さらに映像のプロの方が地域に目を向けはじめていることもこれらの活用法について大きな追い風です。「押せば映る」と言い続けた撮影のことはこの時代はもう自然と広がります。東京だけではなく最近若いママやシルバー世代の女性たちまで何やら大きなカメラを持って歩いています。やたらと大きなカメラが多いのが不思議ですがとにかく大きなカメラが苦痛ではなく楽しさになっているようです。時代はいよいよ編集の時代です。撮影から編集に移ってきました。ただ、住民ディレクター的には編集なしの撮影という「特別編集的」撮影という発想があります。これからはひとつはこの編集撮影というものの力が企画力の大きな礎になっていくと感じたTBS散歩でした。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 官兵衛で國創り(14)
- 「軍師官兵衛」で國創り(28)
- 朝倉だんだん協議会(5)
- 山武住民ディレクター(2)
- 山武住民ディレクター(0)
- 愛南町リポーターズ(3)
- あぐっと!村(16)
- 東日本のいま(38)
- 八百万人(46)
- 住民ディレクター(91)
- 東日本巨大地震(39)
- ねんぷにやっぺし(1)
- NHK(3)
- 「花燃ゆ」追走番組(16)
- 地方創生(14)
- 真田丸追走番組(1)
- 知山知水(2)
- 住民ディレクター物語(0)
- 住民ディレクター物語(2)
- ドラマ爆発!!(7)
- 生きる(2)
- 被災3年これから(1)
- 被災3年(5)
- あれから25年(2)
- テレビ70歳(4)
- ふらっと九州☆東峰村(4)
- テレビ書紀(10)
- とうほうTV(460)
- 東峰村物語(5)
- 東峰村生活(17)
- 佐用町・水害乗り越え(12)
- プリズムの仕事(55)
- NPOくまもと未来(29)
- 岸本 晃の風呂敷(96)
- 全国の住民ディレクター(33)
- プロフィール(28)
- 人吉球磨(3)
- 実戦。起業家養成(1)
- 杉並・J:COM番組制作(3)
- Weblog(494)
- 地方の時代映像祭(10)
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事