![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/e75036ce7eb0d94215a5e48da0bf849b.jpg)
南天神サンセルコ(デパート)は昭和が悲しいくらい残っている✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/2e6dadd6b3803e3a594f637dcae166b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/a4a044980b6fd1eecde48ee6a5702b6a.jpg)
平日で人が少なく感じる。
市の中心部「天神」地区の外れなのだが、大通り渡辺通りに面してて、「大都会福岡」と言っても差し支えない立地だと思うのだが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/83ebd6d163b3ed6890f90d6ec4ced9d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/6e715b33dcb36022d6a11cc1999f1b89.jpg)
パーラーチャーリーブラウン……泣けてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ce/90fd6a24197ce86a0912e8e15fac5dab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/48/32c2072122a5da1cd3d6817148019e37.jpg)
昨今は「昭和レトロ」と称し「少し煤けたキッチュ感」を「新しく演出するって言うのが流行ったりしてる。
バイクも「昭和懐古」のデザイン(中身は最新エンジン)のバイクが売り上げを大きく伸ばしてたりする。
それはそれで、良いことだと思う。「想いを馳せて」どこが悪い。
しかしこう言うとこみたいに、途切れることなく昔を今に伝えてる、(本人たちはいたって普通に)営業している空間と比べると、文字通り「色あせて」感じてしまう。
ここは観光客が押し寄せない。つまり中国語朝鮮語で大声まき散らして歩いてる人がいなくて落ち着きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます