ブログで知り合ったnonさん、時々私のブログにもカキコミ(先日も「ユッカ」を教えて頂きました)
を頂いていますが、nonさんの住んでいる地域(どこにお住まいかは知らないのですが)は今で
も、なかなかインディアカが盛んなようです。
先日nonさんのブログを訪ねた際に、平日に試合を行っているとの記事を見かけどんな雰囲気
で試合が開催されているかをカキコミをしたところ、下記のお返事を書き込んで頂きました。
-----nonさんの原文です-------
さて、当市では、かなりインディアカが盛んで、最盛期には男女合わせて150チーム
くらいあったでしょうか。
現在は、メンバーの高齢化もあって、ぐっと少なくなりましたが。
構成は、男子・女子・混合・シニア(男子・女子)リーグに別れていて、それぞれに成績順
のブロックがあります。
我々のチームも、以前は「女子の部」に所属していて、華々しく?活躍していた時期もあった
全てのリーグに登録している元気印も、かなりいますよ。
また、年間を前期・後期で戦います。
試合は「ナイターリーグ(19時30分開始)」と称して、各ブロック総当たりです。
わたしは現在はシニアチーム(男子52歳以上・女子47歳以上)に所属していて、半期で
また、年間を前期・後期で戦います。
試合は「ナイターリーグ(19時30分開始)」と称して、各ブロック総当たりです。
わたしは現在はシニアチーム(男子52歳以上・女子47歳以上)に所属していて、半期で
7試合を戦います。
モチロン市民スポーツ祭を始め、色々な試合が日曜日に組まれています。
と、まあこんな具合ですか。
と、まあこんな具合ですか。
我々のチームも、以前は「女子の部」に所属していて、華々しく?活躍していた時期もあった
のですが(笑)、現在は楽しく試合できればイイかなと。
----------
イナゴの住む愛知ではここまで多くのチーム抱える市町村は無いのでは思う。
nonさんご自身もインディアカ歴が30年と伺っていますので、歴史の差でしょうか?
こんな方法で運営している所もあるんですね。
・・・どうすればマイナースポーツから脱却できるのでしょうかね?
当市は、明らかにピーク時を既に過ぎていて、もう何年も前から、近隣他市の若いチームに押されている状況もあります。
当市にも若い人達の強いチームもモチロン沢山ありますが、全体的に言えば世代交代がなかなか上手くいかなかったことが、チーム数減少の要因のひとつかと思われます。
でも我々の先輩の中には、えっ!と驚くようなお歳の方たちもおられ、その姿に、近い将来の自分たちを重ね合わせて、勇気を貰っていることも(笑)。
ま、「楽しく」が、イチバンでしょうか。
寂しいですね
試合に行く度に思う事は、「参加チームがまた減ったかな?」
意外にお金がかかるし、ルールもちょっとうるさすぎるかな
来年もです。
イナゴ様の報告を見て
リーグ戦を企画出来るのは固定した事務局を持ち、専用の会場があるとか環境がなのでしょう。
リーグ戦については一度代表者会議で議題に上げられたら如何でしょうか。
やる気の問題だとは思うのですが、でも150チームはすごいですね。
では
nonさんの地域では 150チームですか 凄いですね!
もうマイナースポーツではないぢぁ無いですか
ヤーベマンの県内の焼津市でも「ナイターリーグ」をやっていると聞いていますが ヤーベマンはメタボ解消のインディアカですから
怪我をしないように楽しんでいます
交流会の件で メールを送信させて頂きましたので 宜しくお願いします。
お知らせ有り難うございます。
何やら「最盛期150チーム」情報が一人歩き(笑)をしてしまっているようで、改めてカキコミさせていただきますね。
当市のインディアカは、1978年頃に名古屋市からインディアカの前身の「ピンポンパン」として導入されたようです。市の体協が市民の健康増進として普及に力を入れたこともあり、市民に広がりました。思い起こせば、わたしも子供の小中学校のPTA活動でピンポンパンに出会ったのが、最初でした。
その後、1986年に市インディアカ協会が出来、ルールの改正などを重ね、現在に至っています。確かに最盛期には150チーム近くを数えました。
・・・と、以上は協会史誌から拾いました。
現在の状況はと、協会リーグ部長に正確な登録チームの数字を電話で問い合わせたところ、現在では全リーグ合わせて86チームということでした。「淋しいねぇ・・」というハナシでした。
それでも、協会の土台がしっかりしているお陰で、我々は楽しく試合ができます。
と、まあ、こんな具合です。長々と失礼しました。
nonさんの市では減ったとは言っても「86チーム」やっぱ盛んですよねー。
我が市の協会はやっと10年ですから、ただクラブ数は設立当初には十数
あったのだが現状10クラブとほぼ半減しています。
特に市内の試合(大会・交流会)にはシニアの試合がありませんので
混合で若者との試合では実力差は歴然でです。
いずれにせよ、やはり歴史はの違いはありますかねー。