラーを狙ってください!!

次戦は11月7日、サントリー戦です!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋クラブ&アソシエイツ高崎コース

2009-10-03 19:01:32 | ゴルフ
今日は、ホームコースの予約が取れなくて、「都賀コース」
に行く予定でした・・・・

しかし、スタートがかなり遅く、時間もかなりかかるので、
近場で安いゴルフ場を探しました。

ネットで土曜日食事付きで9,800円というところがありました
ので、即予約・・・・

いつもよりかなり遠くなりますが、上信越道の“松井田妙義”
にある“太平洋クラブ&アソシエイツ高崎コース”に行ってきました。

初めてのコースです。

スタート時は雨も降らず、涼しい位で絶好のコンディション!!
(前半途中、霧雨になりましたが、午後からはいい天気に・・・・)

ネットで調べたらあまり距離がなさそうだったので「バック」
からのラウンド。メンバーはseiちゃん、wakaさんの3人・・・・

1番・2番とパーでいいスタートをきったのですが・・・・
3番ティショットを引っかけてOB!3パットで「8」を叩き、
4番も3パットでダボ!

その後5ホールは気を持ち直して“オールパー”
前半は「41」で上がりました・・・・・

後半はアップダウンのあるトリッキーなコースが続き、苦戦!!
なかなかパーセーブ出来ず、“ボギー”ペースの「45」。

13番ロングホール。打ち下ろしの打ち上げ・・・・“ボギー”


17番グリーンから見えるのは「妙義山」?でしょうか・・・・・


最終ホール。スゴイ打ち下ろしのホールでした。“ボギー”


昼食は「バイキング料理」で少々食べすぎました。
後半は少しトリッキーでしたが、面白いコースでした・・・・

seiちゃん39/46:TOTAL:85,wakaさん40/42:TOTAL:82
またもや、二人に負けました。最近、勝てません!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジェルトランペット

2009-10-02 07:25:33 | 我が家
“エンジェルトランペット”がまた咲きました!!

6月頃に一度咲きましたので、もう今年は終わりかな?と
思っていましたが、今また咲いています・・・・



“ミセバヤ”の花も、もうすぐ咲きそうです・・・・
つぼみが大きくなってきました!!


昨日は昼頃から、日が射してきましたので、久々に
ウォーキングしてきました・・・・

《日本一周歩数計の旅》
 今日の歩数 8,615歩 合計 243,424歩
 合計距離  219,081m
 地名    千葉県鋸南町のままです          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小安峡(おやすきょう)

2009-10-01 07:00:26 | 紅葉めぐり
紅葉めぐり2日目、山荘近くの店でお土産を・・・・
(見ただけでした!!)

お店の玄関先に“熊”が!!去年出没し、射殺されたそうです。


“栗駒山荘”を後にして、「小安峡」へ・・・・
小安峡(おやすきょう)は、秋田県湯沢市にある雄物川支流、
皆瀬川上流にある峡谷。
全長約8kmで、栗駒国定公園に含まれるとのこと。

比高50mの間に不動滝、薬師滝など大小無数の滝がありま
すが、今は水量が少なく迫力はありませんでした・・・・
また、絶壁の岩間から、98℃にも達する蒸気が噴出する
“大噴湯”は同峡谷のハイライトにもなっているそうです。
紅葉にはまだ早かったようでした!!


渓谷に跨る「河原湯橋」


「河原湯橋」から絶壁を眺める・・・・吸い込まれそうでした!!

蒸気が凄い勢いで吹いていました!


300段位の階段を降り、“大墳湯”へ・・・・




登りの階段はキツカッタ~!! 今、足が筋肉痛です・・・・

天気が最高に良かったので、「鳥海山」まで足を延ばしました。
かなり上まで車で行くことが出来ます。


行く途中には、頂上がくっきりと見る事が出来たのですが・・
展望台からは、雲がかかって見る事が出来ませんでした。

「鳥海山」から“日本海”を望む・・・・


日本海の水平線を眺めながら“海の幸”で昼食後、帰路に
着きました。
建設中の「日本海東北道」「秋田道」を経由し、盛岡へ・・・
料金“1,000円”の恩恵を受けました。

東北道からの“南部片富士”「岩手山」


帰りが遅くなり、夕暮れ近くに“お墓参り”をすることに・・・
なかなか会いに来れない事を詫びながら手を合わせました。

お墓の駐車場から見える、夕闇の「岩手山」


強行日程の2日間でしたが、楽しい旅行となりました。
実家の皆さん“お世話さま”でした!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする