サンチョパンサの食卓(157)貴方は卑怯者だ!……
『貴方は卑怯者だ!……』その一言は効き目絶大だった。父が田舎の地方議会議長の職を辞して二カ月も過ぎた頃……。長兄から電話があった。ちょっと帰って来いと。父親が一日中...
サンチョパンサの食卓(156)人の居場所を奪う人?
SNSの記事。『人の居場所を奪う人への対処法?』なる記事があった。人のコミュニティに後から入って来て、自分の周りの人と親しくなっていく。やがて...
サンチョパンサの食卓(155)中国ドラマ『白いオリーブの木』は辛過ぎた……
中国のドラマ『白いオリーブの木』をTiktokで拾っては観ていたら……辛くなった。我がニッポンでは『心情とか情緒』ってモノを余りにも付け足し的に扱って来たんだな...
サンチョパンサの食卓(154)何が分からないのか?殆ど分からない
NHKスペシャル……『量子もつれ』を観た。2022年ノーベル物理学賞の何人かの受賞者を取り上げて量子もつれに付いての取材だった。アインシュタインの相対性理論外の未開拓分野の歩み。量...
サンチョパンサの食卓(153)笑うしかない……?
毎日必ずと言って良いほどアップされるスマートニュースに、『必ず浮気する男の〇〇個の特徴』なる奴がある。どうしてここ迄マニュアル頼りになっちまったのだろう...
サンチョパンサの食卓(152)魔女裁判が多すぎね…?
中居くんとの会食に、フジテレビのプロデューサー経由でTBSのアナウンサーが参加してた?すわ大変...
サンチョパンサの食卓(151)幸せって?
幸福度は個人個人の価値観?と思っていたが……年齢によって『傾向がある』らしい。今まで幸福度に関する世界の常識は『U字型』だった。詰まり中年期に大きく幸福感が...
サンチョパンサの食卓(150)情報?とやらの旬の時間
女性セブンが莫大な賠償金の示談を報じたのは昨年の十二月十九日だった。その一つのネタに日本中が群がって……哀しいけれど日米首脳会談の中味なんぞ知ったこっちゃない...
サンチョパンサの食卓(149)シャーデンフロイデの人は自ら不幸を体現しながら生きている
人の陰口、誹謗中傷に取り憑かれている人は『現役の不幸』であり続ける。考えて見れば当たり前の話だが……TikTokで寺の坊主が話してた。自分が多幸感に満たされている人間が一々人の不幸...
サンチョパンサの食卓(148)人はみんな表現者なのである
仕事であれプライベートであれ人は皆『過ごす時間の中で表現している』のである。その表現が(例えば...