乳がん多発骨転移・多発肝転移ステージ4です!のぴりぃのボチボチ日記

S43年生。H24年右乳房温存手術、翌年多発骨転移、H28年多発肝転移。治療のことや日常をつづります。前を向いて。

愚痴です…。

2015-06-09 19:11:26 | 日記
ううっ。

仕事は大変じゃないけど、職場に行きづらい。です。
難しいですね。

愚痴でした。
つまらない呟きですみません。
読んでいただき、ありがとうございます。

次回は右腕の痛みが少しずつ改善した経過を書きたいです。

PET検査結果

2015-06-09 19:03:33 | 日記
2月末から、ずーっと痛い右上腕。

痛みが1ヶ月以上続き悪化してくると、「まさか、新たな骨転移?」「いや、そんなハズは無い」「でも、もし骨転移だったら、次の治療は何を選べば良いのか?」

私は右腕をさすりながら、毎日、独りで自問自答してばかりいました。

不安は日に日に大きくなり、その不安が痛みを更に悪化させるようでした。

そして、例のごとく。
外科の主治医に痛みを訴えても、「気のせい」と言われて終わり。

むむむ。

痛み→不安→痛み悪化→不安増大…の悪循環を断ち切らねば。

私の場合、キチンと調べてもらい結果を知ることが不安の解消に役立つということを、自分自身で分かっています。

今回の場合、右腕の痛みの原因がハッキリしてくれたら、宙ぶらりんの不安は無くなります。
たとえ、それが悪い結果であっても、です。

私は、生活に支障が出るほどの症状が有るのに、何も調べも検査もしないで、宙ぶらりんの不安のままで、治療しても状態が改善しないというのが、一番イヤなのです。

外科の主治医は、あまり検査をオーダーするのが好きじゃないようで。
こちらが黙っていたら、症状は全部「気のせい」で終了(苦笑)。

なので、私と夫は意を決して、主治医に「前回12月の検査から半年後の検査予定ですが、1ヶ月早めて検査入れて欲しい」とPET検査を希望しました。

そして、ゴールデンウィーク明けの5月7日にPET-CT検査を受けて。

1週間後、外科の診察でPET-CT検査の結果をいただきました。

読影結果。
まず、今までの骨転移部位(肋骨と腰椎)は、『PETの画像上では前回同様に改善傾向と思われる』と。また、『新たな骨転移は認められない』とも。

確かに、一昨年の夏には真っ赤と真っ黄色の不気味なコントラストで光っていた部位が、今あらためて見てみると、確かに目立たなくなっています。

私のような“原則、治癒は望めないステージ4の進行がん患者”にとって、「前回同様」なのは嬉しいことです。
悪化していない。私には、それが大切。だって、治らないっていうんですから(苦笑)。

前回同様の画像で悪化が見られないなら、まだまだ、今の治療を続けていけます。
今後の治療法をどうしようか?との私の悩みは、ひとまず今回は無くなりました。

外科の主治医は「ふふっ。ホルモン療法が効いている。いいですね♪」と少し嬉しそう。

むむむ。
本当に主治医のホルモン療法が効いているのかしら?

一昨年の放射線照射ががん細胞をやっつけてくれたのかもしれないし。

それとも昔の同級生から貰った本に書いてあった通りに半年間ほど飲み続けたビタミン療法が効いたのかも!!(←主治医には詳しくは報告してなくて、ビタミン剤を飲んでいるとだけ伝えていました。えへ。)

それに、生のアーモンドを毎日50粒ボリボリと食べているのが効果的だったりして!?(笑)。

まぁ、何にせよ、悪化してなくて良かった良かった~。

いやいや、ちょっと待って。
今は、既に分かっていた部位じゃなく、原因不明の激痛に苦しむ右腕や右肩を診て欲しいんだった!

そう。私にとって今回の検査結果は、ここからが本題。

右腕の痛みは骨転移じゃなかったんだ。
ホッとする一方で、「じゃあ、痛いのは、なぜ?」と疑問が。

主治医は気にも止めていない様子でしたが、私と夫がPET-CT読影結果を読み進めていくと『右腋下に神経鞘腫の疑い』との記述を発見。

「あの~、ここに、神経鞘腫の疑いってのが あるんですけど。これって右腕の痛みに関係がある可能性は?」
と尋ねる私に、外科の主治医はビックリするほど素早く答えてくれました。

「無い無い。関係ありません」と、キッパリ。

いやいや、そこは可能性を追求してましょうよ、主治医(泣)。

神経鞘腫かもしれない腫瘤が関係無いなら、じゃあ、どうして痛いの?なぜ鎮痛剤が効かないの?
…と言おうかと思いましたが、心の中でブツブツ言うだけにしておきました。

だって、これ以上主治医に何か訊いても、答えは「気のせい」と返ってくるのが分かってるから(笑)。
仕方ない。今日の外科は、ここまで。

右腕の痛みの原因は今回のPET-CTでは分からず。
「もう、原因が分からなくとも良いから、この痛みをなんとかしてください!」
この頃の私は、そう叫びたかったです。

このあと、色々あって、右腕の痛みは少しずつ改善していくのですが、それはまた後日。

今回も長文すみません。
読んでいただき、ありがとうございます。