0時出港の予定でしたが、1組のお客さんの到着が遅れ、1時前の出港となりました。
私達は、Y山さんの知り合いの方2名と4名での乗船です。
今日は、いつもポーター役のH本さんがいないのでポーター役を仰せつかりました。
乗客は満船の32名です。
しかし、今日のお客さんはいつにもまして荷物が多い...。
最初に磯に降ろす荷物と次の日の夜用におろす荷物を分けて船室に積み込みますが、
みなさん昼の荷物が多すぎです。
ガランの水道から雀島のワカナ瀬まで、全員の渡礁に1時間半もかかってしまいました。
最後に渡礁し、夜明けまでの1時間 ワカナのアタリを待ちますが、
地グロや本石のみで終了しました。
カドヤからワカナ瀬方向 潮動かず、
地グロを20枚ほどキープした後は、船上でだれやめ。
初日は西風が強く、うねりも残っていましたが、帰るころには池状態になりました。
ケイダ瀬
メインの夜釣りで渡礁したのは雀島の北のハナレ
北西の風が吹く冬場には、滅多に乗ることができません。
夜釣り釣果 60に少し足りません。
しかもぺったんこで、体高もなく乗っ込みにはまだ遠いようです。
痩せゴロなんで、2.4キロしかありませんでした。
Y山さんたち
名礁「ガランの水道」でしたが、まだ早いのか ワカナのあたりなし
しかし 大サバと地グロは楽しんだようです。
ワカナづくしとサーモン