昼下がりのサンチョパンサ(2)……天の邪鬼って訳じゃなく……
何も病人を鞭打つって話じゃなく……。小池のオバサマ週内療養となってガラッと雰囲気が変わるMC、評論家、世論...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……あってない基準というもの
本気度半端ないストーカー、セクハラ、パワハラは当然、万人が認めるNO!であるとソレを踏まえた上での話です……。海辺で...
昼下がりサンチョパンサ(2)……良い表現は…
小説であれ映画であれ…良い作品の表現は説明的ではない。最近……ガキンチョメンタルのいい歳をした大人達が『自分は如何に傷付いたか?』と聞かれもしないのにグダグダ説明までしてるのを見る...
昼下がりのサンチョパンサ(2)…興味惹かれるのは
※〜※泉谷しげる『眠れない夜』の一節※ ……めずらしい見世物はすぐあきて自分だけが珍しくなってく眠れない夜がいつまで続くやらAh 手紙も書いた 日記もつけただけど宛名はすべてぼくの...
昼下がりサンチョパンサ(2)…後片付け
後始末って奴は中々手強い。終わったと思えば残りの何かの破片が後から立ち現れて手間を取られる。中々スッキリとは行かず…その度にメンタルが過去に持って行かれそうになる。一つ掴んだコツは...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……言いたかった事、言わなきゃいけなかった事……
何だか……大きな句読点を打てたかな?そんなエポックメイキングを迎えてる気がする。『どうにもならねぇ...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……何匹ものオオカミ達?
オオカミが出たぞ!……って何度も何度も繰り返す。確かにコロナ狼はやって来た。その一匹のオオカミをネタに……『マスクは要らないコヨーテ』を出す奴とか...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……何度目かの風……
何度目かの風を読む……何時ものサンデーモーニング……何を今更の政治家の言葉の重み?ってのを観た。聞いた事に答...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……隠す必要さえ失った……
隠す必要さえ失い欲得のホンネのみがアカラサマに主張される?ってなシーンになると……少しでも良識や恥を知っている人間はそのナマ...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……タンピン主義
今日の読売新聞に中国の若者達の間に『寝そべり主義(タンピン)』が広まっているとあった。あるSNSの投稿が切っ掛けだったとか。『常に周囲との比較や伝統的価値観から圧力を受ける。人間は...