
ご縁からはじまるメディア(4)健さんのこころのふるさと
健さんのこころのふるさと宝珠山、今、村人の有志がゆっくりじっくり温めている健さんへの気...
「九州」の精神?
久しぶりに熊本時代にご一緒していた建築士の方に電話して話しました。わたしが列島行脚のた...

村人(1)92歳、野菜づくりの達人
水が美しくとてもやわらかくて美味しい宝珠山に住む田中ハルコさん(92)は未だ現役の農家です...

贈与経済、フェイスブックと東峰村。
フェイスブックの創立者と東峰村はかなり近いと感じます。Bookで創立者の話を読んでたら世界の仕組を変えるという章でポトラッチという北アメリカ北西海岸先住民族の儀式を例に贈与経済を...
最近の記事
カテゴリー
- 官兵衛で國創り(14)
- 「軍師官兵衛」で國創り(28)
- 朝倉だんだん協議会(5)
- 山武住民ディレクター(2)
- 山武住民ディレクター(0)
- 愛南町リポーターズ(3)
- あぐっと!村(16)
- 東日本のいま(38)
- 八百万人(46)
- 住民ディレクター(91)
- 東日本巨大地震(39)
- ねんぷにやっぺし(1)
- NHK(3)
- 「花燃ゆ」追走番組(16)
- 地方創生(14)
- 真田丸追走番組(1)
- 知山知水(2)
- 住民ディレクター物語(0)
- 住民ディレクター物語(2)
- ドラマ爆発!!(7)
- 生きる(2)
- 被災3年これから(1)
- 被災3年(5)
- あれから25年(2)
- テレビ70歳(4)
- ふらっと九州☆東峰村(4)
- テレビ書紀(10)
- とうほうTV(460)
- 東峰村物語(5)
- 東峰村生活(17)
- 佐用町・水害乗り越え(12)
- プリズムの仕事(57)
- NPOくまもと未来(29)
- 岸本 晃の風呂敷(96)
- 全国の住民ディレクター(33)
- プロフィール(28)
- 人吉球磨(3)
- 実戦。起業家養成(1)
- 杉並・J:COM番組制作(3)
- Weblog(493)
- 地方の時代映像祭(10)
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事