お会いするたびに、「1からスタートです」、とおっしゃるようにカメラよりは土や野菜がお好きなようで、私がお邪魔すると思い出したように講座にも来て下さるがカメラはあまり触ってない。東峰村では「道の駅」に誰でも出荷できるスペースがあるようで、結構売れ行きが良いみたいだ。といっても恐らく量はわずかなものだと思う。このわずかな量を50代以上の多くの人が作られたり、体験田、畑として提供していただけるだけでも地域にとっては大きな貢献になるのではないだろうか。
ITの世界でも地域SNSが着々とこのような「少しの力を集約する場」として成長してきている。小石原焼きという伝統の生活用品の焼き物も今では、低迷が続いているが「少しをいっぱい」を実現するITの手法がこれまで実践してきた人たちのネットワークで可能になるような時代に来ていると感じる。
昨年から「東峰IT劇場」と題して、少しずつITを生かした試みが浸透してきているが、何しろ結局は人間の絆だから、官僚が考えるほど簡単にはいかないのだが、こういう村では国、県のお役人もしっかり付き合えばとても貴重な現場を体験させていただけるので大事にして欲しい。自分達の勝手な理屈を押し付けるのではなく、村の人々がどうしたいのか?、村人の気持ちにぴったりと寄り添い、限りなく密着していくことがこの国の課題解決の新たな道を示してくれると思う。ここは皆で何とか力をあわせてひとつでも実行できる現場が必要とつくづく感じる。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 官兵衛で國創り(14)
- 「軍師官兵衛」で國創り(28)
- 朝倉だんだん協議会(5)
- 山武住民ディレクター(2)
- 山武住民ディレクター(0)
- 愛南町リポーターズ(3)
- あぐっと!村(16)
- 東日本のいま(38)
- 八百万人(46)
- 住民ディレクター(91)
- 東日本巨大地震(39)
- ねんぷにやっぺし(1)
- NHK(3)
- 「花燃ゆ」追走番組(16)
- 地方創生(14)
- 真田丸追走番組(1)
- 知山知水(2)
- 住民ディレクター物語(0)
- 住民ディレクター物語(2)
- ドラマ爆発!!(7)
- 生きる(2)
- 被災3年これから(1)
- 被災3年(5)
- あれから25年(2)
- テレビ70歳(4)
- ふらっと九州☆東峰村(4)
- テレビ書紀(10)
- とうほうTV(460)
- 東峰村物語(5)
- 東峰村生活(17)
- 佐用町・水害乗り越え(12)
- プリズムの仕事(55)
- NPOくまもと未来(29)
- 岸本 晃の風呂敷(96)
- 全国の住民ディレクター(33)
- プロフィール(28)
- 人吉球磨(3)
- 実戦。起業家養成(1)
- 杉並・J:COM番組制作(3)
- Weblog(494)
- 地方の時代映像祭(10)
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事