andante-life

時どきの感動をつづります

関西の春の味

2015-03-14 | 日記

 

一歩、外へ出るとプーンと美味しそうないい匂い  

そうです、イカナゴです

当の近所の奥さんは、毎年10Kg以上作るそうです

作っては知人に送りを繰り返し、家にはあまり残ってないとか・・

「今年は漁が少なくて高いわ~」

「どれくらい作ったの?」

「18パック(=18Kg)  もうお金ないわ!」 笑

「最終、大きくなってから 作ったらおしまいにするわ」 だって


そりゃーそうでしょう! 材料費から手間から又、送料迄  大変だよ

私には真似できないわ  

素敵な奥さんなんです、お友達が多くて 時々旬のおすそ分けを頂いてま


     

我が家は 先週2Kg、昨日2Kg作りました

1週間経つと、イカナゴもひと回り大きくなってそれなりの味わいが・・


毎年、出始めの ・・ 途中の ・・ 最後の ・・ と

3サイズのイカナゴを作って楽しみます

作るのはいいけど、調理後の籠った匂いがちょっと  

いつまで続くかなぁ

・・・っと思いながら、今年も作ってます 




今日も見てもらって