160514船間 2016年05月15日 | 船間 ようやく 今シーズン初の 船間イサキ釣りです。 波高1mの予報ですが、うねりがあり低い瀬は厳しいようでした。 3人分の釣果(私のは左2列) 真鯛は2.9㌔ 4㌔ イサキ最大900g オス中心で、メスの真子は未成熟なものがほとんど。 まだまだこれからです。 24時以降の潮変わり以降は アタリも途絶え 消化不良の釣行となりました。 13年 22万3千キロ 西へ東へとよく走ってくれました。 おつかれさま。 ありがとう。
160430宇治 2016年05月03日 | 宇治 超ベタベタ 池のようです。 立神、はかた瀬も乗り放題! 私はワカナ瀬で一発を狙います。 今回は4時間ほど地グロ釣りもしたので、クーラーは満タンですが、、、 ほんとうにまともなアタリは1発だけでした。 52cm 2.1キロ 今回は全体的にしぶく、50オーバーはほかになかったようです。 他瀬では大型をバラシた話が多くでていましたが、、、 たぶんそれはサンノジです、、、。 この時期の大型外道で 沖に走るのはタバン 下にもぐるのはサンノジ デカいし いずれもよく走るので取り込みには難儀します。
160422志布志 2016年05月03日 | 志布志 余震も心配ですし、近場の志布志へ 思った以上に風波が高く、 相変わらずのにごりです。 夜が入るころには風が止む予報でしたが、 夜中まで納まらず、竿も出せません。 どうにか1枚だけ 竹の子、庭のタラの芽とともに 春の恵みをおいしくいただきました。