先日のクラス便りで、家庭科で各自が「食生活と環境のかかわり」というお題で、いろいろ調べてまとめて一分間で発表した、というのが載ってた。
すごい難しい事をするな。
こうバクダンに
「あんたは何を発表した?」
と聞くと
「いちご煮。」
「はっ???何それ???」
「いちご煮。」
「何て???」
「なんかの卵がいちごみたいに見えるんだ。」
「なんかの卵???」
遠い昔、田んぼの溝に赤い野いちごみたいなのがくっついてたが、あれはタニシかなんかの卵と教えられたような……。あんなん食べるのか???キモい……。
「アワビとなんかを煮るんだ。」
「……だから何を……?」
あまりに気持ち悪いのでクックパッドで検索。
「ウニじゃんかっ!!!しかも赤くないじゃんかっ!!!」
せめて良かった……。
「青森県の郷土料理なんだ。」
「へぇ。なんでそれにした?」
「パソコン室でスクロールしてたら出てきて、あっ!コレうまそう!って調べたら全然違うし。」
「……。こう?あんたが思ってたそれは……ただのジャムだ……。」
さすがこうバクダン。
ジャム調べて、何をまとめてどう発表するつもりだったのか?
ってか、いちご煮をどう発表したのか?
想像もつかないが本人に聞いても的を得ないので分からぬまま。
いちご煮、食べてみたいな。
缶詰めがあるらしいど?
ポチッとしてみよっかな。
すごい難しい事をするな。
こうバクダンに
「あんたは何を発表した?」
と聞くと
「いちご煮。」
「はっ???何それ???」
「いちご煮。」
「何て???」
「なんかの卵がいちごみたいに見えるんだ。」
「なんかの卵???」
遠い昔、田んぼの溝に赤い野いちごみたいなのがくっついてたが、あれはタニシかなんかの卵と教えられたような……。あんなん食べるのか???キモい……。
「アワビとなんかを煮るんだ。」
「……だから何を……?」
あまりに気持ち悪いのでクックパッドで検索。
「ウニじゃんかっ!!!しかも赤くないじゃんかっ!!!」
せめて良かった……。
「青森県の郷土料理なんだ。」
「へぇ。なんでそれにした?」
「パソコン室でスクロールしてたら出てきて、あっ!コレうまそう!って調べたら全然違うし。」
「……。こう?あんたが思ってたそれは……ただのジャムだ……。」
さすがこうバクダン。
ジャム調べて、何をまとめてどう発表するつもりだったのか?
ってか、いちご煮をどう発表したのか?
想像もつかないが本人に聞いても的を得ないので分からぬまま。
いちご煮、食べてみたいな。
缶詰めがあるらしいど?
ポチッとしてみよっかな。