沖堤防で大アジが釣れだしたようです。
まだ日ムラも激しいようで、釣れる日もあればほとんど当たりのない日もあるとか
「今日はどうだろうか」と思いながら、正丸に予約をいれました。
沖堤防に上がると人の多さにびっくりです。
今日は休日か? と思うほどの釣り人の数でした。
いくら釣れる場所でも 人が多いところはいやなので ゴロゴロを引いて移動します。
4番の方まで歩いていくと他の釣人もいなくなり、仲間内のI鶴夫妻が竿出ししていたので
その横に入りました。
ここ最近は夕方の日暮れまでにサビキで良型がでているとの話でしたが 今日はあまり釣れていないとのこと
私は日暮れからの釣りなので生イキクンを付け餌に頑張ります。
ところが...
右流れで潮は悪くない雰囲気なのですが、まったく魚の気配が感じられません。
23時過ぎまで餌取りすらいない状況で焦りがではじめます。
0時前 もう1本の太刀魚仕掛けの餌付けをしていると アメニスタから「シュルシュルッ」とPEラインを
引き出していく音が聞こえます。
見るとウキがありません。ようやく来てくれたと竿を起こすと 気持ちの良いアジの引きが返ってきます。
1匹目は30センチ程の丸々太ったアジでした。
その後30分ほどあたりがない時間がありましたが それから1時間程 入れ食いに近い状況が続き
9匹のアジを手中にいれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/74/d9fb825bdd18a4a2bac15d295ab60994.jpg)
太刀魚は13匹
今日もキビレは混じりませんでした。
まだ日ムラも激しいようで、釣れる日もあればほとんど当たりのない日もあるとか
「今日はどうだろうか」と思いながら、正丸に予約をいれました。
沖堤防に上がると人の多さにびっくりです。
今日は休日か? と思うほどの釣り人の数でした。
いくら釣れる場所でも 人が多いところはいやなので ゴロゴロを引いて移動します。
4番の方まで歩いていくと他の釣人もいなくなり、仲間内のI鶴夫妻が竿出ししていたので
その横に入りました。
ここ最近は夕方の日暮れまでにサビキで良型がでているとの話でしたが 今日はあまり釣れていないとのこと
私は日暮れからの釣りなので生イキクンを付け餌に頑張ります。
ところが...
右流れで潮は悪くない雰囲気なのですが、まったく魚の気配が感じられません。
23時過ぎまで餌取りすらいない状況で焦りがではじめます。
0時前 もう1本の太刀魚仕掛けの餌付けをしていると アメニスタから「シュルシュルッ」とPEラインを
引き出していく音が聞こえます。
見るとウキがありません。ようやく来てくれたと竿を起こすと 気持ちの良いアジの引きが返ってきます。
1匹目は30センチ程の丸々太ったアジでした。
その後30分ほどあたりがない時間がありましたが それから1時間程 入れ食いに近い状況が続き
9匹のアジを手中にいれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/74/d9fb825bdd18a4a2bac15d295ab60994.jpg)
太刀魚は13匹
今日もキビレは混じりませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます