船長によると 先週に比べ水温が5度上昇し 21℃とのこと。
今回、久しぶりにワカナボーズをくらってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/be7b2b28f56e5d604603463d740caa19.jpg)
北西がかなり強くなりそうで上礁できる瀬も限定されるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/be7e185be356d5f6169ef32dc24b6027.jpg)
Y山さん、K藤くんと3人での渡礁となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/b1d223e324d65e44f6a7ccf64fb912ef.jpg)
ワカナ地グロのあたりなく なぜか石鯛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/ff52bdbfd183e114074f2a8279bbd8a7.jpg)
そしてまた石鯛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/12fff001fce746baea49cea16ced0741.jpg)
ベタ何ですけど立っていられないほどの強風です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/698d66f7537aca6b0f0c3744ac6af3ff.jpg)
夜の釣果 とてもフカセ釣りの釣果には見えませんが アラもフカセです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/35/bce9f8743db4c2d855e916c48ec9944a.jpg)
ワカナも釣れなかったし、捌く時間もないので 今回は市場へ
(アラ×1 タバン×3 本石×3 ガキ×3) ← 繰り返しますけどフカセです!ハリスは10号ですけどね。
サバと地グロだけもち帰りとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/6e4a8f3b6da3152ea09bbeb8c9fae687.jpg)
アラ 4.7キロ タバン 4.2キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/bc8dc99f8810415ebf85547f16225457.jpg)
サバ刺し と サバ白子ポン酢