きのう、きょうは穏やかに晴れて日中は気温も14℃まで上昇した。
この所は本当に「本当に春ですねぇ~」
先日、俳誌「茅花」を主催されている 村松五灰子先生から送って
頂いた冊子のお礼をメールにて差し上げた際に、失礼ながら一句
書き添えさせて頂いた。
春の陽に 目を凝らし見る ホトケノザ
この句は先日出掛けた佐布里池の帰り道に生えていた「ホトケノザ」
をカメラに収めた際の気持ちを思い出し . . . 本文を読む
先日の「東北・関東大震災」の折り東京在住の叔父に地震から2日後
電話で被害等は無かったかと安否確認をした。
便りの無いのは無事な証拠と、最近はお正月に年賀状をやり取り
する程度で普段はほとんど連絡を取らないが、 さすがに今回は
気になっての電話をした次第・・・。
叔父の住んでいる辺りでも相当の揺れで、近くの公園に娘一家
と一緒に一時避難したそうだ。
その電話の際に西尾在住の俳句の先生 . . . 本文を読む
西尾市インディアカ協会の総会が3月25日(金)行われました。
会長以下役員及び各クラブの代表者さん19名(+委任状3名)の参加
をもって議事進行が行われ、定例の事業・予算報告の後 新年度からの
協会運営に関わる規約改定について提案と質疑・応答の結果以下のように
決定した。
<変更の理由>
最盛期18クラブ(300余名)から現状では、新年度 実質9クラブ(200割れ)に
半減し各クラブ . . . 本文を読む
「東北・関東大地震」に関して発生以後は終日報道されていますが
現状はまだまだ、全容が確認出来ていないのが実情のようです。
けさ 私の勤務する会社でも仕事前 朝礼の際にもこの話題に触れ、
30秒間の黙とうの後 社長の訓話で会社としても義援金を拠出(寄付)
する事を決定したのを受けて、従業員会でも幾ばくかの寄付をする事で
調整をしている。
がんちゃんの関わった一色ソフト・バレーの . . . 本文を読む
きょう3時前大きな揺れを感じた。
前のブログコメントにも書いたが、一瞬 以前にも経験した「目まい」かと
思ったが、次の瞬間 事務の女子社員が「地震だよ~」と叫んだ。
ゆっくりと大きな揺れだったので、これはかなり大きな地震があったな
と感じた。
今ニュースを見ながらこれを書いているが、次第に被害の甚大さが
報道されている。
近年まれにみる、大きなプレート境界型地震で同時 . . . 本文を読む
クロスバイクを買ってちょうど1年がたった。
実を言うと買うまでに半年ほどあれやこれや、どれにしようという時間があった。
自分のお財布と相談すると目一杯ガンバッテの選択、ロードもほしかったけれど
安いロードを買うよりはクロスの方が実用的かと自分なりに考えての事だった。
基本は通勤をメインで乗って、休日に少し出掛けられれば良いと考えてクロスの
選択をした。
結果はブルーの「トレックFX7. . . . 本文を読む
「第10回いちご大会」
西尾市インディアカ協会として本年度最後の試合である「いちご大会」が行われました。
この大会の名前の由来は西尾市インディアカ協会が出来る前からあった「インディアカ」
の大会に賞品としてが出されて以来「イチゴ大会」として定着した。
3月6日(日) 西尾市総合体育館 9:00~
混合13チーム 女子:9チーム 小学生:4チーム(インフルエンザの為1チーム減となった . . . 本文を読む