数日前、国の機関の意見交換会にもお邪魔したが「交換」する時間が最初からないケース。カタチだけのアリバイ作りのようなもので、コミュニケーションする場ではない。なにやら「昔とった杵柄」のようにテレビ局時代を自省的に思い出した。予定調和の一方通行なのだ。作る側はシナリオを作りたがるが、見ているほうはすっかりしらけている。さも交流したように見せても心が動かない。もちろんこういう機会にいろんな方と会えるだけでもいいという価値もあるのだろうけど、本気で地域の振興を考えている人からすると耐え難いことではないだろうか。
しかし、こういう場には必ず心が通う人がいる。こういう人とは会場に入った瞬間にわかるものだ。全国どこを歩いていてもこういう人々と出会うことが喜びだし、可能性を感じるときだ。出会いがあると地域の方とは長いお付き合いが始まるが、時間の使い方に関してはそろそろ考えないといけないかなあと再認識する日々だ。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 官兵衛で國創り(14)
- 「軍師官兵衛」で國創り(28)
- 朝倉だんだん協議会(5)
- 山武住民ディレクター(2)
- 山武住民ディレクター(0)
- 愛南町リポーターズ(3)
- あぐっと!村(16)
- 東日本のいま(38)
- 八百万人(46)
- 住民ディレクター(91)
- 東日本巨大地震(39)
- ねんぷにやっぺし(1)
- NHK(3)
- 「花燃ゆ」追走番組(16)
- 地方創生(14)
- 真田丸追走番組(1)
- 知山知水(2)
- 住民ディレクター物語(0)
- 住民ディレクター物語(2)
- ドラマ爆発!!(7)
- 生きる(2)
- 被災3年これから(1)
- 被災3年(5)
- あれから25年(2)
- テレビ70歳(4)
- ふらっと九州☆東峰村(4)
- テレビ書紀(10)
- とうほうTV(460)
- 東峰村物語(5)
- 東峰村生活(17)
- 佐用町・水害乗り越え(12)
- プリズムの仕事(55)
- NPOくまもと未来(29)
- 岸本 晃の風呂敷(96)
- 全国の住民ディレクター(33)
- プロフィール(28)
- 人吉球磨(3)
- 実戦。起業家養成(1)
- 杉並・J:COM番組制作(3)
- Weblog(494)
- 地方の時代映像祭(10)
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事