朝日ヶ丘の何でも日和

庭いじり、自転車、車、鉄道好きなメカ好きおじさんです。

2/11 バラの剪定・誘引・寒肥やり

2013-02-11 19:10:00 | 庭いじり

今年もやってきました、庭の手入で一番大変な作業が、昨日に続いて丸1日剪定・誘引・寒肥やり、つるバラのオベリスクも幹に押され傾いてきましたので、杭を打ち補強しました。

P1100529

つるバラは1年間で大分成長しました、枝も出放題、剪定はセンスと度胸

サハラ98の剪定前と後

P1100517 P1100532

ピエール・ドゥ・ロンサールの剪定途中と後(ちょっと小枝を残し過ぎ?)

P1100518 P1100525

寒肥やりは大変、穴を掘り腐葉土とバラの肥料をやります。

P1100520 P1100530

これで今年の5月も満開のバラが見られるはずですお楽しみに~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10 ツーリング13年4回目(鹿野山・鴨川・R81:地酒のおみや付き)

2013-02-10 21:01:55 | 昔からの趣味

先週は急遽のUターン、今日は思いっきり走るぞ~10Hに出発、晴れていても風は冷たいヘルメットのベンチレーションは全閉でも頭はかき氷を食べた時の様に冷たく痛~い鹿野山を登り上総湊側へ下る

今日は富士山が見えるものの、全体的に霞んでいます

P1100507 P1100508

鹿野山の下の道R465を房総スカイライン入口側へ戻る途中地酒東魁盛の小泉酒造の酒匠の館に立ち寄り、お酒を購入、早速晩酌で味見酒の味は良く判りませんが第一位受賞の事は有りそうですバイクではせっかくの試飲が出来ず残念他のお酒も飲んでみた~い

P1100513 P1100515

R410・長狭街道で鴨川へR128手前で渋滞にはまり時間を食う、天津小湊よりR81へ入る清澄山登り口を過ぎると道は極狭・側溝が無いので対向車とのすれ違いに危険は少ない、今日は自転車・バイク・車も多い、清澄温泉・七里川温泉を素通り(温泉入りた~い)亀山湖方面へ左折、1H30頃帰るつもりが、3H20帰宅(174km 給油8.4L、20.7km/L)

帰宅後、バラの剪定・剪定したトゲトゲの枝は小さく裁断しゴミ袋へ、明日も作業継続~・寒肥・つるバラの誘引etc

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の走行距離

2013-02-03 21:42:20 | 自転車

1月の自転車走行距離は、317km(ツーリング1回:70+通勤:247+歩き:0+バイク3回299)そして1~月の走行距離 317km(ツーリング1回:70+通勤:247、バイク3回299)

トレーニングルーム8回/月

2/3今日はバイクで出かけるも、トラブル発生、直ぐUタ~ンで会社へ、今週末は休み無し

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする