イナゴWaーるど!

マイナーなインディアカを少しでも広められればと思い始めたブログ、ロードバイクで出掛けた事も色々と紹介して行きます。

家族旅行

2011年08月03日 | 日記

我が家にとって年に一度の家族旅行へ8月1日~3日で出かけた。

数年前までは全員で乗ることの出来る車を保有していたが、小型車に

ダウンサイズした為、旅行の際はレンタカーを借りての旅行になった。

宿はゴールデンウィーク前に予約をしておいたのだが、今年は例の

「節電対応」で客先の夏季休業がずれたためこの日に変更して旅行

となった。

伊豆半島方面と決めていたので細かな行く先は、みんなに意見を聞いて

決めた。

1日目・・・長女の希望で「掛川花鳥園」に寄った

花鳥園と云うだけあって花も鳥もなかなかですが特に「スイレン」と「フクロウ」は

種類も多く手入れ良く行き届いていて思いのほか見ていてよかった。

このフクロウはテレビでも時々出ていた「細くなるフクロウ」・・・名前?

イベントで滑空する「フクロウ」なかなかダイナミックでした。

近づいてきたエミュー

8月の花

この日は熱海に宿泊 ・・・夜11:58分、ようやく眠りに着いたころ震度5弱の地震で揺り起こされた。

ホテルの9回の部屋だったので格段に大きく揺れて胆をつぶした。

2日目・・・二女の竜馬好きで下田へ向かった

湾内の公園に建つ「竜馬像」

湾内の遊覧船・・・黒船を模している

唐人お吉記念館・・・ここには竜馬のゆかりの資料も展示されていた。

ちなみに「お吉」は知多半島の現在の内海で生まれ4歳まで過ごし

その後、家族と共に下田にやって来たそうだ。

竜馬の掛け軸

2日目は「伊豆高原かんぽの宿」で宿泊

数年前にも宿泊した事があり、なかなか落ち着いた場所に

あってお値段もリーズナブル。

今回は夜もバイキング形式の食事だったが、これがなかなか品ぞろえ

も地場の海鮮物あり、和牛ロースのステーキあり、熱々揚げたての天ぷら

ありと なかなかバリエーション豊富で大満足。

お決まりの会席料理よりは、我が家では好評でした。

3日目・・・二男の希望で富士山の5合目に

ホテルを出て途中の自動車専用道路上で事故渋滞にはまって30分ほど

ノロノロ状態おかげで予定時間が遅れた。

5合目に到着・・・本当はこの後ろには駿河湾が見られるはず だったんですがね。

小雨をぬって登山者は頂上を目指して行きました。

私たちも早々に山を下る事にしました。

富士川サービスエリア・・・雲の下あたりには富士山が?

結局、残念ながらこの3日間一度も「富士山」は顔を見せてくれませんでした。

3日間もあっと云う間に終わってしまいました。

明日から、また仕事のがんばらねば。・・・ファイト。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (がんちゃん)
2011-08-03 23:53:43
無事に帰ってこられて良かったですね
この辺でも、結構揺れましたから、あちらは怖かったでしょうね
それにしても、イナゴ家は仲がいいですね
私も友人と、来年富士登山を計画してます
足腰鍛えねば・・・
でも、旅ってあっという間に終わりますよね
返信する
根性要りそう (イナゴ)
2011-08-04 21:42:57
がんちゃんこんばんは。

もう来年の予定を決めてるんですか

何事にも段取りの良いがんちゃんらしいかな

富士登山は結構根性が要りそうですががんちゃんなら大丈夫でしょうね

とにかくお天気に恵まれると良いですね。
返信する
揺れましたね! (ナベッチ)
2011-08-04 23:15:59
家族旅行良いですね
知らずに電話してすみませんでした
家族仲良しですね
返信する
ご苦労さま (イナゴ)
2011-08-05 21:36:18
こんばんは、ナベッチさん。

県協会の試合参加に協力出来ずにすみませんでした

我が家も旅行に何時まで行けるかはわかりませんが
来年も出掛けられれば良いなと思いますね。
返信する
家族旅行よかったですね (ヤーベマン)
2011-08-07 16:18:17
家族旅行で静岡県に来られたんですね
2泊3日で、掛川花鳥園~熱海~下田~富士山5合目の
スケジュールでは強行だったのではないですか

それにしても地震にはビックリしましたね
返信する
びっくり (イナゴ)
2011-08-07 21:37:41
ヤーベマンさんご無沙汰です。

先日の地震は本当に驚きました。

何せ泊ったホテルは13階建の細いビル
だったんで縦揺れに続いての横揺れで
ベッドの中で暫く様子を窺っていましたが
揺れが治まるまで少し揺れ続けていましたね。

ヤーベマンさんも忙しかった様ですが
私も仕事がなかなかハードで暫く自分の
時間は取れそうにありませんね。

9月いっぱいまでの辛抱といった所です。
返信する

コメントを投稿