気がつけばここにいた…

クラフト&旅行&イラレをアップしております!たまにナックスですw

お暇なら読んでね~♪

ぐわあぁぁぁ~…!

2006-01-31 20:38:32 | NACSばかり・・・
先生!急患です!!
なに!?いったいどんな症状だ!?
それが…あの…"どうでしょう病"のようです!
はぁ?
ですから、"どうでしょう病"です!
だから、それはどういう症状なんだ!
「どうでしょう見て~!」と叫んではビデオをずっと見てます。
どうでしょうのビデオをか?
はい!
そんな、昨日"どうでしょうクラシック"をやっていたではないか!
いえ、あれはあれで。どうやら彼女はリターンズの方を見たいようです。
リターンズを?
えぇ。
なぜだ?どうでしょうリターンズは毎週金曜日に見てるではないか!
そっそれが…
なぜだ?ビデオは毎週撮れるように設定しているはずなのに…
先週の金曜日はリターンズがやってなかったんです!
なっなんだって!?それは本当なのか?
はい。どうやら別の番組をやっていたらしく…
一体、どんな番組だ!
それが…よく解らない番組で…。
解らない?
医者と看護士がゲストの心を癒すとかなんとか…
まるで、私らのようだな…
どうやら、医者も看護士もゲストも歌手らしく…
歌手?なぜ歌手が医者をやっとるんだ!
そっそれは番組ですから…
ムッ…で?患者はなんと?
いえ~「なぜ、どうでしょうをやらずにこんな番組をやってるのだ!」とご立腹で。
うーむ、彼女は子猫なのか?
いえ。「私は子猫ではなくNACSファンだ」と。
NACSファンか…しかし、なぜどうでしょうにこだわる?
見ているうちにハマってしまったそうです。
うむ、ただのどうでしょうバカって事でよいな?
先生、そういうことはバカではなく藩士と言うそうです。
藩士?
ええ、バカ=藩士だそうです。
……意味が解らないがまぁよい。
それで、先生。どうしましょう?
うーむ、すなわち彼女は金曜日にリターンズを見れなくてイライラしてるんだな。
えぇ。
どうでしょうという人気番組を押さえてわけの解らない番組をやられて怒ってるんだな。
それも含まれていると思われます。
ちなみに彼女の地域ではリターンズは何をやっているんだ?
対決列島です。
対決列島か…安田さんも出てるな。
えぇ。安田さんが大失態をおかした回までを見てるようです。
リッリバー…ス
先生!今食事中です!
しっ失礼。とにかく、NACSの番組を見せれば治まるのでは?ドラバラはどうだ?
それが…ホワイトストーンズ1と2はこの間見たばっかりです。
他のは?マッスルボディーは?山田家は?
それが…その2つのDVDは買ってないんです。
買ってない?そうか、まだ完全にはハマってないんだな。
えぇ。でも、このままですとDVDを買ってしまう可能性があります。
それは困る。ただでさえ、金がないのに…。
それに感想文も書かなければいけないのに…
うーむ…とにかく様子を見よう。
先生!
金曜日まで耐えさせる。じゃないと彼女のためにならないぞ。
無理だと思いますよ…
私もそう思う。
……先生?
ん?なんだ?
手の打ちようがなかったんですね…。
………。

つづく。のか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオと家

2006-01-31 15:22:31 | Weblog
拝啓
本当はやらなければならないことがたくさんあるのに
暇だとほざく今日この頃。皆様はどのようにお過ごしですか?

さて、スカパー!って本当いいっすね~(^-^)
お手ごろな料金で映画やアニメなど様々な番組が見れる。
この間、母とTHE有頂天ホテルを見に行ってきた時、
母が他の三谷作品の映画を見たーいと言い始めた。
………私がビデオを借りてこいと?
しかし、うちにはスカパー!君がいるではないか!
有頂天ホテルやるんだから、絶対番宣がてらにやっているはず!
と、思ったら案の定やっておりましたーvvv
"ラジオの時間"と"みんなの家"あ、両方ともやるのね。
さーて、ビデオに撮ろう~って、ありゃ?実はテレビでもやるのね…
まぁ、こっちはCMが入らないからいいよね(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲望という名の・・・

2006-01-29 23:57:10 | 養成所、苦労話。
ぐわー!!!だめだ、寝る!!!!
つい先ほどまでテネシーウイリアムズの名作”欲望という名の電車”
を借りて見てました。
えっ?何でそんなもの見てるんだって?
ふふふふふ…地獄のあれっすよ!
20冊分の感想文を来週までに出さなければ・・・
またもやあの地獄に悩まされるのね。。。

ってなわけで、読書感想文20冊分書かなければならいのですが、
読むのが面倒だったので、ビデオ借りてきちゃいました

いや~だめ
名作といわれるものほど、寝ちゃうんだもん!
なんで?なんで?なんで?の連続。
あ、だから欲望?とか思いながら、寝ないように必死でした。
結局、2人とも獣だったってこと?
・・・私の頭ではまだまだ名作を理解できないようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE家族会議。

2006-01-29 14:53:04 | Weblog
アピオ家にはおしゃべりな娘と乗りやすい母親がいる。
この2人が話し始めると1、2時間ぐらい平気で喋り続ける。
廊下であろうと台所であろうと洗面所であろうとずっとその場で喋っている。
さて、そんな2人にいつも何の話をしてるのか解らない兄が付くと家族会議になる。
ことの発端は"どうでしょう"。四国八十八ヶ所の旅から旅行の話になった。
「四国をリベンジしたい」そう、アピオ家は以前四国を訪れたさい震度5強という地震に襲われたのだった!
プラス、ちゃんとしたうどんを食べれなかった(T_T)
アピオ「そういえば、友達と春休みに四国の踊りを見に行くって話があるんだけど…」
兄「それって、夏じゃない?」
ア「(´・ω・`)」
年に1、2回は必ず旅行に出かけるアピオ家。
大抵、旅行の発案者は母である。
母「ロマンスカーの切符が3月まで使えるから箱根行きたい!」
せっセコイっす。
………つうか、私は何人の人と春休みの旅行の話をした?
しかも、芝居があるからそんな暇はなさそうである…(T_T)デモイキタイ…
まぁ、そんな形で話を進めていると妙な事に気付いた。
アピオだけ九州に行ったことがない。
いつも、どこに行くのかあまり解らずに家族の後について旅行しているため、
今まで気が付かなかったのだ。
他は修学旅行とかで行っているらしい。
へぇ~あんなに家族旅行しながら、行ってないところなんてあったのね~。
しかも、九州全部って!意外すぎ…
いつか、ハウステンボスにでも行きます。

……そういえば、旅行してあまり印象に残ってない場所は?という話で、
茨城という結果が出ました。
茨城の皆様ごめんなさいm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有頂天。

2006-01-28 21:45:51 | Weblog
THE有頂天ホテルを見に行ってきましたー!いやーやっぱ、三谷作品はおもろいっす(^-^)
否定しようがないもん!
もう登場人物全員がちゃんと生き生きしてる!
普通、これだけの大物が揃っちゃうと潰しあっちゃうものだけど、
それぞれにストーリーがあって、最後にはきちんと全部繋がっている。
舞台の話って結構そうだよね。
ちょうど、2時間ぐらいだし、カットが少ないから舞台を見ている気分。
でも、やっぱ舞台とは違うんだよねぇ~(;^_^A
なんだろう?舞台が苦手な人でもすんなり見れちゃう。
エンターテイメント性があるっていうか、舞台の基本がそのままあるんだけど、
舞台によくある嫌味がない。ただただ、楽しんで見れちゃう。
なんかね、映画見ているっていうよりも家でのんびりテレビを見ている気分。
エキストラや小道具も結構こってて、よく見るとおや?って思うところがたくさんある!
とにかく、三谷ワールド炸裂でした!古畑好きなら見るべし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アド町にー!

2006-01-27 21:46:06 | Weblog
あ~アドマチック天国のCMを見たら、松戸やるんだって~
へ~って思ってCM見てたら、来ましたよ!一番最後に!
等身大ガンダム!
あぁーガンダムカフェ来たー!懐かしいね~月森殿の誕生日以来かねぇ~
なんか気になるわ、久しぶりにアド町見ようかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢・・・。

2006-01-27 18:48:13 | Weblog
たいていテスト勉強中もしくはレポートを書いている最中というのは
妄想に襲われます。
さて、今回私の中に繰り広げられた妄想君はこちら、
インターネットTVを作りたい!
これは、愁殿がインターネットラジオを作っている影響というのもありますが、
情報技術演習でムービーメーカーを使って訳のわからない映像を作ったり、
水曜どうでしょうを見ながらこんな番組を作りたい。
などなど、そんな原因から現れてしまいました。
現れたのは、波平さんのレポートで
インターネットTVについてレポートにまとめた時から。
考えてみれば、大げさかもしれないが
どうでしょうもドラバラもインターネットTVをやって全国に知れわたっている。
(ちなみにドラバラはインターネットTVで知りました。)
はまると、微妙にやりたくなってしまう。
でも、めんどくさがりやだからなかなか実行しない。
研究でやらせてもらえないかしら・・・。

ま、話はそれましたがインターネットTVを作るならこんな構造にしたい!
ってな妄想を繰り広げておりました。
構造の内容は以下のとおり・・・。
・インターネットだから顔は見せたくないな・・・
 では、saku*saku(動物王国)のように出演者はパペットで。
・対決ものとか面白そうだよねぇー・・・
・あ、そういえばインターネットTVは著作権厳しいんだっけ?
 じゃあ、オープニングもしくはエンディング曲を作るか!?
・あ、曲作りを対決にして、勝った方のを使うってのは?
・せっかくだからPVも作りたいな。
 ・・・もちろん出演はパペットで。
・曲とPVを番組で見せて、視聴者にメールもしくはBBSに書き込んでもらって判定するって言うのは?
 考えてみると、HPに作るから歌詞も載せられるし。
・そういえば、ドラマ作りたいなぁ・・・あ、CMも作りたい。
・では、ドラマ対決を作っては?
 ・・・やっぱりパペット出演で。(ゆるい番組になりそうだな・・・)
・普通に作っても面白くないから、テーマと単語をくじで引いてそれに沿って、10分くらいのドラマを作ったら?
・で、そのドラマのCMを番組で流して、視聴者に判定してもらい勝った方のドラマを番組で流す。(手間かかりそうだな。)
・でも、手間をかけたのに流さないのはもったいないから、敗者の部屋として
負けたほうのドラマを載せる(それじゃあ、対決の意味にはならないか?)
・旅行で行った県ごとに対決してみるのは?
・山手線でサイコロ振って、着いた場所の指定された写真を撮ってどっちが先に一周出来るかとかは?
・あ、資格対決とかも面白そう・・・。
などなど・・・

思い出すだけできりがない。
しかし、見てるとやっぱりどうでしょうやドラバラの影響が出てる気がする・・。
ま、こんなのに取り付かれていたもので、まったく勉強が出来ませんでした。
わはは、言い訳じゃ!!
なんかいい方法ないかな・・・
そういえば、HPの作り方は教わったけどどうやったら載せられるんだ?
たとえば学校で作ったものとかはyahooからとかで見れるのか?
・・・ただでさえPCのことをあまりよく知らない私にとって
インターネットTVは無謀な挑戦か?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おーい!

2006-01-24 22:58:47 | NACSばかり・・・
載せたくはなかったけど、載せちゃったよ!
我が愛するスカパーが~…(T_T)
これでいいのかスカパー!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチアルバム

2006-01-23 16:51:49 | Weblog
はてさて、2,3日間わけもわからず載っていたこの奇妙な物体。
本当はgooメールのほうに出したつもりが、なせかブログのほうに
載ってしまいました。
ま、実は携帯のほうのメモリーがそろそろいっぱいになってきたので、
こっちのほうに保存しちゃえ!!ってな感じで、
プチアルバムとして、載せまーす。
つうか、日光の旅行のブログを書いたときに北海道の方も書くといって
結局書いていなかったんだよね・・・
今更ながら、北海道のたびを振り返ります。

この写真、何人かの方に教えましたが、勝手丼といいます。
釧路にある和商市場というところで食べたのですが、これが
メッチャうまい!!!
まず、市場でご飯の入ったどんぶりを買い、
市場内に新鮮な魚介類が切って置いてあるので、
お客さんが自分の好きな具材を買って乗せて食べる物であります。
だから、自分の好きなものを好きなだけ乗せて食べられるのであります。
いやー、これマジでうまいよ。ホント生きててよかったって思ったもん。
ちなみに私が注文したのは・・・・
トロ、カニ、ホタテ、イカ、タコ、サケ、クジラでございます。
とにっかくね、ホタテがおいしかった。
甘くって、プリプリしていて、もう幸せだったよ
人生20年しか生きてないけど、もうこれ以上うまいものなかなか食えないって!






















さて、この写真たち、北海道で会った動物たちであります。
上からキタキツネ、鹿、リス、ホシガラスそして・・・
風景しかないと思っているあなた、実は微妙に黒い点があるのをお分かり
いただけるでしょうか?
そうです、北海道といえばこの方
熊さんです!

イヤー、本当は2頭いたんですよ。
まさか、熊さんまで見れるとは・・・。驚きでしたよ。

さて、私にとって北海道といえば、
TEAM-NACS
世界遺産だか、なんだか知らんが私にとってはこやつ等を見に来たも同然。
見ましたよ、彼らの番組を。
”ハナタレナックス”と”ドラバラ”を
ドラバラはマッスルボディーで安田さんが
ケン安田に会いにアメリカに行ってましたねー。
ハナタレナックスはTEAM-NACS対湯煙殺人事件(?)の対決をやってました。
・・・これだけじゃぜってー意味わかんねぇ・・。
しかしね、こうして彼らが全員そろってテレビに出ていると
彼らも、一タレントなんだなと改めて自覚しちゃうのよね。
やっぱ、東京だと大泉さんしか活躍してないし・・・。
全員そろって出るってなかなかないからね・・・。
TEAM-NACSが全員東京進出できるよう祈っております
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験。

2006-01-23 10:35:10 | Weblog
昨日、暇?だったので、センター試験の問題に挑戦してみた…
あっ…1日目って国語と社会と英語なのね=文系問題なのね…
もう、この時点でやる気をなくしてしまった自称理系女。
とりあえず、国語だけでも…って見たらしょぱなから演劇論っすか!
しかも、役者がトチッタ時って…ショボーン(´・ω・`)っすよ!
読もうと思ったがテレビを見ながらではとうてい読めず、あきらめた…。
まっ今日の理系問題をやれば~♪←たぶんやらない。
しかしまぁ、従兄は大丈夫だったのかしら?
今年のセンターは雪がすごかったし…
ん?そもそもセンター受けてるのかしら?
しかし、新聞のセンター問題を見てつくづく受験しないでよかったと思う。
いやーやっぱ受からなかったと思うよ。だって、当時の私の成績って…。
えっ聞くまでもない?
うん、聞かないほうがいいよ(^-^)
さぁーてと、問題は大学の後期の得点がどうなってしまうかってことよね~
えっ?昨日一日中ダムハーやってたのはどこのどいつだって?
………頑張れ、受験生!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする