昨日に続き、今日も洋野町です。
種市駅で洋野町のマスコットキャラクター「ダイちゃん」発見です。
左手にあるのは洋野町特産の「ウニ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/69e273b50e48c010100f0d4af0388486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b8/5cf7ade06206a4d9dba6871dfd35c956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cb/63518170a50110174ae956fac23dc45d.jpg)
昼は、種市のかめふくです。
たまたま通りがかりに見つけて入ってみました。
正直言って、この門構えで食事はあまり期待しておりませんでしたが、あにはからんや、中は小料理やみたいな造りになっていて、食事もかなりGOODでした。
赤魚焼き定食(900円)を注文しましたが、全てが美味しい。
メインの赤魚はもとより、ご飯も小鉢もお新香も全て味がいいんです。
久々に旅先でグレードの高い食事をいただいた感じです。大槌の「さんずろや」に匹敵するハイレベルな食堂です。
嬉しい発見でした。
今月末か来月はじめにまた洋野町にくる予定ですが、昼はここに決めました。
洋野町に来ることがあれば、是非一度食べてみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e1/d8a8287762b2608c989d410e356a906f.jpg)
種市駅で洋野町のマスコットキャラクター「ダイちゃん」発見です。
左手にあるのは洋野町特産の「ウニ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/69e273b50e48c010100f0d4af0388486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b8/5cf7ade06206a4d9dba6871dfd35c956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cb/63518170a50110174ae956fac23dc45d.jpg)
昼は、種市のかめふくです。
たまたま通りがかりに見つけて入ってみました。
正直言って、この門構えで食事はあまり期待しておりませんでしたが、あにはからんや、中は小料理やみたいな造りになっていて、食事もかなりGOODでした。
赤魚焼き定食(900円)を注文しましたが、全てが美味しい。
メインの赤魚はもとより、ご飯も小鉢もお新香も全て味がいいんです。
久々に旅先でグレードの高い食事をいただいた感じです。大槌の「さんずろや」に匹敵するハイレベルな食堂です。
嬉しい発見でした。
今月末か来月はじめにまた洋野町にくる予定ですが、昼はここに決めました。
洋野町に来ることがあれば、是非一度食べてみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e1/d8a8287762b2608c989d410e356a906f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/abfa15413004f301aad19b062e9bce4f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます