気がつけばここにいた…

クラフト&旅行&イラレをアップしております!たまにナックスですw

お暇なら読んでね~♪

今週の木曜日。

2006-07-11 14:51:51 | 養成所、苦労話。
というわけで、今週の木曜日に芝居をやります!
とは、いっても稽古場発表会なので
衣装もなければ、お客さんの居場所もほぼなしです。
30人入ればもういっぱいの状況なのですが、見に来てくれるなら見てちょ

野田秀樹の真夏の夜の夢
脚本 野田秀樹
演出 高都幸男

時間 7月13日(木)20:00~
場所 荻窪(シェイクスピア・風の仲の町をやった場所)
値段 無料

まぁ、稽古場発表会なので台本も途中までしかやりません!
しかも、出はけ口がないので出演者はみんな客席に行ったり来たりしながら
出ております。
でも、台本は面白いし、演出も面白いです
今回は強制ではないので、暇で見にこれる方は連絡下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ピラミッド

2006-06-30 22:33:40 | 養成所、苦労話。
ジャーン!!
懐かしいね~、小学生のときとか組体操でやったよね
そして、今回は芝居でも…。
専門のほうの芝居でやります。
なんかね、ジャグリングやったり人間ピラミッドをやったり、
不思議な舞台になりそうだね~
ってか、不思議な舞台ですよ!ほんとに!!
でも、スッゴイスッゴイ楽しいよ
あと2週間で本番さ!一生懸命頑張るよ~
・・・テストそっちのけで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに飲んだ!

2006-06-02 00:34:55 | 養成所、苦労話。
普段は稽古終わりに飲みに行ってもコーラを頼んで終わらせるのだが、
久しぶりにお酒も飲んでみました!
……一発で酔ったわ。
やっぱり、動いた後のお酒は強い。

さてさて、稽古を続けていくうちに役がだんだん決まってまいりました。
たぶん、氷屋かパックのどちらかです。
氷屋9割、パックが1割と言ったところでしょう。
でもね、今回の芝居は主役がおいしいわけではない!
先生曰く、バカ共一同の方がおいしいそうです。
ちなみに氷屋はそのバカ共一同のリーダーでございます。
なにしろ、氷屋の難しい所は"間"。
3ヶ所ほど難しい間が登場する。
しかも、失敗すればかなりシラケル所ばかり。
一発目はなんとか出来たんだが、このタイミングを維持しなければならず結構大変……。
だから、氷屋よりもパックの方が意外に簡単なのかもしれない。
……別に負け惜しみじゃないですよ!
出番的にも途中までだからあんまし、変わらない!
まぁ、台詞量は違うけど…。
まっまだまだどの役になるか解りませんからね(;^_^A
でも、一つ言えることはどの役をやってもきっと面白いはず!
楽しんでやっていきまーす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エースをねらえ!

2006-05-26 19:09:24 | 養成所、苦労話。
さあさあ、やっと専門のゼミで台本の読み合せが始まりました。
ぜってぇ~主役はあの2人だ!
と、思っており少しナイーブになっております。
まぁ、脇役って遊べるから大好きなんだけどねvvv
私的にはメフィストとしう悪役をメチャクチャやりたい!
すごい、おいしい役です。
下手をしたら、主役よりもおいしいです。
まぁ、まだ決まってませんから何とも言えないんですが、
でも、役だけじゃなくても目立つ方法がある。
今のところ解っているのはジャグリング!
うまい人ほど前に立てます。
ちなみに私の実力は2番目ぐらい。
しかし、飲み会の席で言ってしまった。
「火曜日までに最低50回は出来るようにしますよ!」
まぁ、もともとジャグリングには興味を持っていたからいいんだけど……
先生の前でどうどうと言っちゃったからなぁ~。
頑張って、一番前のセンターを目指しまーす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャグリング。

2006-05-24 10:54:29 | 養成所、苦労話。
というわけで、7月の公演の演目が決まりました!
とは言ってもプチ発表会的なものなので、たぶん関係者しか見れないものかと思います。
では、発表します!(ダララララララ~ジャカジャン!)

「夏の夜の夢」

また、シェイクスピアかよ~!!
と、思いきや実はちょっと違う。
なんか……板前?
ときたまごって誰だよ!そぼろって…!
そして、先生が「ジャグリングやるから練習しとけ!」
ってどんな芝居になるんだよ~!
今から楽しみでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微酔い気分~♪

2006-05-19 01:13:12 | 養成所、苦労話。
言っておきますが、酒は飲んでません。
でも、みんなでしゃべるのってすごく楽しい!
つうわけで、気分がいいので専門の復讐☆

●バレーボール
まずみんなで円をつくり、中に一人もしくは二人入れます。
そして、バレーボールの要領でパスをしていきます。
ただし、同じ人が二度連続でついてはいけません。
これが20回以上続けたら終了!

●ポートボール
基本は普通のポートボールと一緒。
ただし、ボールを持っている人は動けず、次々パスをしてゴールに渡します。
ちなみに今回は負けました。

●ファイブシックス
地獄の特訓メニューです。
曲に合わせて走ります。が、5歩目で止まり、180度向き直して、また走りだします。
コレを永遠に続けます。
ちなみに筋肉痛の原因はコレです。

●ワルツ
地獄の特訓パート2。
ファイブシックスの後すぐにコレをやります。
みんなで円になり、3拍子の曲に合わせてスキップをします。
なるべく高く飛び、曲が止まったらストップモーションをします。
また曲が流れたらスキップをします。
コレになるべく小さくなって飛んだり、隣とストップモーションの時にアクションを起こしたり、
いろんなお題が出されます。

●早送り
まず、1分の間に自分の部屋の中でいろんなアクションを起こします。
今度は30秒の間で同じことをします。
そしたら、今度は15秒でそれをします。
同じアクションをマッハでしかもちゃんと時間キッチリやらなければならず、難しいです。

●位当てゲーム。
約5人ぐらいで出る順番を決めます。
次にみんなで1~5の札を引きます。
1は一番地位が低くく、
5は一番地位が高いです。
ちなみにその番号は本人しか知りません。
そして、始めに決めた順番に次々出ていきます。
やっている人は誰がどの地位にいるのか判断しながら演技をしていきます。
そして、見ている人に地位を当ててもらいます。

●椅子を使った表現。
名前は解りません。
始めにみんながそれぞれの場所で椅子に座っています。
そこでお題が出されます。
例えば、「バス」と言われたら一斉に椅子とみんなの体でバスを表現します。
この時にお題に「葬式」と出て、その後に「じゃあ、通夜にしよう」と言われ、
「葬式」と「お通夜」の違いの論争が繰り広げられました。
一体、どうやって違いを表したらいいのでしょう(T_T)

●千手観音
すいません、勝手に名前付けました。
みんなで1列に並び、前の人がやっているアクションを少し遅れて行動します。
前から見ているとエ○ザイルを思い出します(笑)

ワアーオ!もうこんな時間なのね。
いろいろ他にもやっているけどまた今度さ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルシ~…ではなくナルシー

2006-04-11 09:49:07 | 養成所、苦労話。
いやはや、恥ずかしながら自分の養成所のHPを見たら写真が載ってるじゃないですか!
おや~うちのパソコンから見たときヤフーからじゃ見れなかったのになあ~
これは学校のリンゴだったから見れたのか?
まぁ、20点ぐらい写真が載ってましたが、そのうち4枚わたくしが写っておりました~v
えへへへ、勝った!…すんません、どっちが多く載るか賭けをしておりたした(;^_^A
しかしね、秘書が2点・OLが1点・主婦が1点載ってたんだけど、
秘書の顔がメッチャ、秘書ぽくて笑えた(^^ゞ
パッと見て目をつぶっているのかなと思って見たら、薄目で睨んでる……。
「フン何をあんた達」って感じで傘さしてる…
驚いている時の写真も秘書らしさが消えてなくてよろしい!
ツンってしながらでも驚きを隠せてないこの微妙な表情。計算どおりです!

えっ!?何さっきから自分を自画自賛してるんだって?
奥さん、役者の卵に誉めてくれる人なんてそんなにいないんです。
てか、誉めてもらっちゃ困るのです。
でも、未来に向けて不安があるときは自分を奮い立たせなければいけないのです!
特に私のように鞭だけでは絶対やってけない人にとって、
たまに飴をあげなきゃいけないのです。
まぁ、もう終わったものをうじうじと考えるよりかは
明るく、きれいなものとして葬り去りましょうよ!
私自身あの役は人間らしさの象徴としてすっごく楽しく、大好きな役だったんですから(^-^)

あっ専門のゼミの登録票出してきました(^^)v
優先申し込み日は昨日まででした!
いろいろ、ご心配かけましたm(__)m
あとは受かるかどうかです……受かってて下さい!
そのためにCGを諦めたんですから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受けるか受けないかそれが問題だ

2006-04-08 07:40:04 | 養成所、苦労話。
どうしようかなぁ~!実は俳優教室の本科がなくなってしまいました~(;^_^A
なんでかは聞かないでくれ。
で、代わりにゼミみたいなのが開かれることになりました。
問題は火曜日と木曜日の18時~22時だということ。
火曜日は思いっきり、大学のゼミが入ってるやないか~!
でも、4限で終わるんでしょ?そしたら16時で18時は……めっちゃぎりぎりやん。
うーん、純子ちゃんに相談してみようかねぇ~。
でも、締切日が明日までなんだよねぇ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイダンス。

2006-03-24 09:06:26 | 養成所、苦労話。
…………
…………
…………
…………
…この調子じゃあ遅刻かしら(´・ω・`)
ここんとこ1日中休みという日がないからもう、ヘロヘロ状態で過ごしています。
いやー朝の6時に起きていた頃なんて凄いねぇ~自分。
もう、やる気もくそもないっつうの!
うがーーーーーー!!!←壊れた。
やっぱり、教職は諦めようかしら~~~ふふふふふ~。
さてさて、昨日は終了公演のDVDが出来たから見ちゃいましたよ。
………すんません、なかったことにしてくださいm(__)m
まっ自分の話は置いといて、裏話パート2
今回のメンバーで誰が一番歳をとっていると思うか?という質問をしたら、
ほとんどの人が花嫁のお母さん(着物着てた人)と答えました。
……お母さん、すげ~!
実はあの子、なんと私よりも年下で19歳なんですぅ~!!
決して老け顔って訳ではなく、彼女のキャラクター作りのうまさを象徴しております。
ギャグでもなく自然に見せ、そして客の目を引かせるあの凄さは真似できません!
今回、私も主婦という役をもらい、いろいろ遊んでみようかな~と考えつつ、
主婦をしてましたが、私がオーバーにやるとタダのコントになっておりました……
まだまだ、技量が足りなくてすいませんm(__)m
まあね、決してキャラクター作りだけが役者じゃないからね(;^_^A
でもねぇ~ビデオ見ながら、もう少し主婦と秘書とOLを
演じ分ければ良かったかな~なんて思っちゃうのよね~。
あえて、変えるつもりもなかったんだけどね(^o^;
しかしまー、本当にくねくねしてたなぁ~自分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒は飲んでも飲まれるな。

2006-03-23 07:43:51 | 養成所、苦労話。
昨日は終了ミーティングでございました。
このメンバーに全員で会えるのも昨日で最後。
カメラを持っていき、バシバシ皆を撮りまくっていましたよ。
まぁ、終了ミーティングと言ってもほんの1時間で終わり、
時間があったのでカラオケに行ってきたよ!
えぇ2日連続カラオケでっせ!
自称アイドル(娘)と母親と息子と刑事と口デカと着信アリとで。
2時間ぐらいだけだったけど楽しかったよ!
刑事と息子はうまかったねぇ~。
さすが、刑事ことハムレット様はお子さまが出来るだけあってうまい!
↑関係ないか;
高い声が出る男の人っていいよね!
(オタの高い声は微妙だが…)
頑張れ、父さん☆
カラオケの後は飲んでましたよ!
……
……
……
酔った~!
カラオケ行った後だったから、ガブカブ飲んじゃったよ~
しかも、終電に間に合わないって走ったからね(;^_^A
初めて酒を飲んで気持ち悪いって思ったね;
今日はこれからバイトでーす。
ふっふっふっ二日酔いで頑張るさぁ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする