終わってからジワジワと意外な感想や感動の言葉が入ってきて、成功だったとわかりました。今回の場合は特に東峰村のメディアカフェにしばらくは居て様子を見ておられた村民の方々、出演された村民の皆さん、中継に参加してくださった地域での盛り上がりが予想以上に大きかったようです。
たださらに数時間後、だんだんとネット上の地域SNSを見ていた方からも感想が入ってきて、「現場」でなくバーチャルであってもバラエティーに富んだ5時間ライブは楽しかったようでした。参加することに意義があるコミュニケーション番組ですが見ているだけでも結構楽しいということがわかったら、地域SNSによる地域を超えたネットワークでの配信は魅力的でしょう。
「ITは村を救えるか?」という大テーマを忘れてしまったほど、番組終了時は平静だったのですが、ITは村を救う方向が特に村民の皆さんには見えたようでした。東峰村の住民ディレクターの最先端?モデルである元永さんによると、お隣のナシ農家の坂本さんが帰ってくるなり、「今日はメディアカフェに行って楽しかった。次のナスの収穫はしっかりカメラで撮ってくださいよ」などとうれしそうに話していたということでした。
村の方に喜んでいただけたことが一番うれしいことです。坂本さんはいつも元永さんを通して協力してくださる方でこれまでは恐らく何をしているのかがよくわからないままにお手伝いしてくださったと思います。今回は村民のみなさんに目に見えるカタチになってやっと住民ディレクターが何をする人でこれから村でどのような役割をするのかがわかってもらえたと感じます。
村に通いはじめてから2年半、ブロードバンド環境も何もない東峰村が、日本初の5時間ライブを全国、アメリカと結んで実現できたことは時代の要請を感じます。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 官兵衛で國創り(14)
- 「軍師官兵衛」で國創り(28)
- 朝倉だんだん協議会(5)
- 山武住民ディレクター(2)
- 山武住民ディレクター(0)
- 愛南町リポーターズ(3)
- あぐっと!村(16)
- 東日本のいま(38)
- 八百万人(46)
- 住民ディレクター(91)
- 東日本巨大地震(39)
- ねんぷにやっぺし(1)
- NHK(3)
- 「花燃ゆ」追走番組(16)
- 地方創生(14)
- 真田丸追走番組(1)
- 知山知水(2)
- 住民ディレクター物語(0)
- 住民ディレクター物語(2)
- ドラマ爆発!!(7)
- 生きる(2)
- 被災3年これから(1)
- 被災3年(5)
- あれから25年(2)
- テレビ70歳(4)
- ふらっと九州☆東峰村(4)
- テレビ書紀(10)
- とうほうTV(460)
- 東峰村物語(5)
- 東峰村生活(17)
- 佐用町・水害乗り越え(12)
- プリズムの仕事(55)
- NPOくまもと未来(29)
- 岸本 晃の風呂敷(96)
- 全国の住民ディレクター(33)
- プロフィール(28)
- 人吉球磨(3)
- 実戦。起業家養成(1)
- 杉並・J:COM番組制作(3)
- Weblog(494)
- 地方の時代映像祭(10)
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事