
11月29日(日)午前中しか空き時間がなかったけれど
お天気も良くって こんな日はブロンプトンの出番。
市内をぐるっとポタして来ました。
向かったのは名鉄の米津鉄橋
西蒲線の赤い車両と赤のBROMPTON(決して撮り鉄じゃぁないですがね)
次に向かったのは市内・中町にある山門の大きな聖運寺
イブキの大木
続いては」「尚古荘」・・・西尾小学校が隣接していて我母校
観光施設になってからは初めて中に入った。
小学校に頃にはこの中に入って先生に叱られた事も何度かあった。
こちらが正面玄関
丑寅やぐら
隣接する「資料館」では甲冑の展示もされていました。
「旧近衛邸」・・・平成7年に京都から移築とある
黄金のお茶碗で一服「抹茶」を頂きました。
ちょっとリッチな気分に浸れます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます