乳がん多発骨転移・多発肝転移ステージ4です!のぴりぃのボチボチ日記

S43年生。H24年右乳房温存手術、翌年多発骨転移、H28年多発肝転移。治療のことや日常をつづります。前を向いて。

雨。

2017-09-28 19:01:02 | 日記
こんばんは。
今日は雨が降ったり止んだりの東京でした。

私は雨だと自力で電動車イスでは通勤できず…。
今日は往復とも夫がクルマで職場まで送迎してくれました。

電動車イスは朝、自宅で分解してクルマに積み込んで、職場に着いたら組み立てて。
帰りは反対に職場で分解して、自宅マンション駐車場に着いたら組み立てて。

もちろん、分解と組み立ては夫が。
夫サマサマ、です(笑)。

自宅のトイレが壊れていたのも、業者さんに来てもらって直りました〜!←これも夫が手配&立ち会いで。夫よ、ありがとうm(__)m

今日は どうにか、仕事→病院(放射線治療)→仕事ができました。

が、かなりカラダがツラくなってきました(苦笑)。

一昨日に抗がん剤&温熱&放射線をやったからかなぁ〜。
それとも、今日の天気のせいかなぁ?

ダルいなぁ(笑)。

明日までには、ダルさが改善してるといいなぁ〜。

気温差が大きいようです。
皆さん、お身体大切にお過ごしくださいませ。

読んでいただき、ありがとうございます。

備忘録なので、ご心配なく~♪

2017-09-27 20:19:45 | 日記
昨日は、仕事→放射線照射・診察・抗がん剤投与・温熱療法→仕事だったからか、さすがの私も今朝は5時半(いつもならば起きてる時間)に起き上がれず(苦笑)。

ダメだ~…。
今日は起き上がれないかも。
カラダが怠くて重くて。

でも、30分したら起き上がれて、ラッキー♪

今日からは朝に放射線治療を受けてから出勤する日々。
2回目の今日照射は、数分で終わり。

なぜだか朝から胸焼け気味。
胃酸が逆流しているのかな。
昨日、お通じの薬をのまなかったから、腸が動いてないのかな。
ストレスかなぁ。

仕事を終えて、帰りの路線バスの運転手さんが とても佳い方で、気持ちがホッコリ温かく♪

左右の腰が少し痛い。
右は骨盤が痛い。左は腰から足に響く痛み。
痛み止めは のまなくても、まだ大丈夫。

食欲は あまり無いけど、食い意地が張っている私だから大丈夫。
食べられるものを結構あれこれ食べる。
こういうときには、食いしん坊な自分で良かったと思う(笑)。

明日も放射線治療と仕事。
今日はシッカリ眠って、明日までに体力・気力を回復したいなぁ。
……無理かなぁ?(笑)

明日の朝は雨の予報。
雨だと電動車イスで外出できないから、困るなぁ。
電動車イスじゃないと、職場と病院間の移動が難しいし。
雨じゃないと 良いなぁ。


私の備忘録にお付き合いいただき、読んでいただき、ありがとうございます。

余命?!( 自分のための備忘録です。)

2017-09-27 09:43:14 | 日記
おはようございます。
東京は晴れています。
今日のバス、発車時には車内に冷房がかかっていませんでした。
夏が終わったなぁ〜と感じた私です(笑)。
でも、途中から冷房、入りました。何しろ始発から終点まで30分乗ってるバスですから(笑)。

さて。
今日のブログは私自身と家族のための備忘録の意味合いが大きいので、あしからずですm(__)m

昨日の抗がん剤投与前の診察で、私から主治医に深刻になりすぎないように訊いてみました。

「先生。もし私が今、『私の余命はどれくらい?』って訊いたら、先生、どんな風に答えますか?」

んー。我ながら遠回しな訊き方。
日本語って素晴らしい(笑)。

すると主治医は真剣な眼差しで私を見つめて、少しの沈黙の後。

「2〜3年とは言えない。半年単位で考えましょう」
「骨転移に今の抗がん剤は効いてない。抗がん剤を含めて治療を変えるタイミングを考えています」と。

そうか。
今のままなら、半年。
長くて1年。

主治医から言われて、私はショックは大きくはありませんでした。

「それならば、先生。すぐにでも抗がん剤を変えたいです」
決心した私は、先生に伝えました。

今よりも副作用が強くなるのは承知の上。
私は、生きなくちゃならないから(笑)。

主治医から「次の抗がん剤は最初だけは入院ですよ」と言われて、二泊三日の入院を楽しみにしている私だったり(笑)。

だって、入院、初めてなんですもの〜!←出産時の入院を除く(笑)。

帰宅してから夫に“余命は半年単位で”と言われたよと伝えても、何かが変わる訳もなく。
忙しくてバタバタな五人家族の毎日は、昨日も今日も明日も、今までと同じように過ぎていくのです。

そう。同じように、変わりなく。

それが幸せだったりするのですね、きっと。

でも強欲な私は、スペシャルに素敵な出来事も欲しい〜(笑)。
家族に期待!?(笑)

今日から、病院で放射線治療してから仕事です♪
行ってきまーす(^-^)

読んでいただき、ありがとうございます。

新しいモノ好き♪な私( 笑)。

2017-09-26 17:55:38 | 日記
こんにちは。
治療と仕事を終えて、帰りのバスに揺られていて、眠たい私です(笑)。

今日の放射線治療。
今回は10回照射の、今日が第1回目!

今の病院に移ってから、初のリニアックでの治療!

この夏に改装オープンしたばかりの真新しい放射線治療室♪
明るくて素敵なのです♪♪

昨日のマーキングに加えて、今日も更なる印し付け(笑)。
そして、「ピィー」っと照射。

最新型のリニアックに、テンションが上がる私(笑)(笑)。

新しい治療室で最新型のリニアックで放射線治療していただけて嬉しくて♪

あぁ、こんなことでも自分の気持ちが明るくなって治療意欲が湧くとは!
私ったら本当に“新しいモノ好き”なんだなぁと、自分を再認識。

明日からの毎日の放射線治療が、楽しみになってきました(笑)。

さぁ、今日は帰ったら家族に「最新型のリニアックはクルクル回るんだよ♪」って話しちゃおうっと♪♪

シビアな毎日の中にも楽しいことは あるんだなぁ〜と感じた今日でした。

読んでいただき、ありがとうございます。

お礼とお詫び。

2017-09-26 08:17:56 | 日記
おはようございます。
東京は薄い雲がかかっていますが晴れの朝です。
今日は、暑くなるらしい…。

そんな今日も、朝から いっぱいいっぱいの のぴりぃで ございます(笑)。

いつも応援、ありがとうございます!

写真もイラストも無い、文字だけの地味なブログ。

そんな私のブログを見つけてくださり、繋がってくださって、ありがとうございますm(__)m
本当に感謝です♪

ブログを始めてしばらくは、いただいたコメントに、私のできる範囲でですがお返事させていただいていました。

同じ病でも、違う病名でも、病気では なくても。

つらい思いをしている方に“独りじゃないよ”と伝えたいと思ったり。
応援してくださる方に“ありがとう!”と伝えたくて。

しかし、最近は、コメントをいただいても、私がお返事(リコメ)出来ない状態が続いてしまっています。

コメントをくださる皆さん、お返事(リコメ)できなくて申し訳ありません。

正直なところ、現在の私自身には、お返事(リコメ)をするだけのエネルギーが無いのです。

とにかく、子どものために。
家族のために。
明日も来年も5年後も10年後も生きるために。
私なりに精一杯な毎日です(笑)。

今日をどう過ごすか。
次の治療をどうするか。
今晩の献立をどうするか。
どの抗がん剤を選ぶか。
仕事をどう進めるか。
休むか休まないか。
子どもの運動会のお弁当をどうするか。
実父の世話をどうするか(苦笑)。

考えて決めて、また考えて。
小さなことから大きなことまで(笑)。

お恥ずかしいことに、いっぱいいっぱいの私の連続なのです(苦笑)。

なので、すみません。
ブログをやめようかとも思ったのですが、少しでも楽しみにしていてくださる方がいるならば、やめないでおこうかな。

けれど、もう、リコメは出来ないな。
お返事できません、って言おう。
そう思いました。

なので、ごめんなさい。
これからは原則、リコメは無いとご承知くださいませ。
すみません。

今日も仕事と病院に行ってきます!

読んでいただき、ありがとうございます。