乳がん多発骨転移・多発肝転移ステージ4です!のぴりぃのボチボチ日記

S43年生。H24年右乳房温存手術、翌年多発骨転移、H28年多発肝転移。治療のことや日常をつづります。前を向いて。

沖縄に想いを馳せながら。

2017-06-23 08:18:32 | 日記
おはようございます。
今朝は晴れた東京です。

昨日、沖縄の梅雨が明けたとニュースで流れていました。
テレビの中では青く澄んだ空に綺麗な海、小さな子が波打ち際で遊んでいました。

沖縄の梅雨明けの時期なんだなぁ。

今日は「沖縄慰霊の日」。

今日も明日も、これからもずっと、私は大好きな沖縄を想いながら、平和の素晴らしさと大切さを、子どもたちと一緒に考えていきたいと思っています。

そう。
つらく苦しく哀しみ傷ついた方々が、たくさんたくさん いらしたことを。
その哀しみを乗り越えた人々の努力と優しさと笑顔が、現在(今)の平和を築いてくれたことを。
子どもたちと一緒に考えていきます。

さぁ。
仕事に行ってきます!

読んでいただき、ありがとうございます。

睡眠不足。

2017-06-22 08:16:55 | 日記
おはようございます。
今朝は曇り空の東京です。
皆さんのお住まいの地域は、いかがでしょうか?

昨日は激しい雨が降った東京。
風も強く、同僚は窓の外を見ながら「台風みたいだね」と。

そんな天候だったからか、昨日は私も体調がイマイチで、仕事から帰宅後は具合が悪くなってしまいました。

晩ごはんの用意をし終わってからベッドに横になったら、立ち上がれなくなり(苦笑)。

昨夜は夫の帰りが遅かったため、小学1年生の息子の世話やら何やらを大学生と高校生が頑張って対応してくれました。
子どもたちに感謝♪

昨夜の私。
横になったままで立ち上がれないのですが、なかなか眠れず。

足や手は痺れで痛いし、倦怠感も強くて吐き気もして。
言い表すのが難しいのですが、とにかく、具合が悪い(笑)。

具合が悪すぎて、昨夜の私は なかなか寝付けず…。

結局、昨夜〜今朝は3時間の睡眠でした(苦笑)。

3時間の睡眠で働きに行くなんて、まるでナポレオンのようだわ、私ったら(笑)。
と、あくまでも前向き(笑)。

きっと今日は家に帰ったら すぐに寝ちゃいます(笑)。
きっと今日は私、長時間、ぐっと深く眠れるでしょう。

あぁ。
今から(朝の通勤途中から)、帰って寝るのが楽しみです(笑)。

さぁ。
今日も私は転ばないように気をつけて。
居眠りしないように気合いを入れて(笑)。
仕事に行ってきます!

皆さんも ご無理は禁物です。
夜間はモチロン、日中も短い昼寝等を上手に取り入れて、心身に良い睡眠を。
そして、今日一日が穏やかでありますように。

今日も読んでいただき、ありがとうございます。

14クールに入りました。

2017-06-21 08:20:01 | 日記
おはようございます。
今朝は梅雨らしい雨の東京です。
弱い雨が降ったり止んだり。
皆さんのお住まいの地域は、いかがでしょうか?

さて。
私、昨日も抗がん剤(ハラヴェン)とハイパーサーミアを予定通りに受けることができました。

皆さんからの応援エネルギーのおかげです。
いつもありがとうございます。

主治医から「今日で14-1ですね〜」と言われ、あら、もう14クールの1回目なのかぁ〜と、あらためて自覚(笑)。

私の場合、多発骨転移&多発肝転移のステージ4のため、抗がん剤治療はエンドレス(苦笑)。

なので、ひとつの抗がん剤が少しでも長く効いてくれることが大切なのだと主治医から言われます。
(肝転移だと、効果があるであろうと思われかつ、使える抗がん剤の種類が限られているので。)

私の場合、昨年の9月から9ヶ月、ほぼ予定通りに抗がん剤(ハラヴェン)投与を続けられていることはラッキー♪なことのようです(笑)。

ただ、外国では、ハラヴェンを半年以上 投与し続けると、メリットよりもデメリットが大きくなり生存期間が短くなるとの研究結果が出ているのが気になりますが…。

そんな時はワザと声に出して「I am a Japanese. 私は日本人でーす♪」と言ってみたりしている、おかしな私です(笑)。
海外の研究結果は、気になるけれど。 良いことは取り入れて、悪いことは流してます(笑)。

昨日は「両足の麻痺を整形外科で評価してほしい」との私のリクエストに、主治医は「私も、それが必要だと思う」と言って、整形外科の予約を入れてくれました。

治療や検査の希望は、言ってみるべきですね(笑)。←今の私の場合。以前の病院の主治医に言ったら私は毎回玉砕してションボリしてました(笑)。

また、昨日は治療の時間が延びてしまって仕事に遅刻してしまいそうな私に合わせて、化学療法室の看護師さんが色々と工夫してくれました。そのおかげで、治療の後の仕事に なんとか間に合いました。

主治医や看護師さん、スタッフの方々に感謝です。

たくさんの方々に支えられ応援してもらって、私は今日も生きているのだなぁ、生かされているのだなぁと思います。

色々あるけれど感謝の気持ちを忘れずにいたいです(笑)。

今日も仕事に行ってきます!

皆さんもお身体大切にお過ごしくださいませ。

読んでいただき、ありがとうございます。

久しぶりな気が( 笑)。

2017-06-20 08:11:51 | 日記
おはようございます。
今朝の東京は晴れ。
今日は昨日よりも暑くなる予報の東京です。

今日は私、2週間ぶりの受診&がある日です。

私の今の抗がん剤は2投1休なので、先週が休薬週だったため、今回は2週間ぶりの病院になります。

今の病院に転院してから、検査なども含めると、ほとんど毎週 通院していたのです。
それが、先週は受診も治療も検査も無かったので。

なんだか今日のは すごく久しぶりな受診&治療の気がしてしまっています(笑)。

あら。
久しぶりな気がして、私ったら、ちゃんと順序よく受診や治療、出来るかしら?
忘れ物したりしないかしら?
仕事していて、病院に行くの忘れちゃったりしないかしら?(苦笑)

今日も朝は職場へ。
昼前から午後にかけて病院で受診(口腔外科と乳腺外科)と抗がん剤&ハイパーサーミアの治療。
治療が終わったら、また職場に戻って仕事。

職場と病院が至近だからこそ出来るワザ(笑)。

職場の皆さんや病院の先生・スタッフが、私の「今は治療と仕事を両立したい」という希望を理解して協力してくださっているからこそ成せるワザ。

本当に、ありがたいです。
毎日が感謝です。

繋がっていてくださる皆さんの応援も、私が前を向いて今日を生きるエネルギーになっています。

いつもありがとうございます。

さぁ。
そんなわけで、今日も仕事に行ってきます!

仕事も治療もボチボチ頑張ります(笑)。
疲れたら、休みます♪

皆さんもお身体大切にお過ごしくださいませ。
頑張りすぎや無理は禁物です♪

今日も読んでいただき、ありがとうございます。

父の日に。

2017-06-19 08:20:07 | 日記
おはようございます。
今朝は曇りですが雲の隙間から陽が射す東京です。

皆さんの地域は、お天気いかがでしょうか?

さて。
昨日は父の日でしたが、我が家はバタバタな日曜日で、父の日どころではありませんでした(苦笑)。

そんなバタバタな日曜日になることは事前に分かっていたので、我が家の『父の日』は前日の土曜日に やりました。

いつも家事を手伝ってくれていて、洗濯に関しては全面的に毎日してくれている夫。

なので『父の日』の土曜日は、洗濯を大学生子どもが代行(笑)。

晩ごはんは いつもより少し贅沢に。←私が担当。
もちろん、片付けは子どもたち、皿洗いは私。

夫は久しぶりにビールを飲んで早々と就寝(笑)。

そんな、ささやかな我が家の『父の日』でした。

私の父と夫の父には、宅配便で贈りものを。

夫の父には「富士山グラス」。
単身の私の父には「野菜ジュースセット」。

感謝の気持ちは、言葉にしたり行動で表さないと伝わらないですね。

想ってるだけじゃ、伝わらない。

日本人は言葉にして伝えるのが苦手な民族かもしれません。
でも、感謝の気持ちや心配していること気遣っていることなどを、素直に、ちゃんと言葉にして相手に伝えていけたら、多くの方が抱く漠然とした淋しさを解決していけるんじゃないかなぁ…。

などと思った今年の『父の日』でした。

さぁ。月曜日。
新しい1週間の始まりです。
今日も仕事にボチボチ行ってきます!

梅雨ですが今日も気温が高くなる地域が多いようです。
皆さんも心身ともにご自愛くださいませ。

読んでいただき、ありがとうございます。