andante-life

時どきの感動をつづります

3か月ぶりの診察日でした

2018-07-11 | 身体の事・自分なりの運動・リハビリ

お世話になっている 〇〇大学附属病院 内科へ 

ここにも地震のつめ跡が残ってました

6/18の 近畿北部地震で被害を受けた休憩所です

3か月に1度 通院 朝食抜きで駆け付けて、

検査後 ここでお弁当?パンを買って食べてました・・

                

 

 

2018年6月27日(水) 大学本部の発表によると

*人的被害(6月26日現在)

   死者  なし

   負傷者 79人(学生72人、研究生1人、職員4人、患者1人、その他1人)

*物的被害

   ・屋外階段一部崩落、屋上設備等破損、ガラス破損、外壁、内壁等のひび割れ 等

   ・エレベータ停止(6月21日に全259台復旧)

   ・18日~22日 全施設の応急危険度判定を実施

   ・使用禁止建物4棟(うち1棟は6月20日より使用可)

*設備関係

    超高圧電子顕微鏡センターの電子顕微鏡装置/その他研究 実験設備等 多数被害

*ライフライン 

   ガス・・・一部ガス停止(6月18日復旧)

   電気・・・一部停電(6月18日復旧)

   水道・・・パイプ損壊等により一部断水、漏水(応急処置により6月18日復旧)

~~だったそうです 怖かったでしょうね 

これくらいで済んで良かったと思いたいです

          ー ー ・ ー ー ・ ー ー ・ ー ー

 

肝心の自分の検査結果はオーライでした

皆、同じ思いだけど 地震以降 気持ちが落ち着かなくて

近頃、血圧が高めでめまいの症状があり

「少し、めまいします」っと、先生に訴えたら

カルテを見ながらて、、

『大丈夫! 僕も心配事などある時 クラっとめまいしますから』って

取り合ってくれない 

まぁ~いいか のほほんと行こうワタイ 

夜     久し振りに美味しかった~

 

 

今日も見て頂いて 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一安心ですね (fufu)
2018-07-11 13:17:08
こんにちは
りんごさんは3ケ月おきの検診でまずまずOKだったのですね
最近、調子はどう?変わった事なかったですか?って
尋ねられて
私も忘れるから日にちと不調ヵ所をメモしていくのですが
真剣に考えてくださったことは有りません
それでこちらから胃薬とかアレルギーの薬など欲しいと言えば
分かりました。出しておきましょうで終わりです
何か物足りなさを感じます
主人は以前3ケ月おきでしたが
最近、成績が良くないようで2か月にされちゃいました
体に関係なく好きな物を食べ、好きな物を飲んでいますからね
それも人生だと何も言わなくなったfufuです
返信する
頼りたい先生が・・ (ふじのりんご)
2018-07-11 20:47:32
fufu さん、コメント有難うございます(^^)/
今晩は。
色いろ不調を聞いて貰いたいのに、チョット折れてしまいますね

それなりに、お医者様と付き合うという悲しい現実 腹立たしいですネ
割り切って付き合うfufu さん、神対応ですね!

ご主人様のように縛られず、好きなように生きたいっと 私も

でも、何かあると 夫に迷惑をかけると思うと ままならずです

意外と自由に過ごす方がいいのかも です 笑
返信する
そうですね。病院と付き合うって (chidori)
2018-07-11 22:43:50
私はもっと重症なの・だって月1回。というより28日分しか薬出せないらしいので。

時々先生に認知症が始まったみたいです。というと、認知症の人は認知症が始まったなんて言いません。と言われます。

夫も食事制限、食べられるものが少ない。

でも自分の食べたいお菓子など買ってきて食べています。

もう86歳。好きなもの食べていいですよね。

私明日朝いちばんで上京して、信州の娘のところに参ります。

この前は東京でしたが・・予行練習ができたので今度はちょっとは落ち着いて行動しましょう。

ごきげんよう。
返信する
忙しいchidori さんは大丈夫です。 (ふじのりんご)
2018-07-12 09:39:35
chidori さん、コメント有難うございます(^^)/

何を仰るんですか 認知・なんて、、
沢山の仲間と繋がり活動されて、自分の身体も鍛えながら ハッスル〃
忘れる暇は無いでしょう 大丈夫です

私の方がやばいカモです 笑

自分の事は一番分かっているのだから
自分なりに思うように過ごしたいですね!

まぁ~!週末続けてのお出かけですか
無理されないように
いい事が一杯ありますように
返信する

コメントを投稿