![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/49/2268afcfafe00396a864f0a388459774.jpg)
20日、21日と息子の引越し。
アパートの付近まではカーナビにまかせすんなり行けたものの、肝心のアパートがよくわからない。
道路も盛岡と違い、道幅がかなり狭くて対向車とすれ違うのも一苦労。
付近をぐるぐる回ってようやく辿り着いたアパートは、まるでホテルのようだった。
6畳一間に、ロフトつき。バスもトイレもビジネスホテル並。まぁ、きれい。
今風のアパートってこんなのかよって感じである。
昔のイメージとはかけ離れていてこれじゃあ俺も泊まりたくなる。
普通に大学に通えばこれから4年間暮らす部屋になるのだから大事に使ってくれよ。
せっかくだから俺も仕事で上京した時は息子のアパートに泊まろっと。
ついでにアパートから大学まで少し歩いてみた。
ちょうど、21日は後期試験の合格発表日。数はそんなに多くはないものの発表を見に来ている親子連れもいたりして。多分、我々もそう見られていたに違いない。
大学正門付近しか見なかったのだが、なかなか雰囲気のよさそうな大学だった。
これから息子はどうゆう学生生活を過ごすんだろう。楽しみでもあり、不安でもあり。
アパートの付近まではカーナビにまかせすんなり行けたものの、肝心のアパートがよくわからない。
道路も盛岡と違い、道幅がかなり狭くて対向車とすれ違うのも一苦労。
付近をぐるぐる回ってようやく辿り着いたアパートは、まるでホテルのようだった。
6畳一間に、ロフトつき。バスもトイレもビジネスホテル並。まぁ、きれい。
今風のアパートってこんなのかよって感じである。
昔のイメージとはかけ離れていてこれじゃあ俺も泊まりたくなる。
普通に大学に通えばこれから4年間暮らす部屋になるのだから大事に使ってくれよ。
せっかくだから俺も仕事で上京した時は息子のアパートに泊まろっと。
ついでにアパートから大学まで少し歩いてみた。
ちょうど、21日は後期試験の合格発表日。数はそんなに多くはないものの発表を見に来ている親子連れもいたりして。多分、我々もそう見られていたに違いない。
大学正門付近しか見なかったのだが、なかなか雰囲気のよさそうな大学だった。
これから息子はどうゆう学生生活を過ごすんだろう。楽しみでもあり、不安でもあり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます