昨日の朝、前日の港へツレと。
毎日来ているというおじちゃんにご挨拶。
なーんにもあたらない……。
ツレとランガンして帰ると
「ねぇちゃん、デカイ魚釣りたかったらこれつけて放り込んどけ。」
コノシロを取っててくれた。
生きてたらよかったけど、いらないとは言えないし……。
20センチくらいの結構な大きさ。
背掛けで放り込んだら
死んでると思ってたのに泳ぎ始めた!
死んだフリだったのか。
その後も次々とコノシロを放り投げてきてくれ、ツレまで泳がせのロッド出して計4本!
シーバスが見にきてるのも見える。
二人で静かにヒャーヒャー。
80センチくらいのアカメがヌーンって泳いでる!!!
ドキドキドキドキドキドキ……
フル無視していった……。
その後ツレのロッドのラインがジャーッと出た!!!
「来たっ!!!」
タモの伸ばし方が分からず最後にタモ入れだけやったけど、エラ洗いされたので怖かったものの、なんとかゲット!
40センチくらいのヒラスズキでした!

15センチくらいのコノシロを丸飲み!
フィッシュグリップで挟んでおじちゃん所に走った!
「おじさん!釣れましたっ!!!」
「おう!やったねぇ!またコノシロきたらあげるよ!」
「よろしくですー!」
大好きな釣りいろはでヒラスズキは美味しいとやっていたのでいつか食べてみたいと思ってたのですごくうれしい。
その場でピャッと血抜きしてそのまま仕事へ。
「冷凍室かしてー。」
「えっ?033さん釣り行ってたんですかっ???」
「そう!ほらー!あたしは最後にロッド持っただけだけどー。」
人が釣ったものを見せびらかしました……。
おじさんに色々教えてもらったので、ツレと作戦を練り、また挑戦に行きたいと思います。