Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

いどう

2008年03月19日 | Weblog
今日の岩手日報夕刊に教員の異動が発表された。

私が存知あげている中で高校バレーに係わるところでは、市立の水沢先生が高田高校へ、葛巻の小林先生が市立高校へ。

ムムム。なるほど。

またまた戦国絵巻の様相か。

楽しくなってくるやら、困るやら。



かくゆう私は、明日から息子の引越しで5時間かけて埼玉まで移動予定。

ちょうど引越し作業している時間帯は、春高バレーで大船渡VS富山一が試合をしている。代々木に近いだけに応援に行きたいのだが....。

でも、大船渡のみんなはやってくれると思います。

比較的近い場所からではありますが、応援してます。


頑張れ! 大船渡

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
応援ありがとうございました (大高たこやき仮面)
2008-03-27 23:54:57
大船渡高校は富山第一に逆転2-1で勝ちました。われわれ応援団も第1セットはぜんぜん調子が出ず、第2セットでふと我に帰っていつもの応援を始めるというありさま。代々木体育館はブラバンや声援などたいへんな雰囲気で会話もできません。逆転して勝った時は選手も応援団も抱き合って泣きじゃくって県大会優勝以上の大騒ぎでした。選手たちも1セットめのふがいなさと逆転勝利の喜びで、試合後はしばらく放心状態。

2回戦は奈良女子に2-0で勝利。

3回戦は沖縄に0-2で敗北。沖縄つよかった!
20-25
18-25
だったような記憶です。


しかし、その沖縄も東龍には0-2で負け。で、東龍が古川に勝って優勝です。東龍ってどんだけ強いのか・・・。大船渡があたっていたらどっかーんなのか・・・。はあぁ。



土日に花巻市長杯らしいのですが行ければいいなと思っています。




返信する
お疲れ様でした。 (セヴン父)
2008-03-31 20:59:19
春高お疲れ様でした。
どの試合もナイスゲームでした。

来年こそは我が盛女が行かせていただきます。ご協力をよろしくお願いします。!?

花巻市長杯では総合体育館でお見かけしたのですが、あまりの盛女の戦いぶりのふがいなさに早々に引き上げてきてしまいました。
失礼しました。

大船渡さんと互角に戦えるまでは少し時間がかかるかもしれませんね。

次は高総体県予選ですね。次こそはキチンとご挨拶できるようにしたいと思います。
返信する

コメントを投稿