熊本といえば清正の後を細川氏が継ぐがこの両家の歴史を紐解くことが城の復元以上にとても大事なことだと思う。復元に際して市は基金を集め、大きな成果を出した。10年前にスタートした基金の第一号は実は私たちだった。その頃熊本城を骨董などお宝のバーチャル&リアリティで世界に売り出す企画を提案し益金を寄附した。熊本城広場に九州中の骨董屋さんを集め、ネットでも探せる、今では当たり前になったネットオークションの実験版も模索した。その名も「九州お宝情報市」だった。10年続けて今年は世界中に発信する予定でいた。しかし、当時の熊本市にはこの企画を読み解いてくれる人がいなかった。今、当時の関係者に集まってもらえばきっとあの企画の意味が理解してもらえると思う。実際ネットオークションが当たり前になり、ユーチューブができ、セカンドライフ元年(日本版)に当たっているのだから。当時ひとつひとつの形までは言えなかったが、こういうような状況になることは読めていた。
同じ事が住民ディレクターにしても言える。言ってたようになってきている。先日実家の部屋を整理していたらまさに今のような全国ネットワークと活動展開の構想図がでてきた。平成3年に思いついて書いたものだった。必要とする人に繋がるタイミングは難しい。早過ぎても遅すぎてもダメで、時代が向こうからやってくるまで淡々と、着々とやるしかない。
清正さんはまだ待っているように見える。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 官兵衛で國創り(14)
- 「軍師官兵衛」で國創り(28)
- 朝倉だんだん協議会(5)
- 山武住民ディレクター(2)
- 山武住民ディレクター(0)
- 愛南町リポーターズ(3)
- あぐっと!村(16)
- 東日本のいま(38)
- 八百万人(46)
- 住民ディレクター(91)
- 東日本巨大地震(39)
- ねんぷにやっぺし(1)
- NHK(3)
- 「花燃ゆ」追走番組(16)
- 地方創生(14)
- 真田丸追走番組(1)
- 知山知水(2)
- 住民ディレクター物語(0)
- 住民ディレクター物語(2)
- ドラマ爆発!!(7)
- 生きる(2)
- 被災3年これから(1)
- 被災3年(5)
- あれから25年(2)
- テレビ70歳(4)
- ふらっと九州☆東峰村(4)
- テレビ書紀(10)
- とうほうTV(460)
- 東峰村物語(5)
- 東峰村生活(17)
- 佐用町・水害乗り越え(12)
- プリズムの仕事(55)
- NPOくまもと未来(29)
- 岸本 晃の風呂敷(96)
- 全国の住民ディレクター(33)
- プロフィール(28)
- 人吉球磨(3)
- 実戦。起業家養成(1)
- 杉並・J:COM番組制作(3)
- Weblog(494)
- 地方の時代映像祭(10)
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事