きょうは、女房殿からミッション伝達がありまして・・・。
内容はお庭(と言える広さじゃないですが)の草取りです。
お天気的にはペダルを廻したい所ですが、時にはお休みも必要かななどと・・・。
そんな午後に末娘がバイト先で写真の黒鯛をもらって来た。
シッポまで40cmはある大物です。
私は釣りは趣味では無く、もちろん魚をさばくなんて基本やらない。
我が家の女房殿はと言えば、この方も苦手な口です。
結局、 . . . 本文を読む
土曜日の夜は「アップル」さんの練習に毎週の様にお邪魔している
管理人のイナゴです。
きょうも定刻の7時30分過ぎに西高体育館へ
集まったのは、主催者のホリパパママとユウタ君夫婦、
ナベッチさん、〇橋さん、鈴さん、倉さん、私の9人です。
ホリママは先日の交流会で膝を痛めてしまいアップのあとは点付け
で参加しました。
練習途中で休憩にナベッチさんが持参した冷えたスイーツ「ピーチゼリー」を . . . 本文を読む
6月26日(木)に西尾市インディアカ協会の理事会がありまして
「H25年度夏季交流会」(7月14日開催)の組み合わせが決まり
ました。
この大会は市内の協会加盟チームのみ参加との事で、このところの
チーム数減少もあり、締切日になって開催に悩む様な申込状況でした。
事務局さんや一部理事さんと連絡を取り合って調整の結果なんとか
下記の組合を取りまとめる事が出来ました。
今回は混合の部を2 . . . 本文を読む
本日のお出かけしましたのは「四谷の千枚田」です。
朝寝坊な私は目一杯がんばって早起き時間は6時!?。
世の中の自転車ノリさんはもっと早く起きて出かけられる様ですが。
朝食を済ませて支度をして自宅を出発したのは6時45分。
ルートはこんな感じ・・・gooブログは画像でしか貼り付けられないので(泣き)
幸田でJRの通過待ち、お天気は私には優しい曇りです。
大池の峠を超えまして、R1 . . . 本文を読む
きょう「H25年度近郊交流会」が中央体育館で開催されました。
本日は総勢47チームが遠くは静岡や岐阜から参加頂きました。
(チーム市外31チーム、市内16チーム)
定刻の9時開会式・・・・堀尾会長の挨拶
県外から来て頂いたチームさんの紹介
ユーミンさんの準備運動で十分にストレッチです。
9時30分試合開始
朝から晴れて屋外は30度を超えた一日でしたが、体育館の . . . 本文を読む
昨日のサイクリングで出会った台湾からのご夫婦に
メールを送ろうと思い中国語で文章が書けないかと
ネットで探して見るとありました。
iphoneのアプリに「翻訳名人」なるものが、しかも無料
こいつは凄いと早速ダウンロードしてみました。
設定は至って簡単で日本語から翻訳したい国の言語を
選ぶだけでした。
使い方も日本語で入力して変換を押すだけ。
これをコピーしてメールにペーストしていく . . . 本文を読む
このところ週末に色々と家の用事などがあって自転車で出かけ
られなかったんですが、今日は雨の予報はなかったので3週間
ぶりのお出かけとなりました。
本日の目的地は、以前「ざわこ」さんが出かけられたブログを読んで
気になっていた、麺処「天小屋」さんに向かいます。
実は先月「百間滝」に向かった際に道に迷って黄柳野あたりまで
行ってしまったのです。
家に帰ってからルート・ラボで調べて見る . . . 本文を読む
きのうは早いもので去年この時期に亡くなった義兄の一周忌があって
表紙は訪れたお寺の本堂に飾られていた、まだ新しい立派な龍の欄間です。
この欄間を寄進された方は個人でした。
その後、義兄とは一週間違いで亡くなった実姉のお墓にも立ち寄ってお参りを
してきました。
きょうは姉弟でお袋のお世話になっている施設に行ってきました。
3月末に、この施設に移って暫くは体調・気分共にも不安定だったが . . . 本文を読む