政治は戦争と同じく情報の氾濫の中にある。国内、国外、公式の情報、枝葉に分かれた情報、今は何でもないと思われるが、以外に確信を突いた情報がある。先ずはバラバラのなまの情報を如何に管理するかが、組織の中で最重要な情報である。虐められれば偽情報が発生する。公平でないと真実を遺して置きたいが為に本当の情報を残したいのは人情だ。国家も今発表すると問題が大きいと判断すれば密約として資料を後世に残す。今加計学園問題で言った,言わない、と問題にしているが、当時の官邸の能力からすれば怪文書で処理出来たかもしれないが、問題の根本に公私の混同が見られ、放置できない抵抗勢力が、身を挺して正しい情報はこれだと叫ばせたのは平素の人事の扱いに威圧的驕りがあり、次々と引くに引けないまでに悪化させた情報操作の拙劣さにある。日本は情報戦争に負けたことを真剣に反省すべきだ。アメリカの軍艦でも、極めて脆い弱点をさらす衝突事故、軍艦は見張りが生命、怠ればかくも弱点をさらす。東京裁判を今振り返るより、現実の世界情勢を的確に判断できる情報戦に打ち勝つことだ。サイバー攻撃対処も国家が総力を挙げて対処すべき問題、森友、加計の総理周辺の問題と質の異なる重要さに本業を正すべき時だ。憲法を変えただけで「独立国」何処が独立しているか。やがて6/23沖縄の敗北の日を迎える。余りにも寂しい限りだ。
諸団体の会長などは一切在任中は辞退すべきだ。運動競技の会長また同じ。もう一つ「イイネ」式の単純な意思表示もすべきでない。そんな暇があれば、己を磨くことに専念願いたいし、後輩の育成に力を注ぐべきだ。先ず人物を見抜く眼力だ。国会の回答は第一に担当大臣が回答、総理はその中の勘所を集約すればよい。大臣を無能呼ばわりされるようでは、国は栄えない。突っ張ればよい程度の大臣が目に余る。平素から小さい事でも話を交え、指導しないと、未熟な知能で独り歩きする恐れを知らぬ有様は、他の政党もひっくるめ日本の政治を駄目にする。本来は党議拘束は未熟を証明してるに等しい。奇抜な理由を見つけ、心ならづも長い物に巻かれ職の安泰を図るまで政治がむなしいまでになった責任は、一に総理大臣の力量の無さに由来してる。
明治、大正、昭和と戦争の連続で、日本は身の程知らずと言うか、要人は国外事情も具に見分、他国との差も承知しながら己を顧みる心を失い、独善的精神論を打ち立て、国力の差を無視し、日本国内事情だけで戦争に追い詰められた。資源のない国は資源を調達すればよい、食料がなければ敵の食糧を奪えばよい。兵力は質を問題としなければ多少身体的障害も乗り越え、銃がなければ竹槍で戦えと、今でこそそんな馬鹿なことがまかり通るかと思うが、追い詰められた心理は、玉砕命令下と同じ心理状態だと思う。慶應4年明治天皇が天地神明に誓約する五箇条の御誓文
1広く会議を興し万機公論に決すべし
2上下心を一にして差kんに経綸(国家を治める法策)を行うべし
3庶民に至るまで各々己志を遂げ人心を倦まささないことを要す
4旧来の陋習を破り天地の公道に基づくべし
5知識を世界の求め大いに皇(国の基礎)を振興すべし
これは昭和天皇が人間宣言において日本は本来民主主義の国であった意図を強調する意図があったがGHQ
の許可を受け、天皇の人間宣言と同時に今後の日本の歩みの基礎を述べられた。
平成の御世、はたして政治は御誓文に沿っているか。公論は何処へいった。公論は尽くされたか。公私混同で人心は政治にあきれてきた。旧来の陋習、東京都の古い陋習一掃に尽力する知事に対する国や議員の態度は天地の公道に基づいているか。古い様で新しい国の息吹が今の日本に感じられるか。審議は尽くされず情報は真偽乱れ飛び、責任を負う者の影すら見当たらぬ。野党が弱くとも審議はまともにできるはずだ。策士策に溺れる。一度口から出たものは再びもとに戻らず。徒に参謀肩章ならぬ肩書が、一角えらくなった錯覚を起こしている。大臣、副大臣とは職務上の名前で人格とは関係ない。何時かは鉄槌が下される日が見えて来る。
1広く会議を興し万機公論に決すべし
2上下心を一にして差kんに経綸(国家を治める法策)を行うべし
3庶民に至るまで各々己志を遂げ人心を倦まささないことを要す
4旧来の陋習を破り天地の公道に基づくべし
5知識を世界の求め大いに皇(国の基礎)を振興すべし
これは昭和天皇が人間宣言において日本は本来民主主義の国であった意図を強調する意図があったがGHQ
の許可を受け、天皇の人間宣言と同時に今後の日本の歩みの基礎を述べられた。
平成の御世、はたして政治は御誓文に沿っているか。公論は何処へいった。公論は尽くされたか。公私混同で人心は政治にあきれてきた。旧来の陋習、東京都の古い陋習一掃に尽力する知事に対する国や議員の態度は天地の公道に基づいているか。古い様で新しい国の息吹が今の日本に感じられるか。審議は尽くされず情報は真偽乱れ飛び、責任を負う者の影すら見当たらぬ。野党が弱くとも審議はまともにできるはずだ。策士策に溺れる。一度口から出たものは再びもとに戻らず。徒に参謀肩章ならぬ肩書が、一角えらくなった錯覚を起こしている。大臣、副大臣とは職務上の名前で人格とは関係ない。何時かは鉄槌が下される日が見えて来る。
世界に誇るアメリカのイージス艦がコンテナー船と衝突、損傷を受けた。装備、能力、運営、あらゆる面で最優秀のはずのが、軍艦が損傷を受けたとなると、はたして何処に欠陥が潜んでいたか。精巧なるが故、運営する人間に未熟と言う重大欠陥がありはしないか。官庁の交代もあったようだ。トランプ大統領のアメリカ全部を把握していない好み人事がなかったか。戦争は好みでやるものでなく、あくまでも訓練が第一で、呆然と往来激しい海上で、見張りが生命の軍艦が犯してはならぬ事故である。日本も同型の軍艦がつかわれていると思う。平和ボケトならぬ様、政治は緊張すべきだ。戦いとなったら、公に専念、私事を政治に持ち込む弛緩は許されない。一事が万事、事故は偶然にあらず。国会の弛みが保身に汲汲とすれば、人の心は諦めと無力さに陥り、日本が危ない場面に引き込まれる。参考までに、ミニットマンミサイルと言うアメリカの大陸間弾道弾、弾頭に1メガトンの核弾頭が10個、一個で広島投下原爆の1000倍の破壊力があると言う。北朝鮮も相当進んでいる。中国、ロシア、イラクなど核保有国に囲まれ、先制攻撃は避けたい思いながら、軍艦衝突一つで発火点となりかねない事を常常思いを致し、真剣に真実を隠さず国民を安全に導かれることが国民の願いであり意見を発表することは、ゲスの勘繰りではない。
日本人同志が日本語の会話がお互い理解しようとしないのは何故か。森友学園問題、加計学園問題、共謀罪問題、いずれも金国会で延々と追跡と言い逃れに終始した其技法の国会は、後世の汚点となる政治である。信念をもって政治をやっていれば、それが真実である限りとことんまで言論を戦わせるべきだ。公明正大ならば、相手をゲスの勘繰りと言う前に、正しい政治をやるべきだ。国内の政治でこれだ。外交でのテクニックに一抹の不安を感じる。武器輸出もそうだ。過去の歴史認識また然り。日本が敗戦後今日まで平和だったのは独立国であったこともなく、有耶無耶のうちに一国平和主義はありえないと、自国の防衛まで、アメリカに全面的に利害関係を共有しだした。その他の国とどう言う外交をしているか、腹を割った信念はいまだ聞き及んでいない。嘗ては戦った国と、アメリカ国民はどう思っているか、トランプ大統領の出現で、次々と条約は破棄され、一朝にして、友人でなくなる日が来るかもしれない。言い逃れや世界を相手をした条約も信じがたく、国内の言い逃れや強行採決方式は通用しなくなる。一番危険な北朝鮮、韓国、中国とは親書外交の域を出ず、護るも攻めるもアメリカ次第、今アメリカは、手足を動かす見掛けだけで、戦いきれぬ国になっている。つくづく身内の政治に腐心する姿を見ると、変わるべき覇気の有る政治家の出現まで待たねばならないのか。獣医師の問題は吹けば飛ぶような些細なことでないのか。岩盤に穴をあけると言う。何処が岩盤か地質調査を済ませたのか。案外堤防を岩盤と思い穴をあけたのではなかろうか。