![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/0fee1009a53d764cb657a394aa803ad9.jpg)
6月19日は、市内の自転車屋さんの企画「佐久島アートサイクルピクニック」に
参加して来ました
。
数日前の予報でも微妙なお天気?!
当日も雨雲レーダーでは雨雲接近中でおひるを待たずに降りだしそう・・・。
お誘いしたDさんにも電話で「どうしましょうか?」と相談、降られるのを覚悟で
イベント参加する事に。
9時出発ってことで10分前に丁田店に到着。
すで20人ほどのみなさんは来ていて私がドンケツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/e42a63a2763528d8d8125cdcf48d50c7.jpg)
ミニベロ・マウンテン・ロードとごちゃ混ぜ出発!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/bf884c62bf81eeec267677016edc032d.jpg)
一色魚広場に隣接した船着場まで怪しい空模様を眺めながら
走ってコンビニで小休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/97/e8cdd29f234c6e9a28baee45f92614ce.jpg)
25分足らずで佐久島西港到着し、本日の行動予定を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/8ca7dd6d7abea885c9da5bc3927af712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/9e03c78351ba28fb5e91e8056afbbe76.jpg)
元月曜男のO川さんもこんなバイクで来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/79287c126c1ac4031960672ee3689db7.jpg)
顔出しパネルにN倉君達を無理やり?出させてパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/93f340f31de622caad457dd1f7ffe61f.jpg)
島の中をポタします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/af4e54b2933f3bc9a36c226be2bf9346.jpg)
弁天サロンに並んだ赤い自転車たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/89/7a388042ae4b52c3e8bfa47f09d36c6f.jpg)
こんな瓦屋根を塀にした民家もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/3545455f6f2d26347256da7c56232cb2.jpg)
お寺の瓦にも目が行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/a6a1b7c60705a6dd649e99a57c33a1bd.jpg)
細い路地を縫うようにポタすれば、コールタールで黒く塗られた板塀の民家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8f/495af7ff3df69335d6f569ab200d79e3.jpg)
「大和屋観音」さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/bc84c308b62a8cf4d85ac604db076e07.jpg)
おひるねハウスではみなさん「箱入り娘」「箱入り息子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/1633ef94eef5d4c3f1e7f06961c09cb8.jpg)
それを撮るカメラの砲列!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/7d7efbcc6998eaefc965d5c1bd00d424.jpg)
若者を見つめるサイクリストさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/c1412848bdaf0ef5de16c32202384dbe.jpg)
島には色んな花々が咲き乱れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/c4e0c5d58269558fd6196c11e8425aad.jpg)
古い消防ポンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/9c051e04e2add8d0147651b8e66cbc32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/7d6fb66917071f3849c4a626cde9f9ee.jpg)
この日ご一緒したD道さんの後姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/14880f8a3cd2593e2bceddce8684679c.jpg)
D道さんとのツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/098067f729f7f01d8142f9b86c2bdd63.jpg)
クラインガルテンで小休止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/9ae312a42e4dceaebf15fed3ef56ac1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/7965812aca324736ec2db92305d64b68.jpg)
このあと一向は東側の海岸線道路を南へポタポタとペダルを回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/a55b8ba98858e2ddc678b381040b5547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/0feea9a9e1e6f4b633152f095fd89240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/098e6be6b177f1fdddb4d3945eebf597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dc/c6fea3b7ff735815621f7243d84cdaee.jpg)
海岸線から坂道を登ると広葉樹の森ににはこんな祠もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/2eaa0f849f356a90eb1228b41e14e189.jpg)
途中の分岐で先行部隊と千切れて暫し迷子に。
本日の昼食はカフェ「じょえる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/d22472431d33f0f7377cb5882705ec91.jpg)
マスターが本日のメニューを紹介してくれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/9b65050c064c7125075a07766f97b8ff.jpg)
私は「タコと明太子のスパ」を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f4/2b29098dcbd3ac779c0286a5674aafc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/1d7903e02f32b0057d349e8859ad6c01.jpg)
お腹も満たされて「アポロ」なる秘密基地へ、このころには
雨も本降り状態になって来てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6f/3a2d2fcb9d5c4272c6949196c4463122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/b18ed94cc930d31a84b612c933843444.jpg)
東港の近くで雨宿り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/42/9b8d87d7523f7717ade6cdf53b02af70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/a182492370aab3f7be764b487455d3b3.jpg)
スタンプラリーは7つを残してコンプリートならず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b5/4a4426bd2d4d90291e0fbac99beea19a.jpg)
14時40分の臨時便で帰る事に
出発直後に記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/cf6e9556bca31f6b1e0add2570337f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/41c7c92fecb81b6ff0a1dc2930a84aa8.jpg)
一色船着場から西尾へは伊藤さん親子と豊田まで帰られる
もうお一方の4人で、雨の中をペダルを回して来ました。
家に帰っていつもの如く着ていた衣類を洗濯機の放り込んで
シャワーを浴びてサッパリ。
雨は降ったけれど、楽しく思い出に残るポタに成りました。
ご一緒いただいた方々ありがとう。
参加して来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/20/1c143bd4c6d9b44f8f64afff72b5bd37.jpg)
数日前の予報でも微妙なお天気?!
当日も雨雲レーダーでは雨雲接近中でおひるを待たずに降りだしそう・・・。
お誘いしたDさんにも電話で「どうしましょうか?」と相談、降られるのを覚悟で
イベント参加する事に。
9時出発ってことで10分前に丁田店に到着。
すで20人ほどのみなさんは来ていて私がドンケツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/e42a63a2763528d8d8125cdcf48d50c7.jpg)
ミニベロ・マウンテン・ロードとごちゃ混ぜ出発!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/bf884c62bf81eeec267677016edc032d.jpg)
一色魚広場に隣接した船着場まで怪しい空模様を眺めながら
走ってコンビニで小休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/97/e8cdd29f234c6e9a28baee45f92614ce.jpg)
25分足らずで佐久島西港到着し、本日の行動予定を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/8ca7dd6d7abea885c9da5bc3927af712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/9e03c78351ba28fb5e91e8056afbbe76.jpg)
元月曜男のO川さんもこんなバイクで来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/79287c126c1ac4031960672ee3689db7.jpg)
顔出しパネルにN倉君達を無理やり?出させてパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/93f340f31de622caad457dd1f7ffe61f.jpg)
島の中をポタします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/af4e54b2933f3bc9a36c226be2bf9346.jpg)
弁天サロンに並んだ赤い自転車たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/89/7a388042ae4b52c3e8bfa47f09d36c6f.jpg)
こんな瓦屋根を塀にした民家もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/3545455f6f2d26347256da7c56232cb2.jpg)
お寺の瓦にも目が行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/a6a1b7c60705a6dd649e99a57c33a1bd.jpg)
細い路地を縫うようにポタすれば、コールタールで黒く塗られた板塀の民家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8f/495af7ff3df69335d6f569ab200d79e3.jpg)
「大和屋観音」さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/bc84c308b62a8cf4d85ac604db076e07.jpg)
おひるねハウスではみなさん「箱入り娘」「箱入り息子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/1633ef94eef5d4c3f1e7f06961c09cb8.jpg)
それを撮るカメラの砲列!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/7d7efbcc6998eaefc965d5c1bd00d424.jpg)
若者を見つめるサイクリストさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/c1412848bdaf0ef5de16c32202384dbe.jpg)
島には色んな花々が咲き乱れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/c4e0c5d58269558fd6196c11e8425aad.jpg)
古い消防ポンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/9c051e04e2add8d0147651b8e66cbc32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/7d6fb66917071f3849c4a626cde9f9ee.jpg)
この日ご一緒したD道さんの後姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/14880f8a3cd2593e2bceddce8684679c.jpg)
D道さんとのツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/098067f729f7f01d8142f9b86c2bdd63.jpg)
クラインガルテンで小休止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/9ae312a42e4dceaebf15fed3ef56ac1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/7965812aca324736ec2db92305d64b68.jpg)
このあと一向は東側の海岸線道路を南へポタポタとペダルを回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/a55b8ba98858e2ddc678b381040b5547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/0feea9a9e1e6f4b633152f095fd89240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/098e6be6b177f1fdddb4d3945eebf597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dc/c6fea3b7ff735815621f7243d84cdaee.jpg)
海岸線から坂道を登ると広葉樹の森ににはこんな祠もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/2eaa0f849f356a90eb1228b41e14e189.jpg)
途中の分岐で先行部隊と千切れて暫し迷子に。
本日の昼食はカフェ「じょえる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/d22472431d33f0f7377cb5882705ec91.jpg)
マスターが本日のメニューを紹介してくれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/9b65050c064c7125075a07766f97b8ff.jpg)
私は「タコと明太子のスパ」を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f4/2b29098dcbd3ac779c0286a5674aafc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/1d7903e02f32b0057d349e8859ad6c01.jpg)
お腹も満たされて「アポロ」なる秘密基地へ、このころには
雨も本降り状態になって来てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6f/3a2d2fcb9d5c4272c6949196c4463122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/b18ed94cc930d31a84b612c933843444.jpg)
東港の近くで雨宿り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/42/9b8d87d7523f7717ade6cdf53b02af70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/a182492370aab3f7be764b487455d3b3.jpg)
スタンプラリーは7つを残してコンプリートならず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b5/4a4426bd2d4d90291e0fbac99beea19a.jpg)
14時40分の臨時便で帰る事に
出発直後に記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/cf6e9556bca31f6b1e0add2570337f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/41c7c92fecb81b6ff0a1dc2930a84aa8.jpg)
一色船着場から西尾へは伊藤さん親子と豊田まで帰られる
もうお一方の4人で、雨の中をペダルを回して来ました。
家に帰っていつもの如く着ていた衣類を洗濯機の放り込んで
シャワーを浴びてサッパリ。
雨は降ったけれど、楽しく思い出に残るポタに成りました。
ご一緒いただいた方々ありがとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます