Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

角館へ

2012年05月20日 | Weblog


あまりに天気がいいもんだからみちのくの小京都 角館へ女房と出かけてきました。

我が家からだと約60㎞、1時間半。ドライブがてらの観光には適度な距離です。

桜の時期が終わったせいか、思ったほど観光客は多くなく、ストレスなく武家屋敷通りを歩くことができました。

しかし、今日の暑いこと。角館で26.4℃だそうで、帽子をかぶっていかなかったので直接紫外線が頭頂部に当たります。これが刺激になって少しは毛が生えてくれれば嬉しいんですが。

お昼は「桜の里」”究極”の比内地鶏親子丼 1,575円をいただきました。

限定50食だそうで、比内地鶏の卵を3個も使っているそうです。

見てください。この卵のとじ加減を。ちょっと味が濃い目ですが、なかなかおいしゅうございました。



自分へのお土産はまたまた巾着袋。
                 

先月巣鴨で巾着袋を買ってからどうもこの手のものが好きになりました。

ついでに 「さんさん」というお店で祭半纏ストラップも購入。

なかなかいいと思いませんか。純和風グッズ購入で自己満足してます。


東北地方は梅雨前のこの時期が一番いい季節かもしれません。

来週は盛岡で六魂際が開催されます。

かなりの人出になると思われますが、被災地支援のため時間に余裕のある方は是非おでかけください。