バクダン4つ!

難病患者の日記です。

趣味は釣り!!!

泣かなかった。

2018年01月24日 23時40分27秒 | 他いろいろ
ばあちゃんが亡くなった。



聞いて、、、悲しい、、、?



悲しくは……なかった。


でも、心がゴニョゴニョした。



葬儀場に行ったからと言われたから顔、見に行って……見た。




でも、泣かなかった。



よく分からない。


実感も何もない。




明日はバクダン達を連れて会いにいきます。









カスタム!

2018年01月22日 18時10分21秒 | バクダン達
こうバクダンがebiちゃんにバッシュを買ってもらいました。



今のバッシュ、すごい。



いや、昔からあったかもしれないけど、自分で好きな色にカスタマイズできる!





カイリー3というモデルらしいが、紐の色、ナイキマークの色、ソールの色まで変更できるそうで、バスケ部の仲良しと色違いにしたみたい。


「もっと派手にすれば?」って言ったけど「俺は下手くそだから派手なのは無理!」と。



まぁ、シンプルだが、かっこいい。



最初に黒のバッシュを買い、みんな白なのに自分一人だけ黒だったので「白買ってくれよぉぅ……」とうなだれてたのがやっと手に入れました。


ebiちゃんありがとう!



本人、うれしくて仕方ないようです。



カイリーに負けないくらい(?)上手くなってほしいど。

あと5㎝???

2018年01月21日 23時10分00秒 | バクダン達
こうバクダン。



自転車での転倒が多すぎる。


大ケガは2回目の時のだけなんだが、去年だけで5回!!!



気付けば泥除けは片っ方どっかいって無くなってるし、ギアの線はブチ切れてビヨーンってなってる。


しゃーないので巻き付けてみたわ。



あり得ない……。





最後の三者面談で先生からも


「コケた!って聞くから心配で心配で……。最近はみんなが心配して○○君はわざわざこう君がクラブ終わるの待って一緒に帰ってるみたいなんです!」


って聞いてた。


確かに近所の子ではあるが、自分の家から行き過ぎた我が家まで何度か来てくれた……。



申し訳ない!!!





最近も


「自転車から降りてたら引っ掛かってコケた!」


と聞いたと思ったら、いよいよ昨日のクラス便りに○○君の日誌が載せられた。


“今日○○君(こう)を待っていると○○君は自転車から降りようとするだけでこけていました。「先生にこけないように帰れよ」って言われたばっかりなのに。と笑っていました。やっぱり一人にして帰らせれません。今年9回目だそうです。まだ18日しかたってないのに……。”




親より心配してくださっているわ……。



親は親で寿命が縮んでいるが、ツレまでも?!



これまでも、じぃちゃん、まぁちゃんからも


「あの自転車はゲンが悪すぎる!心配で仕方ないから新しいのを買えっ!!!買ってやるからっ!」


と言われても、アホのクセに人の事を考えるこうバクダン、


「金のムダ。」


「お前の命は5、6万じゃあ買えんのじゃあっ!!!」


キレるあたし、の応酬が何度あったことか。




でも、学校まで巻き込んで心配かけてしまってるのが分かったら何もしないワケにはいかない。



今日、クラブ終わりのこうを引き連れて自転車屋さんに行きました。



今の自転車を買った、去年の2月より、10㎝近く背が伸びてるこうバクダン。



タイヤのデカい安全な自転車、そして高校生になっても乗れるヤツ、をコンセプトに物色。



コレ!というヤツがあったが、担当になってくれた可愛いおねぇちゃんが、難色を示す。



「こういう大きな自転車はブレーキもきつくかかるので、間違いなく足が地面についてないと、逆に危ないんですー。」


「でも、コイツ、今、ビャンビャン背が伸びてるんです!今のと同じ大きさの自転車じゃあ、また高校生になったら買わなくちゃいけないんです!!!」



「でも……本当に危ないんですー……。タイヤが大きくなったから安全、じゃなくって、別の危険が増えてしまうんですー……。本当に危ないんですー……。せめて後5㎝、背が伸びてからー……。」


「この自転車でコケても訴えませんから!」


「いや……。」






売ってもらえませんでした……。




まぁ、降りようとしてバランス崩してコケてて、まだデカイ自転車を買おうとしてるあたしもおかしいかもしれないが。




あと5㎝。



再来月にっっっ!!!








二分の一成人式。

2018年01月19日 22時12分13秒 | バクダン達
テレビで今年の二分の一成人式をやってた。


10歳、小学校4年の時にやったんだったな。



ゆうバクダンの時。




あたし、この前書いた、県外の大学病院に入院してたんだった。


出席できなくて、病院のカンファレンス室のパソコン借りて、動かない手を持ち上げて、普段なら5分で打てる文章を3時間かけて打ったな。



次の年のこうバクダンの時は、ボロ泣きでギューギュー抱き締めあけたな。




今じゃあ、二人供、ずーっとスマホっ放しでロクに家族の会話、みたいなのが無くなってハハは寂しい。



挙げ句の果てには息子には「ママ?彼氏作っていいよ?」と促される始末。




上等じゃっ!!!




上等じゃあっっっ……。




キャンッと言わすど。……?






やったけど……。

2018年01月18日 17時26分53秒 | 他いろいろ
お天気もよく暖かかったから、例の中和剤やってみました。


やる前に販売元に電話。


水かけて何日か置いておかないといけないとかじゃ、わざわざ洗車場に行かず、駐車場でやればいいことだし。



「中和剤かけてから水かけたら乳化って書いてますけど、乳化っていつするんですか?直ぐですか?次の日とかですか?何日か置いてからですか?」



「水かけた時点で乳化しますから、すぐに吸い上げていただいて構いません。」




ほう。




洗車場がなくてガソリンスタンドの洗車機の横でやらなくちゃいけないし、掃除機の前を陣取ってシュパシュパやるのもいけないと、とりあえず自分の駐車場でシュパシュパ。



……。……。……。


見詰めたわ。


かなり見詰めた。


恋の始まりくらいのイキオイで。



……。



乳化っていっても白くなるわけじゃないのね。




書いといてよ。



ビューンと駐車場に行き、掃除機でボーボー吸い上げた。



……。……。……?



ドア開けてるから匂いが消えたのかどうか。



それからスーパーに行き、買い物から戻ると……。




フツーに臭いんですけど???



車屋のツレも何回もしなくちゃいけないとは言ってた。



あそこでもう一回、シュパシュパボーボーしなくちゃいけなかったか?


いや、一回だけじゃまだ甘い気がする。



何回もしたらマシになるのかな。



断熱材とかまでいってるんだろいから、やっぱり剥いでまでやらなくちゃいけないのかな。



一万や二万じゃ足りないとか言ってたな。



うーむ。



何回かやってみて、駄目なら車屋ツレに相談するか。



うーむ。。。