「東日本大震災」での東電・福島第一原発の事故は多くの現場関係者が
汗を流しているにも関わらず、収束する気配が無い。
普通に仕事をしていても暑いのであるから、収束作業にあたっている方達
の肉体的・精神的な苦労たるや想像を絶する。・・・本当に頭が下がります。
この地方も今日から自動車関係の企業は「木・金休日」に入った。
以前にも触れたが私の会社は取引先の休業が「火・水休日」を採用した為
7 . . . 本文を読む
このところ梅雨空はどこかに吹っ飛んでしまっている。
私の今いる部屋は2階なのだが寒暖計は未だに33度を
指している
熱気が籠っていて風もないエアコン嫌いの私は扇風機で
外の空気(少しは涼しい)を入れて一息。
客先に打合せに出かけたが半端ない暑さ表紙の写真は
業者さんの駐車場で5時過ぎななのにはギラギラと
照りつけている。
8時すぎ家に帰ってと冷蔵庫を覗いたが生憎と
チューハイしか . . . 本文を読む
昨日晩寝るまえに今日のお天気は曇り・・・早々にた。
5時半の目が覚めて窓の外を見ると若干怪しげな雲行き
まぁ~とにかく出かけることに・・・6時30分出発
行先は知多半島・師崎
6:35 下町交差点・・・この時間さすがに車は少ない。
平坂を過ぎた農業道路・・・雲行きは怪しい。
碧南火力発電所の煙突も雲で上半分が見えない。・・・相当雲は低いです。
. . . 本文を読む
今日は堀尾理事さんの主催するアップルの練習に7月17日に多治見に
出かける2チームのメンバーが参加させていただきました。
つるしろスポーツクラブのメンバーさんも集まって今日は2面では足りない状況
でしたが、遠征組みにとっては良い練習が出来ました。
本当に堀尾さん・アップルのみなさんありがとうございました。
ところでNHKの教育テレビの「テレビポーツ教室」でインディアカが放映されるそうです . . . 本文を読む
梅雨の最中ではあるけれど昨日は33度ほどで、今日も34度に
届き今年一番の暑さを記録した。
会社も節電を意識して午前中は窓全開で扇風機の対応をした。
午後からはさすがに暑くてエコアイスにを始動させ、現場も何とか
まともに仕事の出来る環境になった。
会社も屋根の塗装を「高遮熱塗料」とやらで、赤外線を反射する機能
を持ったもので塗り替えをしていて、これでも数度は室内温度を下げる
ことが出 . . . 本文を読む
6月19日(日)は「スポレクインディアカ西尾予選会」
朝はいつものように6時過ぎには起きて試合に出かける準備して、
これまたいつもの通りに朝食の準備は自分でして食事を済ませた。
いつもの日曜日と変わりはない、私以外の家族は日曜日はゆっくり
ででこの時間はまだ・・・。
試合が終わってに帰って、自分で風呂の掃除をしてシャワーを
浴びる、いたって普通の日曜日となんら変わりはない。
女房が「 . . . 本文を読む
6月19日(日)西尾市中央体育館にて「スポレク・インディアカ西尾予選」が
行われました。
参加チーム 混合:12チーム 女子:5チーム
今回は試合形式がいつもの様に2セットマッチから3セット:18点で行われ
熱い戦いが繰り広げられました。
岩崎会長会長のあいさつの後入念に準備運動を行いました。
指導はもちろん体育指導員でもある堀尾理事さんです。
近郊交流会では3人もの怪我人が出て . . . 本文を読む
先週の日曜日は午後から我が家に少しだけある花畑(?)の整理にと
去年の秋に植えて末枯れてきたパンジーを抜いて片づけておいた。
きのうは終日仕事でだったけれど、家に帰る前にKホームセンターに寄って
日々草・マリーゴールド・・etcを買って帰った。
空をみあげればでは暫くは持ちそう
そしてきょうもやっぱり出掛けてしまいました。
向かうは「生きものふれあいの里」(西尾市家武町小草)
. . . 本文を読む
今日はソフトバレーの練習日小雨がばらついて来たのでに帰り
で西小体育館に
きょうは一番乗りでしたのでネット張りをしてみんなを待った。
竹ちゃん・太田さんと続いて来たが「う~ん出足が悪いねぇ~」と3人顔を
見合わせた。
竹ちゃんがママさんバレーの方にも声を掛けてくれたお陰で助っ人のお二人
が急きょ来てくれる事に・・・
少し集まりは遅めでしたが竹ちゃん・太田さん・畔ちゃん・鍋 . . . 本文を読む
梅雨入りしてからもあまりジトジト降る雨の日は少なく
日中さまも顔をのぞかせて、花達も元気にそれぞれの個性を
主張して咲いている。
この時期は雨つぶが写っていた方がやはり画としては良いですね。
雨がつぎに降ったらチャンスです。
マクロの世界・・・BGM入りです音量に注意して下さい。
. . . 本文を読む
先日5月22日の「西尾市近郊交流会」に牧之原市インディアカ協会さんから大挙して
5チームが中型バスを仕立てて来ていただきました。
その中の「将軍」チームの大将こと名波さんは牧之原市須々木にて茶園「名波園」
を経営されている。
西尾もお茶処ではあるがこちらは主に碾茶(てんちゃ)で牧之原はいわゆる
通常に食卓にあがるお茶でしょうか。
本業の茶園もインディアカもどちらも本腰
ホームページも . . . 本文を読む
6月3日(金)に西尾市インディアカ協会の理事会が開催されました。
「愛知スポーツ・レクリェーションフェスティバル2011西三河地区大会」
(インディアカ競技西尾市予選会)についての組合せ抽選が行われた
結果以下の通り決まりました。
みなさん頑張って練習して試合に臨みましょうね!。
一つ前のブログでも書きましたが、夏季節電対策で平日休みの実施が
決まりましたので、8月に行われる西三河予選 . . . 本文を読む
「東日本大震災」の福島第一原発事故を受けて浜岡にある中部電力の
原発も全ての稼働を止めた。
これによる夏場の電力供給不足に対応するため産業界はトヨタを始め
としてとして大手企業が平日の休業を決めた。
私の勤務する会社も自動車関連では無いのだが、メインの取引先が
火・水の休業を決めた為、生産体制をそちらに合わせてシフトする事
に成った。
ただし製造部門は火・水なのだが、研究開発・事務部 . . . 本文を読む